ネットで私の事たぬきって呼んでいたよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 00:40:37

    ほんわかたぬきと思っていたがプロローグとスレ画で一気に印象変わった

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:01:11

    それはそれとして愛称はたぬきのままだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:01:40

    平成狸合戦ぽんぽこでも人死んでたし

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:01:48

    俺は全力でかわいいと思いながらたぬきちゃんと呼んでるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:02:20

    本編でガラッと180°イメージ転換した後やっぱ魔女だコイツ!で360°させられるかも

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:02:26

    4歳状態だともっとたぬきだったね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:03:19

    >>6

    無自覚にロウソクを灯して立派な魔女になったね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:04:42

    子だぬきがたぬきになっただけでは?
    ※画像は一応公式に公開されてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:06:02

    >>8

    この子だぬき、宇宙服脱がなかったのは何かあるよなー

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:06:03

    本編たぬき「ロウソクボリボリしちゃおうか」

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 01:08:52

    >>10

    ヤだよ

    興奮したらボタボタ液体を撒き散らしたり敵のお口にブスッ☆っとしちゃう女の子なんて

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:08:02

    本編で「たぬき」て言ってくれる人いるかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:22:44

    そもそも宇宙にいるからタヌキが図鑑の中の珍しい動物レベルになってそう

    学園は自然豊かみたいだからその限りじゃないかもしれないが

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:27:30

    >>9単に安全のため作業着などの着用が義務みたいな環境でサイズが合うものが無かったからでは?と思ったけどばあばはそういうの着てなかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 11:04:43

    >>12

    シャディク「なぁ、なんかスレッタの顔って、たぬきに似てないか?」

    グエル「…ったく、しょうもねぇこと言ってんじゃねぇよ」

    スレッタ「えっと…その、たぬきって何?」

    ミオリネ「ああ、水星から来たから知らないのね、愛嬌があってかわいい動物よ」

    エラン「…そんな動物に例えるとは、まさかシャディク、君はスレッタに対して気があるのか?」

    シャディク「おっ、バレたか!ははは、実はそうなんだよ!」

    スレッタ「えっ、えええ~っ?///」

    ミオリネ「冗談だから、本気にしないようにね?」


    まで妄想した

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 11:28:40

    たぬきって世界的には珍獣らしいけどコロニーとか宇宙でも知られてたりするのだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 11:36:29

    >>14

    あのたぬきが着てたノーマルスーツ?に接続してガンダム起動してたからガンド関連の服だろうな

    パパもその辺の機能?ないとママもたぬきも生きていられない的なこと言ってたからなんかしらのガンドがないと生きていけないんでしょ

    16でなにもそれ関連で着てないっぽいから技術的に進歩してめっちゃ小型化したのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:34:30

    >>16

    日本の昔話出て来る架空の動物て認識だったりして

    ニッポンのたぬき


  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:36:32

    まさにたぬきに化かされたということですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:37:45

    水星狸合戦がんだむだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:48:29

    スレッタちゃん脱いだら凄い()身体してる可能性ない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:55:19

    >>21

    全身義手義足の人工臓器の可能性もあるぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:57:23

    >>21

    首から下は凄いことになっててもおかしくないよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:57:38

    実際タヌキに見えてきたけど、何のキャラ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:58:21

    >>24

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    っていう今年の10月から始まるアニメの主人公

    スレッダー・マーキュリー

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:58:37

    >>24

    10月からある新作ガンダムの主人公のスレッタ・マーキュリー。

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:58:43

    >>25

    スレッダー

    スレッタ

    だわミス!

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:10:00

    >>25

    >>26

    ありがとう。ガンダムか

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:17:03

    >>28

    水星の魔女に関しては誰もが初心者なんであなたみたいな初見さんも大歓迎ですよ


    先日前日譚のPrologueが公開されてバックボーンというか過去の一部がわかったからこんなに阿鼻叫喚なわけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:36:42

    頭のあれカチューシャと思っていたが、これもガンドだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:23:25

    カテドラルやドミニコス隊どころかMS評議会も魔女(カルド博士)は殺した、これでガンダムは終わりだって思ってそう

    視聴者視点じゃとんでもない魔女が生まれたんだがな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:52:44

    エリクトパッパの友人?上司?はなんで勝ち組になってんの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:57

    >>32

    (誰の事だ…?)

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:12:33

    キービジュアルとかでスレッタが乗ってないのにエアリアル動いてるけど
    もしかして常にガンドでエアリアルと繋がってるんじゃ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:17:04

    眉毛ふといね♡

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:19:20
  • 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:26:16

    なんかここ数年こんな感じのタヌキっぽいキャラよく見るんだけど、なんか流行る切欠でもあったのか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:40:59

    確かにたぬきっぽいし作中で明言されたら面白いけど登場人物達を動物化したスピンオフとかは別にやらんでいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:50:14

    >>33

    ヴィム・ジュタークって人物

    主人公の父親ナディム・サマヤに評議会がヤバいって連絡入れてなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:53:28

    火星ネズミに続いて水星たぬき
    次は何だろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:56:08

    >>38

    https://www.megahobby.jp/event/orphanchu_sp/

    3丁目のおるふぇんちゅを不要だって言ったか!?


