- 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:17:56
- 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:18:37それホラー映画か? 
- 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:18:49みんな康一くんみたいなメンタルしてたらそれはただのジョジョなんよ 
- 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:33:15まあ、そのメンタルで怪異に挑んでもなお死に続けるなら割とホラーなのでは? 
 そんなホラーあるのかどうかはわからんけど
- 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:33:51ゾンビものだとありそう 
- 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:34:52
- 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:35:57超越的な怪物ならまだしも物理で解決できるシリアルキラーだったら5分で終わるやつ 
- 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:36:47実際人を襲うお化けって性格悪いよな 
 法律が適用されないからって何してもいいわけじゃないだろ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:40:50
- 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:42:27ホラーの怪物相手にそのメンタルできるなら多分なんか発現する 
- 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:42:36実際物理的に干渉してくる幽霊タイプのホラーは男連中がキレたらリンチに出来ないかなって思う 
- 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:42:43ホラーで大切なのは逆ギレの精神よ 
- 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:48:52最大の敵は下痢腹な登場人物ばかりになりそう 
- 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 02:50:22ア”ア”!?死人が現世に口出すんじゃねぇよ!もう一度死なせてやろうかゴラァ!!! 
- 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 06:51:13追えばギャグ追われればホラーってね 
- 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 06:53:15怪異「なにこいつら怖っ…ホラーじゃん…」 
- 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 06:55:00うわぁぁぁあ怖いぃぃぃ!!!?? 
 ……なんかムカついてきたな…?
- 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 06:56:57
- 19二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:01:27死ぬ人「う、うおおおお!?地面に引きずり込まれるうぅぅぅっ!?」 
 死ぬ人「化け物が調子乗ってんじゃねぇぞこらぁぁぁぁぁぁ!!!?」
 ↑
 手元にあったボールペンとかで地下の化け物めった刺しにしながら殺される
- 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:06:18実際ジョジョのノリでホラー映画見ると大分怖さ抑えられるのでオススメ 
- 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:06:36ホラー(怪異視点) 
- 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:09:34
- 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:20:28昔なんかで見たけど、怖い話の最後に「新手のスタンド使いだッ」とか「スタンド攻撃を受けているぞッ!」ってジョジョ語録挟むと全然怖くなくなるってあったな 
 マジで全然怖くないようになるから困る
 洒落怖だろうがなんだろうが全部ただのジョジョになる。ジョジョの侵食性ヤバいな…
- 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:27:43いつものジョジョなんじゃ… 
- 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:39:09驚かされてるうちはヒーとかギャーとか情けなく叫んでるけど 
 いざ怪異に襲われて退場間際になるとブチギレして必ず1人1つの怪異を道連れにして消えていく犠牲者枠とか?
 いやそれはもう犠牲者枠と呼んでいいものなのだろうか…?
- 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:42:33あの幽霊…僕の目の前で人をねじ切っていた…人を物理的にねじ切ってるなら… 
 “触れる”んじゃあないか…?物理的に干渉する瞬間…奴は僕に“触れてる”なら奴も僕に“触れられてる”んじゃあないか…?
- 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:45:45画面に出てくるたびに傷だらけになってる化け物 
- 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 07:58:18そもそもスタンドが幽霊みたいなものじゃん! 
- 29二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:03:31“殺せる”んじゃあないか…? 
- 30二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:09:05
- 31二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:11:49
- 32二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:26:37
- 33二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:28:12殺人鬼「こ…この私がぁぁぁぁぁっ!!!?」メキメキ… 
 殺人鬼「こぉぉぉのタンツボに詰められたカスどもがぁぁぁぁぁっ!!?」グシャァァッ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:37:24「オレ馬鹿だから よくわかんねぇけどよぉ〜〜」 
 「テメェに触れられるのなら、テメェをぶちのめせるってコトだよなぁ!!!」
- 35二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:48:50前作ハロウィン(2018)でちゃんと倒したと思ったから 続編できると聞いて「あのラストの流れで倒せてないのあかんやろw」 と思ったが… 前回はジェイミー・リー・カーティス演じるローリーだけが ブチギレてる感じだったけど、今回は被害者の会全員で殺りにいくのかw 今度こそちゃんと決着つけてくれよ これでまた逃がしたら流石にあきれるぞw 
- 36二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:55:05
- 37二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 09:41:41
- 38二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:09:37第七師団が被害者のホラーは見たいわ 
 どうしたぁひるんだか!?土着の怪異の分際でよぉ!(致命傷)
- 39二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:11:28サブカルオススメピエロの原作も最終的に子供たちにリンチされてなかったか 
- 40二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:14:56怪異に対して落ち着いた対応しながら滅するための策を虎視眈々と探るやつ好き 
- 41二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 10:53:00
- 42二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:04:02屍鬼じゃん 
- 43二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:28:03殺人鬼と互いに出血や欠損が絡むバトルをした末に殺人鬼の方がこいつ何しても死なないのじゃあないのか?とビビりだす展開 
 という所まで書いてうさぎちゃんになった真人を思い出した。
- 44二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:54:07肉体+魂で人間が出来ているんなら魂だけの幽霊に負ける道理はねぇなぁ!って頭悪い感じで突っ込む主人公とか見たい 
- 45二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 11:55:47言うてメンタル強くてもジェイソンXとかエイリアンみたいなパワー系には勝てないぞ 
- 46二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 12:58:24
- 47二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:10:23このレスは削除されています 
- 48二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:11:40絶対殺すという信念が大事だからな 
 殺せなかったという結果よりそこまでの過程が大事なんだ
 他の犠牲者予定に何かを引き継げるかもしれなし
- 49二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:15:03パワー系こそ覚悟決まった集団の方が対処しやすくね? 
