大人が一人で市民プールに行くのは

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:16:03

    変だろうか
    運動を兼ねて行きたいんだが近所には夏休みの子供御用達みたいな市民プールしかない

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:16:47

    いや平気意外と見るただ迷惑はかけないでね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:17:26

    おしっこ漏らさなきゃ大丈夫!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:17:29

    地方によるがジムが一番気楽そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:17:42

    >>2

    迷惑とは…

    そんながっつり競技みたいには泳がんて

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:18:05

    一人で行ったら
    筋肉ムキムキの白髪のダンディに泳ぎ方のコツ教えてもらったことあるぜ
    一人でも大丈夫や

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:18:23

    水深が子供に合わせてるかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:19:21

    子供で溢れ返った市民プールって軽い運動どころかろくに身動き取れないんじゃない
    ジムとか水泳プールとか地元にないの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:20:44

    大の大人が泳げるだけの広さがあるなら無問題
    そうじゃないなら最低でも25mプールのあるところを探した方がいい

    俺もよく近所にある50mプールでひとしきり泳いだ後は背中にビート板敷いて揺蕩ってるから人の目は気にせずいけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:21:09

    夏休み中は子供が多くて泳ぎにくいから行かないな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:22:15

    >>3

    しないしないw

    >>4

    ジムは夏場気楽にいけるようなとこないな

    >>6

    会いてえなそんなダンディなハンサメンに

    >>8

    値段が安いんだ

    ないことはないがクソ田舎なんで他はいくのがめんどっちい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:23:55

    だいたいどこの公営プールでも
    キッズ向けゾーンと一般ゾーンがあるやろ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:24:40

    >>9

    多分25mプールはあったはず

    利用してる子供も多かったけど

    水にのんびり浮かぶの楽しいよなわかる

    >>10

    やっぱこの時期だと水中ウォーキングするのも難しいかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:25:23

    >>12

    一般ゾーンも普通に子供わんさか入ってた

    古い記憶だけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:26:38

    >>12

    キッズ向けって親同伴必須な幼児向けで小学生とかは普通に一般エリアで遊んでると思うが

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:28:34

    夜行け。昼と違って子供全然いないぞ。なんなら大人もいない

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:28:37

    地元の市民プールはがっつり泳ぐ用レーンと水中ウォーキング用のレーンは子供が遊ぶゾーンとは別に設けてあったな
    でもこの時期には行ったことないからわからん

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:30:08

    >>16

    田舎だから夜やってない…

    >>17

    わけてくれてたらいいなあ

    まあ多分ないな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:31:18

    とりあえず別に大人が行っても大丈夫らしいので天気次第で明日行ってくるわ
    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:33:04

    最近いって無いなぁワシも久々に泳ぎたいぜ
    今もかは分からんが泳ぐ用の25mプールエリアは水泳帽がないと入れない所もあったので家にあったら持ってくとええぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:34:41

    >>20

    まじか持ってないわ…

    ウォーキングだけならいけるだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:36:31

    水中ウォーキングはお年寄りやリハビリ用にレーンを常に空けているから大丈夫

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:07:03

    普通に一人で行ってるぞ
    けっこう大人一人の人いる
    今の時期は子供多いけど遅めの時間とかにすればなんとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:08:43

    運動したいならプールに拘らずランニングしたら?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:13:39

    自分がよく行ってたとこは2レーン子供用
    2レーンガッツリ泳ぐ用
    2レーンウォーキング用だった
    なるたけ広いとこに行くべき

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:19:49

    >>24

    足への負担が段違いでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:28:57

    元市民プール監視員だけど
    夏休みと土日の日中はまともに泳げると思わない方が良い
    休日でも17時以降に行けば大人ばかりで泳ぎやすい

    普段一番多い客は老人なので大人一人で変ということはない

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:17:03

    1だけど市民プール行ってきたよ
    案の定家族連ればかりだったけどそこまで目線は気にならなかった
    もう何年ぶりかも思い出せないくらい久々の水遊びだったんでヘトヘトになるまでウォーキングしてきた
    行けてよかった、ありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:19:25

    >>28

    おつおつ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:20:26

    目線ってなんだ
    みんな他人にそこまで興味ないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:21:32

    >>30

    子ども連れ多いとこだから勝手にいろいろ気にしてたけどほんとその通りだったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:18

    無事に水遊びできたんならよかった
    水中ウォーキングって結構な運動になるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:53

    久々にプール入ると水の抵抗や水温の低さが思ったより体力削ってくるよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:08

    >>32

    なので午前中で切り上げた

    もうちょい慣れたらというか体力ついたら1日中遊べるかねえ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:34

    >>26

    そのレベルのデブなら遠いとか関係なく真剣にジム検討した方がよくね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:50

    >>33

    それすぎて今干物のように寝てるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:35

    普通に見かけるよ
    歩いてたら泳いでたりする
    まぁ健康的だしダイエットにもなるからね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:54

    ウォーキングも好きだけどやっぱプールの気持ちよさにはかなわんのよ
    全身の運動にもなるしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:43:58

    >>35

    痩せててもアスファルトを走るのは足への負担は大きいよ

    手間さえ考えなければ泳ぐのは負担軽減+全身運動になってダイエットに最適

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています