いじめは被害者も悪い→これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:22:19

    複数人で一人を対象に差別したりしてるんだから普通に加害者だけだよな悪いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:22:44

    当然

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:11

    そりゃそうじゃ(オーキド並感)

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:30

    被害者にも原因はあるってのは聞いたことあるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:33

    それはそう
    仮に被害者側にいじめられる要因があったとしてもいじめが肯定されていいはずがないし要因があっても実行に移していい訳がないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:46

    原因がある可能性があるだけで悪いとは言われてない定期

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:23:57

    悪臭、態度、性格などによる排斥をイジメと呼ぶ場合は違う

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:03
  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:06

    0:10で加害者が悪いのは当然としてもいじめられる側も改善できる点はあるよねって話を加害者がいじめられる側も悪いって話をすり替えたのが定着した

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:09

    美人や成績優秀でもいじめられる時点できっかけであってもいじめられる人間が悪くない

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:25

    そうだね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:24:38

    多分原罪の話だろ
    全員悪いよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:02

    じゃあ多数対多数の民族浄化なら悪くないかって言われると違う話だし
    まあ他人に嫌なことするのが悪いってだけでいいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:15

    いくら被害者に原因があったとしても手を出した時点で加害者が100:0で悪い
    被害者に一族郎党皆殺しにされてとかならまぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:16

    虐められる側に原因がある事は多い
    虐められる側に責任があるかは別の話

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:22

    いじめは加害者が悪い
    ただ暴力や金銭問題が伴わず、単に無視されたとか仲間外れにされたとか一緒に遊んでくれないって内容だと原因が被害者のふるまいにあることがたまにある

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:23

    悪いじゃなくて原因があるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:23

    被害者にはいじめの原因はあってもいじめの責任はない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:24

    >>12

    性悪説やめい

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:37

    被害者に原因があるからといってやっていいって決まってはないんで

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:44

    >>9

    本当ろくなことしねえな加害者側…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:25:46

    憎くて嫌いでも他者を殺しちゃいけないのと一緒や
    原因が何であれ一線を越えたらいかんという話

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:09

    いじめそのものは加害者が悪いだろ
    被害者の性格なり体質なりに問題があるケースが多いってだけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:17

    それって元々は被害者が悪い「場合もある」って意味じゃなかった
    加害者は100%悪いが、いじめられてる被害者が何かとんでもないことをしたり性格悪くて、それがいじめのきっかけになってる場合にこの言葉が使われるんだと思う
    どんな理由でもいじめなんてしちゃいけないという前提は揺るがないけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:21

    被害者がタヒんだりしたらもういじめじゃなくて犯罪だし傷害っすよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:28

    そもそもイジメって何よ
    暴行、傷害、窃盗などはイジメ以前に単純な犯罪だ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:26:38

    いじめは被害者も悪いって理屈をこねると
    過剰にやり返された後に君も悪いよねと言われないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:04

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:04

    痴漢
    「あの女がエロい身体で電車に乗ってたのが悪い」

    通り魔
    「あいつの顔がムカついたから刺した、俺は悪くない」

    いじめられた方も悪いなんて理屈はこれらと同じだからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:08

    人間って無意識にバランス取ろうとするから、加害者側の苦しい言い訳に乗っちゃうことがままあるんだよな
    一方的に裁くと自分も恨まれるからっていう保身の動きもあるかもしれんが

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:32

    いじめじゃなくて傷害罪とか罪名で呼べばいじめも減るんじゃないですかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:40

    少しでも免責したい加害者は本当に食いつくからな、
    被害者にも原因云々言い出したら
    だから強めに加害者を断罪する言い方に世間はなってしまうんよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:27:54

    >>26

    いじめってその三つはだいたいやってるよな

    あと名誉毀損や器物破損も

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:14

    そもそも被害者にも落ち度があったかどうかは個別の問題であって、基本的には加害者が10悪いのは揺るがんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:38

