百合みたいなもん

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:41:17

    昨今のLGBTQの受け入れが求められる社会でこれから現実で見ることも少なくなくなるし、他者に対して必要以上の迷惑をかけなければ皆に受け入れられるべき立派な愛の形の1つやんけ。
    なにムキになっとんねん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:45:27

    しゃあっ
    捏造・トラップ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:45:31

    >>1

    そ…その語録で正論言うと説得力ないですよね まぁ全面的に肯定するんやけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:46:42

    >>1

    待てよ

    LGBT+の受け入れが進んだからこそ、性的や娯楽的に消費するのはどうかという話が持ち上がってるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:46:53

    言ってることは至極真っ当なのに画像で台無しなんだよね酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:47:34

    プールをハッテン場にするホモは愚弄するけどな ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:47:45

    >>4

    その理屈だと恋愛漫画が全部死滅すると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:48:36

    >>4

    怒らないでください現実とフィクションを一緒くたにするとか馬鹿じゃないですか AVのやつとかそこで働いてる人のこと考えてなさすぎなのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:48:57

    >>4

    ふぅん、現実に津波による大災害が起きた結果、津波が出てくるアニメの放送を自粛する様なものか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:49:06

    >>4

    待てよ

    そもそも古今東西全世界において「恋愛モノ」に関する創作はそれこそ星の数ほどあるんだぜ

    性的コンテンツも同様


    にも関わらずLGBTだけ制限をいれるなんてそれこそ差別的と思われるが…

    マジョリティなら何やってもいいとか過激派の主張そのものなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:49:32

    >>4

    今まではLGBT+に類さない普通の恋愛だって性的や娯楽的に消費されてきたんっす。本当にLGBT+が普通の恋愛体制として受け入れられるのなら普通の恋愛と同じく受け入れざるを得ないと思うっす。

    普通の恋愛はOKだけどLGBT+はダメ。というのはやっぱりどこかで区別されてるように感じますから。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:49:42

    ほーらマネモブがLGBTをやっけになって叩く顔になった

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:49:56

    >>6

    そいつらは殺すべきだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:51:02

    >>4

    怒らないでに聞いてくださいね

    そういう「~は尊重すべきだから~したら駄目!」ってスタンスが一番現実の差別に繋がりやすいんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:51:03

    >>12

    これは4の主張が極端かつ過激だから責められてるだけと思われるが…

    LGBT+を叩いてる人なんてどこにもいないと思われるが…

  • 16422/07/18(月) 12:54:29

    別に4の話はそういう話が持ち上がってるってだけで自分がそういう意見をもってるわけじゃないんスよ
    怒らないでもらっていいスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:57:03

    >>16

    気を付けるべき案件だからこそみんな敏感に反応しやすいのん

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 12:58:26

    尻丸させろ>>16

    おかしくなりそうだ

  • 19422/07/18(月) 12:58:51
  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:09:18

    >>9

    待てよ テレビは漫画と違って買わなくてもチャンネルを合わせれば映るから自粛をする意味はあるんだぜ

    自分が買わない限り読むことができない漫画と同列に考えるのは少し違うと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:20:16

    >>6

    ”男女”でもダメだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:22:34

    でも俺、性的消費の話には納得出来ないんだよね
    男女の恋愛物はスルーするのにLGBT系だけ取り上げるのは利権と好き嫌いが透けて見えるでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:24:25

    でもねオレオタクが楽しむ百合と実際の女性同士の同性愛は結構違うと思うんだよね
    腐女子のBLと実際のゲイも割りと違うしな ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:25:33

    ふんっ 同性愛なんて非生産的な関係認めるわけないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:25:34

    >>1

    改変長いっスね、短くしろ、鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:44:28

    >>24

    これよく見るけど同性愛を認めなかったところで同性愛者が異性愛者になるわけじゃないし生産性にはなんの影響もないっスよね?

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:48:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:50:17

    俺はジェンダーレスだぜ
    同性愛者を名乗る者に良い人に出会えてないだけと言って異性を紹介して平等にボボパンさせてやるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:02:02

    >>28

    悪い意味で改変元と逆の意味になってるのん…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:44:19

    オススメの百合作品を紹介し合ってくれよ

    個人的には白衣性シリーズがオススメなんだ、作品やルート次第では百合妊娠もいけるしな(ヌッ

    https://store.steampowered.com/app/485040/_/

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:57:46

    >>22

    おいおい人口が多いところでやったら性的消費なんて特に気にしていない人のが多いのがばれちゃうでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:59:59

    百合なんて尊く美しいだけやんけ
    何をそんなにムキになっとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:02:25

    もしかして特別扱いして欲しいだけなんじゃ無いスか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:02:38

    同性愛を「禁断の愛」とか形容するのは流石に減った気がするのん

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:02:41

    嫌でも間に男を挟み込んでやりますよ
    クククク…

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:02:46

    >>32

    百合は尊いと言う考えは危険です

    私はよほどのことがない限り薔薇、異性愛とバランスよく摂取するようにしています

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:05:48

    >>35

    なんだー貴様ーッ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:29

    同性愛だから尊いんやない
    愛だから尊いんや

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:47:55

    百合の扱いが難しいのはノンケが自分の嗜好のために
    レズをネタにしていると受け取られかねないからじゃないのん?
    ホモがホモを語る分にはむしろ推奨されるべきと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:32:31

    3Pで我慢しろ>>35ンゴ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:03:39

    >>21

    せやなっ

    ホテノレ等でもベッド等が汚れる等の理由で同性愛者を嫌う従業員は多いが、アナノレプレイやス力ト口プレイを禁止にすればすむ話なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています