アニメのopで一番酷いのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:54:18

    MUSASHI -GUN道- OP

    だよな

    曲があってないとかそれ以前のお話

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:56:10

    2006年とはいえなんでこんなチャチいフォント使ったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:57:24

    ハルヒのアニメと同い年という事実

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 17:59:44

    NHKにようこそとかゼーガペインとかうたわれるものとかセンスいいopと同い年とは思えない
    なんだこの曲…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:00:31

    本編はもっとやばい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:02:34

    うおっまぶしっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:16:37

    3日くらいで作ったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:19:09

    すごいっ、何も伝わってこないっ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:34:18
  • 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:42:09

    主人公役の浪川さんなどのプロが真面目に演技してるお陰で余計悪目立ちする

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:47:52

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 18:51:11

    >>11

    マイナス検索扱いになるからだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:02:06

    2クール目で曲が変わっても映像は変わらないままというストロングスタイル

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:04:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:05:02

    これ2クールやったのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:58:16

    >>15

    そうだぞ

    ちゃんとOPも変わったぞ

    MUSASHI -GUN道- 2期 OP - Phantasmagoria 「Glitter」

    なお画面

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:04:37

    90年代辺りに作られたのかと思ったら2006年制作ってか知って凄まじい衝撃を受けた

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:19:17

    クソアニメop集みたいなのでも別格扱い

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:20:25

    いつ見てもフォントがクソ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:21:50

    >>12

    そんなんあるんか初めて知ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:23:40

    いつ見ても2000年代のアニメに見えないのが凄い

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:26:28

    自分と同い年かよ。もっと古いと思った

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:32:12

    なんか30年くらい前のアニメだと思ってたら2000年代だった。
    これより昔のドラゴンボールとかのが遥かに作画いいやん...

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:33:10

    設定とかだけ見るとすごく面白そうなんだよねこのアニメ…時代劇+ガンアクションとかもいいしさ…
    どうしてこうなった

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:14:35

    初めて見たけどフォントで草生えた

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:16:14

    なんでこんなコメディやギャグもののフォント使ってんのこのアニメ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:41:09

    今期だとよう実2期もなかなか
    曲はめちゃくちゃ良いけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:43:08

    構想12年だっけ?
    それでできたのがこの始末?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:43:53

    これは作画がいい悪いの土俵にも上がれてないOP作るのに労力割けなかったというのがわかるレベル

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:46:50

    さすがにこれ以下は思い付かないな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:47:53

    >>27

    崩れてないのと曲はいいからこれよりはマシだけど使い回しとかケツカットとかぐるぐるとかなかなか酷いよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:48:34

    刃牙の方が酷いでしょと思ってたらこっちのが予想以上に酷かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:49:36

    怖いもの見たさと見たくなさがせめぎ合う俺

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:50:30

    皆さんはこれがなんだか分かりますか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:51:09

    モンキーパンチ先生はアニメ会社訴えたら勝てると思うの

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:52:30

    うおっまぶし

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:53:09

    >>34

    マジでよくこの塗りで出せたな!

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:08:24

    >>34

    これは…伝説の信玄餅!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:10:45

    話は結構面白いらしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:16:45

    ニコニコに上がってるこの曲のMVのコメ欄、MUSASHI関係なしにファンからも批判されてんの草

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:24:52

    >>9

    よぼよぼのじいさんとは

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:27:36

    何が酷いかってモンキー・パンチ先生が今まで温めてたお話という

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:35:04

    >>34

    何この…なに…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:37:32

    >>34

    クレヨンで塗ったのか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 06:21:03

    どのキャラも揃ってぬる~っとふわ~っと動いて移動するだけなの草
    フォントも町内会のチラシみたいで草 どう考えても時代劇アクションもののOPに使うフォントじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 06:39:58

    10話でモンキー・パンチ先生がキレたとかいうツイート見たなぁ
    むしろ10話まで我慢したのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:15:08

    原作ルパンの作者なのか…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:46:27

    確かに酷いな
    昭和のopだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:55:46

    >>48

    昭和のOPでももっと動くんだよなあ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:19:54

    >>48

    クレジットのフォントにポップ体採用してる昭和のアニメあったら教えてくれマジで

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:29:58

    正々堂々と「Now Under Construction」出してるロスユニのOPもどうかと思うんだけどあれOPの絵自体はしっかりしてるからな…
    あとは殆ど止め絵でエンディングみたいな財前丈太郎のOPもわりと凄いと個人的に思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています