- 1二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:48:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:49:09
物語後半色々忙しくてほったらかしよりも、ちゃんと話に関わってるし……
- 3二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:49:41
「キングフォーム出るらしいよ!(ニヤニヤ)」
- 4名無し22/07/17(日) 21:49:47
闇堕ちが長すぎた男
- 5二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:49:49
ムッキーも今だったらキングフォームとかなれたんだろうな。
- 6二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:51:40
レンゲルは4号じゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 21:56:31
レンゲルが何号か議論は不毛になりすぎるのでダメです
- 8二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:02:02
ムッキーの再度闇落ちは會川さんも驚いたからね…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:07:29
2号:ダディ
3号:ムッコロ
4号:最強(笑)
じゃないの? - 10二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:10:43
ゲイツマジェスティ的にね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:10:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:12:25
レンゲルは闇堕ちから解放されたら、アンデッドと和解する事でバトルファイトはどうにかなるかもしれないと意気込んだ後に残ってたのがギラファとジョーカーだったからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:32:04
ムッキーは強さも存在価値も夏映画がピーク
他がアレなキャラばっかでこいついないと(この映画のかなりの割合を占める)始不在パート見てられなかったし
大二も夏映画で活躍できれば良いね - 14二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:33:31
睦月は今回みたいなのを中盤にやってもっかいやさぐれたようなもんだからな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:34:51
ミッシングエースだと2号ライダーみたいな活躍だった
- 16二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:37:36
- 17二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:42:21
劇場版のカテゴリーA倒すくそ強いレンゲルいいよね…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:44:08
販促都合でまだライダーバトル必要になったから説は見かけたことはあるがソースや真偽は知らん
- 19二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 22:56:18
こいつが最初の闇堕ちで克服して真っ当に味方してたとしてそっから空気にならないレベルの活躍させる事できたかと言われたら…学校にアンデッド襲ってくる個人回作る程度が限界な気がする
そもそも剣のシステム自体が歴代でも屈指の追加戦士枠活躍させづらいシステムだろ - 20二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:10:55
大二も一回序盤にやることやってるんだよな…
そこから中盤微妙に活躍できずの後半これなので一時期は「橘さんと睦月を足して見せ場を引いたキャラ」とまで言われていた
まあ睦月と違って強化フォームは貰えてるんだけど、ホーリーライブがアレだったから、こっからの活躍によっては前と同様強化フォーム貰えただけで終わる可能性もあるんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:12:43
- 22二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:14:47
でも2回闇落ちとかいう暴挙無かったら虎姐さんここまで活躍しなかっだろうな…って気持ちもある
- 23二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:14:55
活躍に恵まれなかったけど、闇落ち終わったあとは仮面ライダーとしてしっかり戦い抜いたからそこはすごく好き。リモートして象さんと一緒に戦ってくれるか?ってしたシーン好きだし、始に戦い挑んだのも好き。
残り話数同じくらいあるし、そういうちょっとした見せ場はほしい - 24二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:16:05
エースとの決着とか見応えあって好き
- 25二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:16:29
一応ジャックは出たからね………
- 26二次元好きの匿名さん22/07/17(日) 23:16:36
SIC除いてデザイン存在しないフォームが立体化された例ってある?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 02:47:19
睦月嶋さんフォームくっそ燃えたからいいんだ
睦月がティターンに打ち込まれたアンデットポイズンでレンゲルのカードのアンデットが活性化している
→カテゴリーエースが活性化して危険な状態だが嶋さんも活性化してて絶好のチャンスでもある
→虎姐さんも封印されることで同じような活性化状態となり、アブゾーバーの力で二人が睦月と融合することでカテゴリーエースとの融合状態から一度完全に切り離す
→嶋さんの力、虎姐さんの戦士の誇り、その虎姐さんを変える切欠ともなった望美ちゃんの想い、橘さんのアブゾーバー、剣崎のキングラウザー、関わった人から受け継いだものすべてをもって睦月自らの手でカテゴリーエースを倒す
この流れがシナリオ構成として美しすぎる - 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 03:13:37
なんやかんや人海戦術取れるのは大きいやろ、それの逆用されて敵に回るでも後始末に活躍はできるしな
- 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 07:26:51
ムッキーは本当に可哀想
大人の事情が真の敵だよね - 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:47:55
ガンバライジングでもまだ出して貰えない(他の剣勢のスキャン演出にいたりはする模様)
- 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:07:20
- 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:13:45
レンゲルはメタ的には4号(4人目)のライダーだけど
作中では
1:ギャレン
2:ブレイド
3:レンゲル
だからね
カリスはライダーじゃなくてジョーカー(マンティスアンデッド)だからノーカウントだし - 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:02:30
睦月は一応作品内では一貫してて、文脈がちゃんと乗ってるからな
暴走も一通りはアンデッドの影響と言い張れないこともない - 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:07:35
- 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:16:14
- 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:20:43
- 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:22:15
橘さんなんて、別キャラ主役回でついでで強化もらったしな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:33:21
ようするに前半仲間としてそこそこ活躍してた橘さんが後半にもずく風呂に浸かったりニゴリエースは俺のものだ~~!!!しだした感じ?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:35:32
そもそも橘さんは今でも揉めるくらい現代基準でいうところの2号かどうか怪しいポジなんだよ
中の人が伊藤さんで無く押川さんだったりするし - 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:37:11
変身アイテムの元ネタがトランプでスートで分けてる以上、ライダーが4人になるのは避けては通れないんだけど
当時の制作班にライダー4人をしっかり活躍させたり、シナリオ上ちゃんとした立ち位置にできるか?
と言われたらそれは無理ってだけだった話よ - 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:38:02
言えなくもないっていうか暴走みたいなもんだぞ
嶋さんが「君はまず強化より先にスパイダーをどうにかしろ。顔が変わってきてるぞ」
ってセリフもあるから
わかりにくいんだけど一見睦月のままの言動に見えてスパイダーにどんどん侵食されてるから睦月本人だけの人格は変身初期と再封印以降しかないんだわ
7並べしませんか(ニヤァ)以降は7、8割ぐらいはスパイダーに乗っ取られてるんだろう
- 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:40:56
前半~中盤に橘さんムーブして中盤~後半に睦月ムーブしているのが大二
前半はカゲロウのせいだけど - 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:28:56
無理っていうか、主役とあと一人を中心に絞って描くように決めただけでしょ。
中途半端に出ずっぱりなのに勝ち星っていうか対戦相手不足になるより、メインの時は出てくるそうでないときは出てこないで割り切った方が話としてすっきりするし。
販促アイテムもレンゲルは初登場時から持ってるアイテムのみ、ギャレンも初登場から持ってる分+ブレイドと共通のアブゾーバーのみだしね。
- 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:43:13