- 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:47:32
- 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:48:01
子供にせおわせていいもんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:49:12
動物と仲良くなれる才能があったのがデカい
これがなかったら精神崩壊しててもおかしくない - 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:52:06
初登場9歳ってことは10代前半の状態で自分以外の人類石化ってことだからな...
コハクにぎゅってしてもらったシーンで謎に親心出て「良かったねえ...」って思った - 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 19:54:39
復活成功したあとも科学話ついていこうとしたりクロムとサイと一緒にロケット計画立てるの好き
- 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:00:43
- 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:05:57
レンズも壊れた状態でよく1人で頑張ったな…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:07:22
多分だけどゼノは笑うと煽りのつもりがなくても基本こんな感じな気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:09:15
- 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:11:56
ゼノは科学には嘘つかないし、ここは煽り0で純粋に何年も一人で頑張ったスイカを立派な科学者として敬うDr.だと思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:13:33
スイカ、7年経って18歳とかのはずなのにあんま身長がしっかり伸びた感じしないんだよな
復活した千空に抱きつくあたりは何か大人っぽくなってたけどすぐデフォルメ入って小さくなった感ある
7年間1人でサバイバル(しかも視力が低い)やってたから石神村にいた頃よりさらに栄養面足りてなかったりしたのかなぁ - 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:25:56
どこか忘れたけど元記者の子がスイカにインタビューした時に「お役に立ちたいんだよ!」って言ったら「もう十分役に立ってると思うんだけど...」って言ったシーン好き
- 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:26:21
これドクストのどのキャラにも言えることだけど登場してから役に立ってないシーンがない
- 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:50:37
それぞれの仲間の真似して寂しさ紛らわすけど、そんなこと言ってくれる人はもう誰もいないんだよするシーンが本当悲しくて何回読んでも泣く
- 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:06:56
硝酸つくるっていって「あ"ぁ〜2年くらいかかるのかな?」って思ってたら千空が7年って言ってほんとびっくりした
いや2年でも凄いけども!!! - 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:26:55
- 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:23:03
千空と付き合い長かったのが良かったよね
今まで死ぬほどトライ&エラーしてきたし
千空が最初目覚めた時一人ぼっちでしかもどうやって石化解除できるかさえ分からなかったのに折れなかったっていう状況を知ってたのは大きい - 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:01:16
復活液完成させる回を何度GoodMorningWorld!を聴きながら読み返したことか…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:09:15
日本に関しては復活液の予備とか無いんかい!となった
自動復活装置も雑なのはまぁ作れるし