    道徳の教科書に善悪の葛をマイルドにしたやつ載せたらいじめ減るやろ
    結局「復讐されるの怖い」で抑制するのがまだ理性の育ち切ってない子供には一番有効だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:45

    いじめっていう言葉のせいで犯罪が矮小化してるよな
    しかも学校は基本警察不介入だから一向に事態が良くならない

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:50

    この手の話を聞いてxxハンターのことを思い出して「いい悪いはともかく原因はいじめられる方にもあるなぁ」と常々思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:28:54

    法に依らない私刑は普通に憲法違反なんでいくら被害者に原因があろうが加害者は加害者でしかないです

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:29:02

    原因がある
    責任がある
    いじめに限らずこの2つを混同するやつって多いよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:29:08

    無差別事件の「誰でもよかった(女子供しか狙わない)」と一緒で
    加害者からしたら欲求が最初にあって、いじめる基準は獲物探しの後付けなんだよな

    この理論を、結局「理由は被害者側にある」という言葉に変えられるのが毎度納得いかない
    理由を作り出しているのは加害者側だろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:01

    いじめられっ子が都合が良い人形を殴るスレ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:04

    >>38

    不思議な事に法に依らない私刑は法では裁かれないんですよ

    やったもん勝ちだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:07

    原因に対して捲し立てるやつ多いからだろ
    わざわざ言う必要ないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:10

    いじめる側が悪いのは前提であって被害者側のことはそこから先の話なんだわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:22

    いじめられる原因があることといじめていいかどうかは別問題なんだ
    ただそれだけのことなんだ
    理由があれば行動に正当性が認められるならどんな法律が存在しても意味がなくなる

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:31

    イジメってある一定ラインを越えると最早奴隷化なんだわ
    人の心無いんか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:30:59

    被害者側にいじめの原因があることはないでもないがその原因自体が滅茶苦茶に理不尽なこととかざらだし
    何より原因と責任の違いがわかってない連中が多すぎてね

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:31:46

    この話1000回ぐらいあにまんで見た気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:31:57

    被害の度合いにもよるけど、
    被害者にも落ち度云々はセカンドレイプも同然だからな
    他者が言うべきではない

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:15

    背が低いとか暗いとか因縁つけるとかそんなレベルだし
    それでイジメてくるとか理解出来ない

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:18

    アイツ誘っても来ないし誘うのやめようぜ
    アイツ急に暴れ出すし怖いし距離取ろうぜ

    これらもイジメって言い出す奴がいるのよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:36

    でもお前ら嬉々としてネットリンチするじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:43

    なんで一対多のいじめが前提なんだい

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:49

    マジで頭ヤバかったのかノート千切って口に含んで飛ばしてくるヤベー奴が次第にいじめられてたけどあの場合もやっぱ悪くないのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:32:54

    犯罪被害者には責任がないから対策もしなくていいよね!ってのと対策するべきなのにしてなかった被害者にも責任はあるよね!って極端なヤツらを割と見るんだよな
    責任はないしそれはそれとして対策すべきって話なのに

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:33:05

    >>51

    いきなり無から極端な例を持ち出して話をややこしくするな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:33:24

    理不尽な理由でいじめられるやつもいるしそらいじめられるわって理由でいじめられるやつもいるしで一纏めにできないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:33:40

    >>48

    皆で一丸となって何かを攻撃するのは気持ちが良いからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:33:46

    >>56

    別に極端な例じゃなくね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:34:08

    そりゃ加害者目線ならどんないじめでも原因は被害者側にあるわな
    だけれど世間は「顔がむかつく」「スカッとさせてくれる」「生きてやがる」なんて理由持ち出されてもドン引きなんよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:34:11

    >>39

    けど「被害者に原因がある」は

    「いじめられたくなければ被害者が原因を取り除けば、改善すればいいのに」って話に毎回こじれるよね?


