- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:36:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 08:53:44
まぁあまりにもゲスかったら止めるんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:00:28
周囲に危険が及びそうな技術は規制しなきゃ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:05:05
飛行とミサイルの概念を作ったらあとは大陸弾道弾の時代です
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:26:09
それはそれとして技術は貰っていく
- 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:27:23
イカルガと人命だったら人命を取る奴だから完全ではないだろうけど否定すると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:29:16
しかしやってることは同じさ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:31:06
やってること同じでも違う技術通されると気持ちよくなれないから···
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:34:38
この世界をロボットで埋め尽くすという夢に共感しました!
ロボットを溢れさせる為に各国の火種を煽っときました! - 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:44:05
ついでにイカルガ含めた騎士のデータも各国に流しておきました! これで多種多様な騎士が出現するかと思うとワクワクしますね!
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:53:35
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:56:10
思考の中では戦争とかあったらぱーっと進むんかなーと思いつつ口には出さないし実際起きたら止める方に行く普通の人だぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:56:29
- 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 09:57:52
まぁ割とその場で言ってることは変わる
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:03:20
- 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:18:31
別に必要かどうか言われるとあんまないけど自分達の国は死活問題あるといえ他の国からしたらなんやあの国…戦力増強しすぎてて怖いわ…って思われてもしゃーない
- 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:21:24
まあ普通のオタクだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 10:39:37
いろんなスレでも言われてるけど本人は趣味でも周りはそうは思わない
- 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:45:47
- 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:28
僕はミリタリー好きなので合理的兵器を作りまくりますね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:41
その魔獣の脅威を他の国はまーったく理解してないってことは何度も説明されとろうが
- 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:44
でもまぁ結局新型作りまくってそれでなんや他の国の戦いにも介入してるってのを他の国が見たら普通に怖いと思うぜ?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:50:31
戦争に勝ったら相手国の兵器鹵獲して運用してまたなんか新しいの作ってるのはわりかし中世的な外交でも突っ込まれると思うのん
- 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:02:59
世界観の広げ方を間違えた感じはする
- 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:07:11
そこを肯定するくらいなら自分がやっているだろう
そもそも同好の士であることと倫理観・社会通念上のタブーを見逃すことは別問題じゃないかな - 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:08:55
実際ボトムズみたいな世界観に突入しても目を輝かせるだけなんかね
- 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:13:13
まぁその魔獣に襲われる母国は物語の舞台から外されたけどな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:18:43
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:20:54
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:35:16
- 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:41:39
今やってる話終わると次なにするんだろうな
もうやることなくね? - 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:44:46
- 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:45:40
- 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:48:08
空島編
- 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:48:50
少なくとも他人に人生楽しめばいいのにとか空気読めないことは言わない
- 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:52:34
- 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:53:17
結局調査とかしてないんだなって
- 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:05:37
- 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:09:03
流石にそう言うのではないよ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:17:09
俺はどっちかというとスパロボのせいで言われてるほど破綻してるタイプじゃないなって感じたわ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:18:56
一応、介入先の国には自国の王族が嫁いでいる(=事実上の同盟国)けど表立っては動けないって理屈は通ってるのよね
その割には大暴れしすぎですが - 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:31:34
わりとカテエラな話題ではあるがスパロボのナイツマはもれなく全員性格が違うスパロボKのガンソード状態だったので
- 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:45:07
つーか浮遊大陸編って戦争介入か?
- 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:51:20
ちなみにWEB最新話だとフレメヴィーラに話戻ってきてる
前章ボスの残り滓のせいでイカルガがえらいことになったとこ - 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:53:17
自我に目覚めて自立稼働してどっか行ったらしいがとうとうそういうネタに走ったかぁと思ったな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:55:18
- 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:56:14
本人は許さないけど他人から見たらそれやってるように見える存在
- 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:56:46
イカルガが自我に目覚めて喋り出したらなんかコレジャナイになりそうだな
- 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:57:42
- 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:58:44
- 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:05:54
空気
- 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:08:04
女の方はエルくんと結婚した
- 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:08:40
- 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:12:08
そろそろ話をたたみたいのではないか?
- 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:12:51
キッドはエルが出来ない真っ当な主人公ムーブ担当で王女様の騎士になったり各所でフラグ立てたり美味しい一撃持ってったりする
王女様付きになった影響で一時期出番なしだったけど浮遊大陸編以降はまたメインキャラに戻ってきた
アディはまあ常にあんな感じだけど死にかけたエル助けたり何だかんだ寄り添い続けてたからゴールインして名実ともにパートナーにって感じ
- 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:13:07
- 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:13:46
案外こじんまりとしてる世界感だよね
- 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:18:38
結婚といえばついにキッドも年貢の納め時かぁ…
- 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:45:25
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:46:58
最近はなんかやることなすこと中途半端な気がする
- 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:49:15
そいつができることはやらない
被ってるとつまらんから - 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:55:03
まず第一にパイロットのことは考えて作ってません。
自爆装置常備です。死んでもいいから勝ちなさい。
スピードのせいでパイロットが死ぬ可能性があります。
装甲は紙です。当たらないでください。
脱出装置とか甘えです。 - 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:05:37
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:43:40
ロボットはあくまで殺戮兵器であって愛着は一切無し
パイロットが死のうが廃人になろうが知ったことではない設計
外観が鉄の棺桶風だけどデザイン性とかクソ食らえ性能第一じゃボケ!!
戦争の兵器にロマンもへったくれもないわな
こんなアンチテーゼなキャラが欲しい - 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:45:17
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:47:11
逆張りでもインパクトと設計思想は
レツゴの土屋博士と大神博士みたいな感じが良いな - 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:51:33
ロボットは好きだけどそれはそれとして勤め人として上からの命令をこなす人だよ
解決手段として結構な権限とフリーハンド渡されたからロボット作って解決してるけど
明確に頭を下げるのは上司である国王とその周りの王族くらいで
敵国のお偉いさんは一定の配慮はするけどそこまで重要視してない - 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:42:00
- 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:55:33
なんなら源素浮揚器や雷霆防幕は流用してるし
- 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:32:52
ロボットバトルは楽しいけど戦争はダメです
くらいの倫理観はある筈(死生観は転生で狂った感が少しはある) - 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:57:33
ぶっちゃえその都度言ってることがコロコロ変わってて作者一貫性ないなぁって
- 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:31:25
割と自分のポジション変えてるよね、中心にロボットがあるけど
ロボットに関係ないなら場当たり的でなんなら王族に判断ぶん投げる - 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:15:19
わりと部下や味方には居てほしくないタイプだな
- 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:17:01
真面目に作者のヘイトコントロールはヘタクソだと思ってる