 呪いで殺してくる概念系の方が覚悟決まっててもどうしようもないと思う
- 50二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:16:31実際夜中に「なんで自分は赤の他人の幽霊に怯えなきゃならないんだ」って思う時がある 
- 51二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:17:22たかが不死身の犯罪者風情が帝国最強第七師団を嘗めてタダで済むと思うなァッ!!(致命傷) 
- 52二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 13:17:35ほう…向かってくるのか……逃げずにこのRAYに近づいてくるのか……せっかく祖父がわたしの「力」の正体を、試験終了チャイム直前まで問題を解いている受験生のような必死こいた気分で教えてくれたというのに……… 
 ゾンビ作れる吸血鬼だけど怖くないな…
- 53二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:29:10ヒーッ!さっきから突然電気が点滅したりするし、心なしか声も聞こえる。さらにこの学校やけに寒いぞ。今は夏だってのに。こ、怖い!今にも後ろから何の音もなく冷たい金属のような冷えた手が襲って来るんじゃないかと思うと、ゾッとする!はっ!床が濡れているぞ!それもただテキトーに絞った雑巾で床を拭きましたっていう濡れ方じゃあないぞ!足首まで浸かっている。さっきまで全く濡れていなかったのに!僕の足が足首まで濡れてるゥウウ!ゆ、幽霊だ!こんなの幽霊による仕業に決まってる。怖い。すごく怖い。体の震えが止まらない。誰か助けて。 
 ん?待てよ。何故こんな周りくどいことをするんだ。この幽霊、ひょっとしてだが僕を怖がらせようとしてるんじゃあないか。僕を怖がらせて楽しんでいるんじゃあないのか!怒りが湧いてきたぞ。今この瞬間もどっかから僕のことを見て優越に浸かっている幽霊のことを考えるとムカッ腹が立つ!隠れて脅かすしか能のない陰気な小心者にどうしてこの僕が怯えなきゃあいけないんだ。これから怯えるのはテメーの方だぜ!幽霊!
- 54二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:32:40実際人を恨んで殺す系の幽霊がいる世界観なら怒りや恨みがパワーになると逆説的に証明されてるので幽霊を上回る怒りがあればブッ倒せるのか…?意外と理論的なスレだった…? 
- 55二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:34:51ということは、呪怨の伽倻子相手にもそのメンタルで立ち向かえば一矢報いることは可能なのか 
- 56二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:36:05オーバーキルじゃん… 
- 57二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:36:59
- 58二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:52:17
- 59二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:56:27大阪がエイリアン三匹殺したやつはこのクソッタレ精神で挑んだんやろな… 
- 60二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:59:32
- 61二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:05:15
- 62無敵21/10/04(月) 19:08:28怪獣映画は草 
- 63二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:14:49
- 64二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:22:13このレスは削除されています 
- 65二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:22:50
- 66二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:26:35
- 67二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:33:38
- 68二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:34:33アイツ恐怖がないと強くなれないんだっけ? 
- 69二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:35:44そういや東海道四谷怪談も主人公が霊に斬りかかったと思ったら嫁と義父を誤殺しちゃったしあんまり強気に出てもダメだな 
- 70二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:37:57キング作品はペニーワイズに限らず怪異の強さが対面する相手の恐怖に比例する傾向があるんで物理攻撃クソ強いタイプでも自分に恐怖感じない人間には滅茶苦茶ビビるのよね 
- 71二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:06:55反撃されないから後は追い詰めて殺すだけだと思っていた相手に反撃されるのは幽霊といえどもめちゃくちゃビビりそう 
- 72二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:10:41逆に反撃を想定して対策取ってくる幽霊は... 
 ホラーかコレ?
- 73二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:09:21
- 74二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 06:49:57
- 75二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 07:07:36う~~ううう あんまりだ…H E E E E Y Y Y Y あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ AHYYY AHYYY AHY WHOOOOOOOHHHHHHHH!!おおおおおおれェェェェェのォォォォォ みみィィィィィがァァァァァ~~~!! 
- 76二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 07:11:12むしろ最近はこういう風に怪異事態が軽んじられがちなので、サマー・オブ・84みたいな結局人間の手にはどうにもならなかったり更に事態が悪くなるみたいな後味最悪のやつが観たい。 
- 77二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:17:23
- 78二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:19:04
- 79二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:37:15
- 80二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:42:09口裂け女の「私キレイ?」に対して 
 「質問するのは貴様じゃあない!」とぶちギレるのは必須技能
- 81二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:44:12
- 82二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 11:44:35このレスは削除されています 
- 83二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:45:11金縛りは脳味噌のバグって聞いたことあるけど、自分の脳味噌にビビらされるくらいなら逆ギレ(いや順ギレ?)かました方がいいと思う 
 とりあえず自分は金縛りに遭った時恐怖45:怒り55くらいの心境で幽霊(仮想)にキレたら金縛り解けた
- 84二次元好きの匿名さん21/10/11(月) 18:56:20
- 85二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 05:27:48……と彼女が私に話すと、半開きの押し入れから突然「嘘つき…」という恨めしそうな声が聞こえたんですよ。驚いて咄嗟に押し入れのふすまを開いたんですが中には何もいませんでした。私は確信しました、「間違いない、既にスタンド攻撃は始まっているんだっ!!」と……! 
- 86二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 11:10:59恐怖伝える気ゼロじゃねーか! 