    それは加害者に都合がいい理論だから毎回反論が来るのよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:34:37

    正確にはいじめられる側にも原因がある場合もあるだろ
    いじめて良いかは別問題だからいじめについては加害者が悪いな

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:34:37

    桑名は間違ってなかったんや!

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:34:59

    商品補充のバイトで加齢臭すごいのいたわ
    隣りの列でも匂うレベルでのね
    我慢したけど口に出す人いてもわかる

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:36:00

    >>54

    そいつの行動が許されるわけじゃないがいじめていい理由にならないだけ

    理由があればいじめていいって理屈が通るのは「俺が気に入らないから殺す」って言うのと同じなんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:36:09

    >>55

    わかる

    君は悪くないよって言ってあげるのも大事だけど、それだけで何もしなかったらどこ行ってもいじめられる。体質とか家庭環境とか変えられない事なら言うべきじゃないけど直せるところなら指摘する方がためになる

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:36:56

    何回同じ話するねん
    飽きんのか

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:37:00

    いじめが起こるのはしょうがない気がする

    早期発見して、なぁなぁで解決させずに後腐れないようにするのが一番大事なんじゃないですか

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:37:02

    まともなコミュニティなら、ヤバい奴がおる…ってなった場合、関わらんとこって対応するからね。
    そこで暴力行為に及んだ時点で100パーいじめた側が悪いよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:37:32

    >>65

    そうだから前提としていじめる側が悪いってのは変わらない

    それとは別問題で許されない行動がある場合もあるよねってことで

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:37:59

    >>54

    まずは先生頼ってそれでもダメそうならPTAや親巻き込んだ大事にするのが正しいのかな?


    小中学校なんて問題指摘してもなぁなぁで済まされがちだし排斥なんて不可能だからどうしようもないと思うけどね

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:38:02

    悪いのは100%加害者
    ただ今後のためにも被害者にも改善できる点があるなら直した方がいいかも
    とはいえそれは本人やその家族がいうことかなとも思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:38:05

    いじめどうこうじゃなくて意思疎通のできない奴って絶対いてそいつと距離置くだけでもいじめって言われたりするからね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:38:22

    いじめができるならいじめになった原因を改善することを迫れ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:38:59

    反撃しなかった奴が悪い
    反撃しなかったからやっぱりあいつが悪かった

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:11

    いじめの原因は、被害者にあるかもしれない

    いじめは加害者が悪い

    これはまったく無関係なことなんだ 混同しているバカがいるだけなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:28

    そろそろ意見もブレ始めてきましたかね

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:32

    >>74

    そのくらい自分で気づけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:38

    >>61

    加害者が悪い!ってそりゃその通りだけど言うだけじゃ何も変わらないじゃん。被害者の溜飲が下がるだけで何の解決にもなってない。どこ行ってもいじめっ子はいるから、最終的には自分が変わるか引きこもるしかない。正論は心しか助けてくれない

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:43

    程度はあれど、カツアゲだの暴行だの強制わいせつ紛いのいじめ被害を受けてたのなら、そんなん教師も悪いと思うわ
    法律位勉強させとかないと話にならん

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:00

    でも難しいよな
    原因があるってそれ悪いってことじゃんってのに繋がるのは全然おかしくないし

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:34

    >>73

    チヤホヤされたいけどされない事をいじめって言う奴いたわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:44

    正直しょう害持ちはそっち用の学校にちゃんと入れて欲しいわ
    見た目精神知能が健全者と変わらないならともかく思春期の子どもの中にあんなの入れて上手くいくわけないやん

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:00

    スレのお題と、>>1の発言は


    「いじめは被害者も悪い→これ」

     複数人で一人を対象に差別したりしてるんだから普通に加害者だけだよな悪いやつ


    こんだけなんだから、そりゃすぐ結論出る

    それ以外のことを語りだしてズレていくんだろうなて

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:04

    喧嘩に勝ったらいじめだって先生にボロックソに怒られたことあるから何でもいじめっていう風潮嫌い

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:06

    いじめられる側に原因があってもいじめた人間の罪は一切軽くならん
    情状酌量ってのはその行動に至る相応の理由が認められる時にのみ適用されるんだ
    他の選択肢を選べないほど追い詰められてはじめて余地が出る

