女性声優が演じた男キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:28:00

    見せて

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:29:08

    多すぎるんだよね 凄くない?
    例えば「設定が高校生以上」などの縛りが無ければ際限がないと考えられるが……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:29:30

    しゃあっ 暁山瑞希!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:30:02

    紹介しよう 鬼太郎の親父だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:30:31

    おいおいこいつを忘れてもらっちゃ困るでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:33:15

    紹介しよう アロイス・トランシーだ。

    水樹奈々ボイスの生意気ショタとかいう可能性を見せつけられて感動したのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:33:59

    退屈しのぎにオレが教えてやるよ アルミンをな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:35:39

    最近はめったにやらなくなった感がありますね
    メスブタを釣るには男性キャラと同性の声優をセットで売った方がカネになりますからね
    人気商売としての側面しか重視しなくなった声優ビジネスの悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:36:59

    俺の中では未だ遊戯と言えば緒方恵美さんなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:37:30

    >>8

    ブラザーズコンクリフトの末っ子は明らかに梶さんが無理してて痛々しかったですね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:38:23

    マジで多すぎるんスけどいいんスか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:39:27

    >>8

    おいおい乙骨がいるでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:41:08

    国民的アニメの男主人公、ほぼ女性声優説

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:41:18

    紹介しよう エリオットだ
    あのエロおっぱい格ゲーDOAの中で唯一女性声優が演じる男キャラだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:41:29

    >>9

    正直「アニメ」として見るなら東映版の方がキャストにベテランが多くて見やすいっス


    まあそれ以降のカードゲームのルールを交互で叫ぶだけのアニメって形式が

    そもそもついていけねえんだけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:41:40

    しゃあっマン・キングのリゼルグっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:42:22

    しゃあっ 小林・由美子!
    役は違えど役20年ほど主演を演じてたんだよね すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:42:42
  • 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:43:04

    >>11

    この辺は伝統的ジャンプアニメの最後の砦というか

    むしろ削りに削って残ったのがこのくらい、という印象っス

    深夜やネット配信じゃなく堂々と昼間に放送してるアニメと言い換えてもいいかもしれないっス

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:44:56

    紹介しよう 黒樹リオ(CV:皆川純子)だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 20:45:31

    ほな ボチボチ始めよか子ギルちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています