- 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:32:21
- 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:33:20
STAND BY MEドラえもん2見てきたけど全く人間的に成長してなくて草生えた
- 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:33:26
しずかちゃん父から見えた範囲だとそうだったんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:33:44
- 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:33:48
スレ画はまだガキだった頃の話だぞ
将来的にそうなるんだよ - 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:34:14
少年のび太はクズ成分高めだが成長した青年のび太は低めなんだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:35:33
アジア的優しさを感じる気がする。
- 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:35:41
「いじめられっ子は心が優しい」ってフィクションでよくある偏見を真に受けてしまったと考えられる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:37:06
- 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:37:09
結構その場その場の勢いに流されやすいから
部分部分のエピソードはあんまり当てにならないこともある - 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:38:10
どっかの将軍様みたいやね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:38:17
- 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:40:37
- 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:41:41
別に聖人君子とは言ってないから
- 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:43:02
あにまん民君は人の不幸を願い、人の幸せを悲しむことのできる子だ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:43:43
のび太というかあの世界の人間基本的に畜生寄りだろ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:44:01
でもそこで言われてる子はのび太に感謝して転校していったよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:45:56
- 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 16:48:48
- 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:05:09
あいつは完璧すぎて一緒に暮らしてて「私必要ある?」ってなりそうだからなぁ スペックに差がありすぎて不幸になるかも
- 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:29:40
- 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:41:05
- 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:43:31
マジレスすると、のび太もジャイアンもスネ夫もドラえもんも回によっては性格変わるから……
大長編とか感動回はめっちゃ良いやつになるけど、ギャグ回だとド畜生になる
ギャグ漫画の宿命だね - 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:49:25
しずちゃんパパは映画派
- 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:20:10
畜生のび太が道具でしずかちゃん惚れさせ失敗して出木杉に惚れたが
「道具の力で好きになられても嬉しくないから戻してあげて」って小学生の時点で言えるイケメンを越えたイケメンやからな
どんな女にもスパダリになれる器ですわ - 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:32:40
ドラえもんが来たことで、そういうふうに成長できた未来の世界の話だと思うよ
しずかちゃんパパにそう思わせる出来事か何かが起こったのかもね - 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:18:34
出来杉もしずかちゃんにアタックしたが「私がいなくても生きていけそうだから」的な理由でフラれてるんだぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:37:59
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:40:47
- 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:42:11
どうした…?
- 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:28:13
出木杉くんって遅くとも高校からは超エリートコース進むだろうから接点減っていくと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:13:40
というかこの回って「自分より駄目な奴」に自分がされて嫌だった事(笑い者にしたり下っ端扱いしたり)を無意識にして喜んでたっていう自分の醜さを、のび太がドラえもんに諭されて猛省する話でいわば成長過程でしょ
実際この後野球で負けた責任を被せられてボコされそうになってる子の身代わりになってジャイアン達に殴られに行くし(ダメ君を誘えばいいとのび太が勧めた)
こういう苦い経験をしたからこそしずかちゃんパパの言う人間性に近づけたんだろう - 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:11:00
言うほどでもないんだけど
その程度すらできない人間の方が世の中には多いんだ… - 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:23:33
ノビが畜生なのは事実だが、それはそれとして人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる素敵な人間なんだ。
そしてシズも畜生かつ素敵な人間なんだ。
お似合いのカップルなんだ。 - 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:02:01
小学生の頃の欠点を持って大人の彼を貶めるほど醜いことはないと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:29:02
- 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:31:11
ぶっちゃけ幼少期に風呂覗くような奴とよく結婚できるな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:50:19
- 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:06:30
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:18:29
中高入ってからは段々成長してくんじゃないの
小学生なんてだいたい畜生よ - 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:06:05
なんだかなー…お前らの中にドラえもんちゃんと読んで内容を理解した上で語ってる奴って何人おるの?ネットの切り抜きだけ見て◯◯はクズ!畜生!とか叩いてない?
まあかく言う俺もアニメも漫画も離れて久しいからなんとも言い切れないんだが… - 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:10:46
好きだから近づけるってのは違うと思う
それならママやドラえもんはのび太のことを愛していないのか?
嫌いになった相手でも困っていたら手を差し伸べることができる
それがしずかちゃんの優しさってことだろ?
- 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:17:31
大人になったのび太が成長して素晴らしい人間になったかって言うと
いやそんなわけねえだろって思うわ。大人のび太も作中で出てのび太に失望されてるし
良くも悪くも等身大の大人だよ
親近感の覚える主人公でいいだろ - 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:06:51
- 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:34:32
大体が同時上映リメイクの頃から感動推しの代名詞だったのも誤解の原因
- 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:36:49
- 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:37:58
近眼って治るんだ…
- 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:38:15
- 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:42:33
失敗するたびちゃんと反省できるのは偉いと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:44:08
藤子F不二雄ミュージアムでF先生のインタビューが聞けるんだけど、
「のび太には一つだけいいところがあるんです。時々、このままじゃ駄目だと反省して成長しようとするんです。そのうちまた、反省を忘れるんだけれど。大人になるとみんな反省さえしなくなるけど、のび太は子供のままの心を持ち続けているんです」
特別凄い人間ってわけでなく、誰でもなろうと思えばなれそうで、意外と中々なれない良い所をもった人 - 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:55:51