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:17

    >>83

    大人ですら難しいのにな

    腫れ物扱いするだけならだいぶできた子供たちだよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:52

    >>74

    そこからいじめにつながる可能性もあるから難しいんですわ

    特に精神の発達が未熟な学生とかのレベルになるとそらこじれますわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:42:10

    >>81

    弁護士がそうやって加害者への刑罰を軽くしようとしてるのをいじめ加害者含めて見てるわけだしな

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:42:18

    いじめスレはコスパがいいね
    今度俺も立ててみよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:42:38

    まあ気に入らない奴がいても一対一でボコボコにするしかないんだよな
    みんなが気に入らないやつな無視すればいいし

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:42:54

    実際やべー首謀者集団が気に入らない相手を排除する行動だからな
    そいつらに気に入られなかったのが原因で、悪いのは排除した側

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:43:20

    いじめられっ子って いじめって言葉に激しく反応するから こういうスレで口悪く大声あげるのよ

    自分がいじめっ子側の主張したりね

    やめた方が良いよ本当に ブラバしてなんか楽しいことしたほうが良いよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:43:32

    >>60

    実際それが加害者にとってはいじめる理由になっていて、加害者になりうる人は子供の社会ならあらゆる場所にいるわけやん。君は変わらなくていいよ、って言うだけ言って何も解決しないって無責任じゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:43:52

    >>70

    それはそう

    とりあえず加害者側の言葉ではないのは間違いないね

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:44:11

    いじめは超初期段階のうちに周りや教師がちゃんと潰して
    被害者がトラウマになるような心の傷を負う前に終わらせるのが一番なんだよ
    ふつうの感性してるやつなら周りの人間がいきなり冷たくなったら「自分の今やってることはいじめかもしれない。だから皆自分に冷たいんや まずいことしたな」って気づけるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:44:37

    >>83

    まあクッソ難しいことではあるけどその辺が唯一交わって改善が見られるかもしれない時期だからなあ…

    小学生の時はまだなんとかなるけど中・高になると本当に邪魔な存在でしかないから分離しないといけないし

    最初からそうしろと言われるかもしれんが長い人生の中で関わるのは圧倒的に障がいを持たない人間の方が多いから……

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:44:38

    >>94

    どうしようもない言いがかりにまで対処できないやん

    被害者に追い打ちをかけるくらいなら言わない方がええ

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:44:59

    創作でよくある顔が気に食わないからいじめる
    みたいなのより
    炎上みたいに悪い事した子がいてその子を幼稚な正義感で周りの子が団結して叩くみたいなケースの方が現実で起こり得る気がする

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:45:36

    >>91

    傷害罪成立だ、おめでとう

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:45:57

    >>87

    関わらないのが正解なんだが学校だと嫌でも顔合わせて共同作業する必要あるからな


    まぁいじめなんて色んなケースあるし定義が曖昧過ぎて場合によるとしか言えんわ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:46:10

    倫理観も情緒も未成熟な子供が群れを作るとこうもなろう

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:46:23

    周りに迷惑かける者がいるとしてもな
    わざわざ虐めに行く必要がないんだよ、消極的に排除すればいい
    仮に暴れ出したら先生に連絡するなりで対応できるし、虐めてる時点でそれを楽しんでるのは否定できないよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:46:37

    >>99

    誰かのせいで連帯責任とか何やらで教師から処罰されたとか、

    そういうのがトリガーになるケースってどれくらいあんだろうね

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:46:51

    蟻とかその辺の草食べてってお願いされて断ったらもう友達じゃないって言われるから食べてた奴いたけどそれっていじめだったんだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:06