    火星は地球から見たら餌でしかないことが改めて分かる点ではいい企画だったじゃんよ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:23:23

    >>39

    事実が確認できないから俺の記憶からの推測になるんだけど、エルノラの「本社から(の電話)?」に対してナディムは首肯してるから会社が違う

    ナディムはオックスアース所属で電話もオックスアースからなのに対して、ヴィムはジェターク社だから

    あと記憶違いだったら悪いんだが、顔が全然違う


    ヴィムが出てきたのはMS評議会が会議してる場面だけじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:28:06

    >>42

    サンクス

    そうだったかこっちこそ記憶違いだったようだわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:56:00

    このアホ面であのプロローグ想像できんて

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:10:23

    他にも会社いるのかな?
    かなり発展してそうだし火星にも会社あるのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:20:40

    Prologueを見る前は綺麗だと思ったが、見た後では(たぶん)エアリアルのコックピットって凄い禍々しいなと思うよ
    これ下手に非適合者が起動させたらすぐに死なない?

    というか本編より先にPARCOのCMで公開されるなんてね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:21:56
  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:50:10

    >>45

    ネルガル重工なんてあったかな?と思ったら機動戦艦ナデシコに出てくる会社ね


    少なくとも水星で生活するだけの設備があるのは確定だろうから金星、火星、木星にまで人の手が及んでそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:52:37

    >>46

    後ろのスクリーンから操縦桿までルブリスとは色々変わってるな

    操縦桿はパルコアラが届くようにデフォルメされてるだけかもしれんが

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:40:20

    >>46

    >>47

    あの操縦リスク見た後だとコレをまともに見れねぇよ……

    嫌だよ目真っ赤にして爆散するパルコのマスコット

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:12:51

    見れてないけど阿頼耶識の方が人道的って聞いてそんなにってなってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:21:25

    >>51

    ガンドの詳細がまだ公開されてないし、鉄血の作中に出て来た阿頼耶識の大半が不良品且つ非常に雑な施術だったから何とも言えないな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:24:13

    >>51

    取り敢えず言えることはGUND-ARM(ガンダム)は未完成"だった"

    基礎理論は完成してるけどそれを運用するのに多大なリスクを背負ってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:59:03

    >>51

    人道的かどうかは知らないけど阿頼耶識の方が人間

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:37:19

    >>51

    粗悪な施術のピアス1つでリミッター解除したバルバトスを動かすのと万全の体制で準備されたガンダム・ルブリスに正規のパイロットが乗って戦闘するのが同レベル


    阿頼耶識とGUNDじゃ技術の洗練さが段違い

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:25:02

    今更だがドミニコス隊の連中はエリクトの存在を知らない可能性があるよね
    まさかルブリスに乗ってるなんて尚更

    だからドミニコス隊視点ではさっきまで瀕死の息切れだった男が急に落ち着いてバースデーソングを歌い始めた上に知らない幼女の声もそれに加わる
    しかも拒否不可能
    ホラー音声そのまんまだろ怖すぎる

    たぶんベギルベウのケナンジが1番真相に近づいてるんだろうけど気付くだろうか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:26:41

    >>56

    子供の声と逃走するmsで親子連れを撃ち漏らしたと気付くだろうけどその子が仲間を3機撃墜したとは思わんだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:40:02

    >>51

    ガンド技術そのものは元々医療用の義体技術っぽいので人道的

    モビルスーツと組み合わせると(現状だと)人体への負荷が大きすぎて非人道的って感じ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:54:12

    >>58

    動物実験やらなかったのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:57:25

    >>59

    やったんじゃない?

    ガンドにもリミッターがあって三段階までならめちゃくちゃ負担はデカいけど死にはしなさそう 四段階にすると数分で死ぬけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:51:59

    >>59

    たぶん脳や神経の構造が違うから参考にならなかったんじゃないかな

    あと人間なら耐えられても実験動物でやったら即ダメになったとか

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:19:15

    ガシャポンフィギュア

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 05:18:48

    ミオリネ・レンブランの脚も丁度いい太さですき♡

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:49:37

    まさかとは思うけど…
    コイツもGUND-ARMだったりしない?
    例の輝きが見えるんだが…
    胸部はディランザと似てるのに

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:59:11

    >>64

    仮面の人でも乗るのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:13:40

    現状、サイコフレームとか以上に光ったらダメ扱いになってるシェルユニットだけど視聴者の掌を返させる事は出来るのだろうか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:10:12

    む せ る

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:30:47

    >>64

    武装が槍、カラーが赤系統、そして胸部がディランザと似てるって事は…まさかね

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:38:14

    たぬきも魔女も人を騙して危害を加えるから同じだよ同じ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:14:01

    >>69

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:32:55

    スレッタちゃんは若い頃のエルノラさんとそっくりだよね
    違いは小麦色の肌とアホ毛と麻呂眉ぐらいでさ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:20:16

    エレガント

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:52:32

    ゆるふわたぬき顔の殺戮マシーンとか性癖が尖りすぎ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:13:03

    たぬき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています