- 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:26:04
- 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:26:46
まあ人によるんでないかい?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:27:09
- 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:28:32
先に考えてる設定と比べると粗が出やすかったりするからじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:28:43
自分は後付け自体はまあ気にしないけどそれが既存の設定と矛盾するのは嫌かな
- 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:29:37
矛盾がでないような上手い後付けならともかく矛盾がでて、更に出すぎているやつは嫌われる印象
- 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:30:44
俺も話に矛盾が出てこないなら別に問題ないかな。
ただ、矛盾じゃなくても過去の強キャラの格が下がるのは苦手かも。
今週のヒロアカについては散々海外ヒーローの話は出てたからそこまで気にならなかった。 - 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:35:58
矛盾もそうだし、あまりにも都合が良い偶然みたいなのも個人的にはちょっと嫌かな
この先はあの一族の末裔しか通れない!→実は主人公が末裔だった!みたいなの - 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:38:29
後付けで出てくる設定や展開そのものは良いけど、それをそうと感じるような矛盾や作り込みの甘さを感じさせるのは良くない
ただ、「これたぶん後付だろ」みたいに指摘するヒトもよくいるので、あんまそういう不用意な思い込み発言しないように気をつけよう
有名なのはガッシュのデマの「クリア編は後付けで追加された余分な章」みたいなの - 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:40:09
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:45:10
七武海←アドリブの後付け
アラバスタ←アドリブの後付け
最悪の世代←アドリブの後付け
でも面白いからOK - 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:48:10
- 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 08:55:16
良い悪いというより上手い下手があるだけだと思う
- 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 09:12:09
これはファンのアレな質問に嫌になった結果の産物だと聞いたことがあるからまだ同情できるかな…
- 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 09:16:56
それこそ世間的には良い伏線と回収だった。何て言われてるやつも後付けだったとしてもそんなのただの読者にはわからないしな。ただ週刊連載とか、特撮現場みたいに横やりが多い現場のベテランは、伏線として幅があって拾いやすいのを前半に撒いておいて、横やりによって進行した方に合わせて拾っていくって手法を持っているんじゃないかと思ってる。露骨すぎなきゃただの日常の1ページとして放置出来るだろうし。
- 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 09:25:49
北斗の拳とか明らかに後付けに次ぐ後付けだけど、おバカな作風だからなにも問題ないしな