    >>96

    大体よくある問題でなんでいじめ見つけたら評価下がるとかするんだろうなあ

    いじめを発見して解決したなら普通は評価上げてやるもんなのに

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:13

    >>102

    大人でも起こるのに子供なら尚更よ

    止める手段なんてないから被害者にならない立ち回りするしかない

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:26

    >>103

    消極的な排除もいじめの範囲の中にあるのが問題なんだわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:32

    >>31

    いじめ呼びが呼び方変えた分減るだけで、実際におこなわれる行為には変化ないパターンしかみえない

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:38

    あにまんっていじめスレ立てればほぼ確実に伸びるよな

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:39

    俺の知ってる限りいじめって大抵頭おかしい奴に行われてるのが大半だから群れの中の自浄作用なんじゃないかなって

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:39

    >>52

    だからネットリンチに正当性はないだけだよ

    あにまんで○○は叩いていいなんてこと言い出すやついるけどそいつはもう日本の法律の外にいる怪物だよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:04

    >>85

    互いに一対一で決闘宣言を行なって周りにも立ち合わせれば良かったのに

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:24

    >>104

    やっぱ連帯責任ってクソだわ。全体のために少数を犠牲にしていいと考えるなら合理的なのかもしれんけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:34

    >>113

    け、決闘罪

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:39

    >>113

    決闘罪

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:40

    >>113

    それは決闘罪になるから…

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:48:46

    >>113

    決闘罪成立しそう(小並)

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:49:04

    >>112

    タイムパラドックスゴーストライターにごめんなさいしようね

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:49:12

    >>108

    イジメじゃないラインはハッキリと定めておかないと駄目な気がするな

    今のように当人が「イジメだと思ったらイジメ」じゃ何でもありになる

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:49:48

    そもそもいじめの温床になるなら学校って問題があるシステムなのでは………という気持ちとでもそういう他者との集団活動を学ぶのは重要だし……・って心が2つある
    集団活動を学びつついじめが起きないようにできる教育システムってないんですかね………

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:49:49

    怒涛の決闘罪は草生える

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:50:28

    例えどんなに相手が嫌な奴でも虐めは駄目。それはそれとして関わる関わらないの自由はあるから、必要最低限のこと以外で無視するなりすればいい

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:51:02

    >>119

    それは叩いた人に言ってもろて

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:51:36

    >>106

    教師側の評価システムがこれなのが尚更いじめを加速させてる感もあると思うわ

    早期発見と予防ができる教師なんて優秀だろうになんで評価下に見られるのか

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:51:57

    >>98

    それはそう

    ブサイクとかチビとか貧乏とかなら言わない方がいい。でも不潔とかダサいとかウザいってのでいじめられてる奴には気づかせるべきだと思うんだよね。元はと言えばいじめっ子がいじめるより先にするべきことなんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:05

    学校に警察の人常駐させてヤバそうなことが起こってたら介入してもらうのが一番かなぁ

    あと先生も仲直りの握手みたいなことはやめて厳正に対処すべきやね

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:09

    >>121

    昨今は大人のいじめも露見してるから学校に限った話でもないんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:12

    >>120

    そのライン決めが難しいんだわ

    ここからがイジメ!ってライン引くとチキンレースする事例は確実に出てくるし

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:14

    >>123

    匿名掲示板で自分の気に入らないスレすら無視できない奴がいっぱいいるのに

    現実で顔合わせる奴を無視するとか到底できるわけないわな

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:27

    まあいじめよりも決闘罪で検挙の方がマシと言えばマシに見える

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:37

    >>72

    加害者の方には特に何もしないで

    被害者の方に「おまえにも改善点が~」ってのよくあるね

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:52:48

    >>85

    そもそも喧嘩すんなよ…どういう状況なのか知らんが

    喧嘩したから尚更いじめがひどくなるみたいなケースもあるし

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:54:00

    >>97

    精神疾患系の子は程度にもよるから大変だけど社会で生活しておく上では一度関わらせておく必要があるとは思うんだよね

    真面目にそういう子供をずっと箱に閉じ込めるといざ社会に出た時に不自由さから揉め事を起こすかもしれないし、逆に普通の人でもそういうものがあるってのを身近に知っておかないとそれこそ異常者に見えて喧嘩とかトラブルの発端にもなるかもしれないし

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:54:35

    >>125

    これ普通に構造の問題だよな

    隠せば隠すほど評価上がるなら教師がいじめ止める理由なんかないじゃん。しかも警察も介入できないとなれば、いじめが起こって当然。いじめっ子もいじめられっ子も悪くないわ

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:54:38

    こういうスレ見るとさ
    小学校の時それなりにキモいって言われたり見知らぬやつに一回bb弾で打たれたりしたりと色々あったけど長期的にイジメのターゲットにされるっていうのはなかったから自分ってかなり運がよかったんだなと

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:54:40

    >>125

    教師は教育者だからでしょ


    教育の失敗としていじめが起きるという思想がある以上、いじめが起きていたということイコール教育の失敗と見做すより他ない

    警察は関係者の教育に責任を持たない

    教師は関係者の教育に責任を問われる

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:54:47

    >>132

    加害者は公権力が裁くし...

    逆に言うといじめって権力が裁いてくれないからって言う私刑もかなり多いから何とも言えねえ

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:55:19

    >>111

    問題は子供にそんな「頭のおかしい奴」とやらを正確に判断できる保証がないことだ

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:55:25

    >>128

    大人がいじめるケースってなんで起きるんだろうな

    大抵の人は学生時代にいじめたりいじめられたりしても大人になるまでに心身成長して、全員が全員でなくてもいじめなんて幼稚だだったり多少のちょっかいとかは無視したり言い返すくらいのメンタルが身についたりで、そういうのから卒業していきそうなもんだし、子供じゃないんだから理性で抑えることもできそうなもんだが

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:56:42

    >>140

    夏場の暑さは理性で我慢できるだろうがそれはそれとしてクーラーで涼めるなら涼みたい

    たぶんそのくらいの感覚で「これはいじめではないから」と思ってやるものだと思うが

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:57:00

    >>137

    うーん根底の構造的な問題か…令和になったんだしそういうのも一新してくれるとありがたいんだが

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:57:33

    ネットの発達で外に情報が出やすくなったってのはある意味良い傾向なのかもしれんな
    今まで隠蔽されていた内部の情報が外に出やすくなった
    情報を出すのが起こっている事の重大さを理解しておらず杜撰な方法で流す子供が大半ってのも実に良い

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:57:45

    >>140

    教師が職場内でいじめとか聞くと、もう目眩するよな

    まあ結局は閉鎖された空間、組織だと大人子供関係なく発生するってことだろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:57:56

    いじめられる側に問題があっても暴力とか嫌がらせとかあからさまに排除から遠回りなことは正当性がない
    学校のクラス内でのイジメともなれば学業にも関わるからそう簡単には排除という形はとれんし

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:58:30

    いじめはもう自然の摂理ですらある
    野生動物でも起こるからな
    いじめられたくなければ上手く立ち回るなり強くなるなりしないと無理

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:58:45

    いじめの問題は難しいな
    加害者側だったやつが時間が経って過ちに気づいても、もうその時には被害者だった子は
    「今さら謝られても忘れたい記憶を抉られるだけ」ってなるからね
    謝罪は自己満になりがちだし
    法は償いの機会を与えないし

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:00:42

    そもそも教育者って定義は一応決まってるものもあるんだろうけど結構教員個々人の中で変わってくるとは思うんだよね
    授業をして子供の学力を伸ばす、生徒の将来のための手伝いをする、良い学校生活を送らせる等
    まあ全部やれるのが一番いいのかもしれないけどその比率が教員次第によって変わるだろうし難しいことではる

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:01:27

    >>147

    被害者にリカバリー不可なダメージ負わせてるのが一番の問題だよ

    精神的なのだからあんまそういうの意識しずらいけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:01:52

    >>147

    罪悪感を背負い続けることが償いみたいなもんだからな

    まあいじめに限らずだけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:01:58

    警察不介入言ってる人って本気で思ってるんかな
    法で規定された不介入なら、何で自殺騒ぎになったら警察が捜査してると思ってるのよ
    どう考えても学校と教師が監護者面してら介入させてないか、そもそも閉鎖空間で通報がいってないだけだと思うんだけども
    責任問題を嫌がるのはどこだって同じ、通報があれば何かしらのアクションはあるだろう

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:04:15

    正直旭川みたいな例もあるからなあ…
    根深いものだと学校を超えてもっと広がった地域に根ざしたりしてるし、本気で言ってるのかわからんけど上の人間があのザマだし、で裁くことを公的機関がしようとしないからネットリンチくらいしかない

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:04:20

    一般人が極道殴っても警察は捕まえるだろう。
    犯罪者にやっても捕まることを同級生なりにやって理由があります!が通じるわけないだろ。

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:04:43

    主要な加害者の方を早期に集団から離脱させるシステムでもあればいいんだろうな
    原因がどこにあるにせよ、とりあえず引き離さないと
    一緒にしておいて原因への対処は難しい

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:05:33

    まあハムスターでも喧嘩してたらまず引き離すからな(ハム研並感)

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:20

    まず上にもある通り教師がいじめを発見して解決しようとすることをマイナス評価にするような今の教育機関の評価システムを辞めよう
    教師でも四六時中教室内にいるわけでもなく子どもたちも休み時間に校庭いったり放課後遊んだりと教師の目が届かない場所と時間はたくさんあるんだしいじめがおきること自体全て教師の責任になるわけがないんだから、あと保護者がその責任を全部教師に問い詰めるのも辞めろ
    いじめの根本的断絶は無理だとしても、結局教師と保護者が連携して早期発見して酷くなるまえに芽を摘むのが一番だと思うんです
    たまにうちの子がいじめやるわけないでしょ!!!って逆ギレして子供を叱るどころか楯突く保護者もいるけど…

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:31

    学校が一番顕著なんだよな
    強いルールが無いから本当にやり放題

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:35

    >>147

    加害者は自分の過去の行いを背負い続けるだけなんで許される必要はないんじゃねぇかな

    許されたいと思っても過去の自分を呪うしかない

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:36

    >>154

    それは集団の内の極少数で済む場合に限る話だな

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:46

    >>155

    ハムは下手したら共食いまで行くから……

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:06:53

    引き離された側は正常な教育機会が奪われるわけでこれも結局認定が難しい
    正確には認定リスクを誰に背負わせるかが難しい

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:07:56

    >>160

    やってることは異物の排除だから人間と同じだな

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:07:57

    >>152

    加害者にも未来や人生があるってのはわかる

    ただ正直それを同様に将来のあった娘が亡くなったレベルの事件で言うのはお前さあ…って感じ

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:09:25

    >>152

    ネットリンチもいじめと同じではあるけどじゃあ野放しにするかってなるとすごい自分はモヤモヤする

    だからそう言う特定だのやってる連中見ると自分は参加しようとはしないけどいけ!もっとやれ!とは思ってしまうんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:11:04

    「原因」というと結局根本的にはこいつのせい的なニュアンス出るから
    「要因の一つ」くらいなら被害者側にもある場合もあるかもしれん

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:11:37

    >>164

    子供の悪意が世の中の悪意に飲み込まれるのもまた自然の摂理か

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:12:08

    まぁ結局事案によりけりだよな
    旭川とか大津は問答無用で加害者側が悪いけど
    起りつつある、または現在進行形で起こってるいじめに対して周りや教師がどういう対応していくかが大事なんだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:12:20

    >>165

    そういうニュアンスに持って行きたいから流行った言い草だし

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:15:58

    >>164

    やらないだけまだマシな方ではある

    実際本当に裁いてくれないと外から見えてる人間には疑念と不満が積もるからどうしようもないんだよね

    人死にがあるのは特に

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:16:35

    >>166

    悪意というかこれはこれで一種の善性かもしれない

    けっきょく「コイツは問題のあるやつだ!」という対象が相応の扱いを受けないことには皆辛いだろうから

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:17:32

    ネットリンチなんて子供のいじめ以上に、実際の事情やら善悪が見えないものを皆で盛り上がる気持ちよさで殴ってる案件なのに
    そんなネットのいじめですら山ほどあるんだからなあ
    いじめをしたがる側の人間があまりにも多すぎて、無理だろこれってなる

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:17:47

    心に留めておくべきは

    加害者が更生しても改心しても被害者の心の傷が癒えるわけではない

    イジメられる側にも要因があるというのは加害者側が言い訳に使っていい言葉ではない

    正直どんな場所にも一定数クソ野郎はいるので道徳心に訴えるよりも早期発見と予防が一番大事

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:18:44

    >>165

    もうぶっちゃけいじめの原因とか掴まりたい場所に丁度いい出っ張りが生えてたくらいのもんだからねえ

    いじめられなかったやつも自分の出っ張りがそいつの目に留まらなかっただけだし

    関わらず傍にいた人らも別段何かが違うという事もないのよ

    ただ結果があるだけ

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:19:55

    >>170

    >>164の場合は自分で手を下そうとはしてないからそこの辺が難しいところではある

    人間正しいものを求めたくなる気持ちはわかるし、だからそれに対して違法性が高くても何かやってくれるならそちらに期待するって考えも理解はできるんだよな


    極論かもしれんが自分がナイフ持ってあいつを殺そうみたいなムーブさえしないならそれは普通の人間だと思うし

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:21:07

    そろそろアラスカ航空…🖤

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:21:42

    >>175

    遅い定期

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:07

    >>175

    ヒソカスもっとニュース見ろ

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:32

    次スレいる?

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:36

    >>175

    判断が遅い👺

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:22:49

    ぶっちゃけこの掲示板っていじめられるサイドの人間ばっかだからまともな話にならんのよな

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:23:30

    >>180

    自分はいじめる側だと思ってそう

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:23:53

    >>181

    は?いじめられる側だが?

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:24:25

    >>178

    いらんわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:24:35

    >>174

    言い方悪ければ人任せだけどそのタイプの人って警察や司法機関が処置を施すなら普通に鞘を治めるタイプの人だろうしなあ

    まあ然るべき人に任せるなら悪くはないと思う

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:24:59

    正直小学校って魔窟だし人間は自分の身が一番可愛いしで」
    イジメる側にならないのもイジメられる側にならないのも
    運がよかったとしか言えないレベルまで来ている

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:25:25

    >>175

    もう助からないゾ♥️

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:26:10

    >>185

    小学生に20年ぐらい通ってそう

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:27:13

    >>187

    ただの教師じゃん

    いじめを抑えれない無能ってことになるが

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:27:41

    >>188

    はいら抜き言葉

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:27:43

    ネットリンチには正義の心があるからセーフだぞ(適当)

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:28

    >>190

    アウトなんだよなぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:49

    >>185

    どっちにも加担したことないってヤツ正直全員嘘つきだと思ってる

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:55

    200なら世界平和

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:13

    順平も言ってたやろ
    無関心よりも悪意を持って人と関わることがいいわけないって

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:28

    >>170

    自分たちが問題のある集団と化してるのにね

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:30

    >>193

    世界平和は遠いな

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:33

    ほっといてくれたらどんなに楽だったか

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:48

    >>192

    いじめっ子の発想やん

    いやいじめられっ子の被害妄想か?

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:07

    >>198

    はい発見

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:24

    200はいただいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています