- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:37:21
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:02:45
住み分けないやつが問題なんだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:05:28
- 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:05:39
問題にされるのはヘイトじゃありません!愛はあります!キャラはみんな好きです!の絶対棲み分けしない族だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:12:35
ヘイトする連中は原作未読が多いから、作品に愛がないんだなってすぐに分かるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:12:48
ヘイト創作してる奴のキャラは全員好きです発言は説得力皆無なんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:13:25
トレンドやランキングに上がってると不快
- 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:13:59
完全に棲み分けできてるなら勝手にすればいいが大抵棲み分けできてない
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:14:15
ヘイト創作ってたまに聞くぐらいだけどどんな内容なん?見たことない
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:14:44
ヘイト肯定スレに乱入はしないけど、ヘイト創作物には読者として感じた評価をくれてやるんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:15:51
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:16:49
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:18:59
どっかの41歳ケツアクメみたいな仲間内で完結してるものを外に持ち出して叩くのは違うよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:26:20
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:27:38
完全隔離のブログでやるぶんには全然ありじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:00
棲み分けできてない奴は叩いてもいいしできてない奴を叩かれてもそいつの同郷の奴らは庇うべきじゃないし見殺しにすべきだと思うよ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:21
- 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:42
同郷て
- 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:07
かと言ってヘイト創作ってどんなの?って流れでヘイト創作の注意書きがある作品を見てくる→うへぁの流れは酷いなというか書き手に失礼じゃないかと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:27
目に入らないところで迷惑かけないように活動してんなら何も言わないんだよ
なのに頑なに棲み分け徹底しない奴が少なくない数いるから嫌われまくってんだよ
ただでさえも一般からは嫌われるようなジャンルなのにさ - 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:47
まず、自分の作品を人が見たらどう思うかを客観視したうえで、それで人に迷惑をかけないとする精神の有無であって
これもうヘイト創作とか関係なく人間として当たり前のことができてるかどうかって話だよね - 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:54
- 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:30
- 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:51
それはシンジャーとかじゃなくて単に迷惑な人で作品関係なく晒してる人間がクズなんでその晒してるクズをみんなで叩こうぜ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:55
- 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:57
Twitterとかみてれば客観視できてないのばかりやろ
老若男女問わず
さっきまで乱立してた規制どうのこうのでもそう - 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:31:09
それはそうだけどここまで広まったものが今後無くなる訳ないからさ・・・
- 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:31:18
なんで?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:18
- 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:26
それが多いかどうかに関係なく、他人に迷惑をかけないって常識守れないやつはゴミだよ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:49
棲み分け徹底してるならまったく思わない
- 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:54
でも俺もNTR嫌いだし....
特殊性癖全部淘汰してたら焼け野原になっちゃうから棲み分けてる奴は文句言えないよ.... - 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:29
- 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:52
そりゃそういうの突き詰めていけば自分の嫌いなものはすべて消えろ!とかになるしね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:55
存在すること自体に文句言い始めたら絶対自分にもブーメラン帰ってくるぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:00
上から目線なのはわかってるけど、前に支部で見かけたヘイト作品がランキング載ってたので一旦消して後日マイピク限定で公開しますって人はまだ許せた
- 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:38:06
リョナやモブレに愛はありますは許されてヘイトに愛はありますはおかしいってのはちょっと疑問
- 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:39:39
- 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:43:21
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:03:53
- 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:19:52
「万人受けしない」なんてザラだけど原作のキャラを蔑ろにして貶めたいのは二次創作の中でも枠が違うのよ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:25:49
- 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:31:06
ここの掲示板で曇らせキャッキャさせたりウマシコで盛り上がってるのも外から見たらヘイト創作なのでは...?ボブは訝しんだ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:31:52
- 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:34:09
- 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:45:18
どんな人間であれその作品の好きなところがあるから書いているので書いてよし!
- 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:48:32
- 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:50:17
男性向けエロ同人の無様エロとかもな
原作読んだからって原作に沿った二次創作するとは限らんだろう - 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:50:34
ヘイト創作はそりゃ不快だし人を選ぶだろうけど
その人の裁量で不快な物を槍玉に上げてたらどのジャンルでも引っかかるだろうからあんまり叩くのは怖いわ - 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:53:43
んな個人的な感想言われても困るわ
- 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:08:53
- 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:09:53
棲み分けてるのにわざわざ自分から凸して文句言うやつがおかしいんやぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:10:29
- 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:11:49
ぶっちゃけそれオリキャラで良くね?ってなるのよね
- 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:12:29
- 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:13:33
ヘイト創作全般について文句言ってる人と、棲み分けしてないヘイト創作について言ってる人とで一枚岩じゃないんだよな
- 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:14:00
ウマ娘でエロが禁止なのがいい例よな
- 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:15:29
殺伐とした世界で頑張ってるのが良いのに平和なパロにしたらもう別キャラでいいよな
- 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:18:34
わかるー!
物語の行間とか作者の中の世界があるのに勝手に創作するのも原作無視だよね
そもそも他人様のキャラ使って自分のやりたいシチュ書くとかダメに決まってるじゃん
ってなるのが分かるいいスレですね - 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:21:30
ヘイト創作かどうかなんて個人の匙加減だし…
本音は俺の不快なもの見せるなじゃないんですかね。そんなの無視すればいいのに - 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:22:12
愛があるのかどうかも他人が判断することじゃないよな
- 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:43:22
商業じゃないからそこまで気にしなくてよくね?
逆に商業でやったチートスは絶対許すな - 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:03:17
愛してるからこそダメなところはダメって言うんだ!みたいな開き直りクソ野郎は消えろ
- 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:07:34
ネットってのは開かれた空間なんだから本質的には住み分けなんてないんだよ
外部に持ち出されて困るものは自分のノートの外に出さないこれが本当の住み分けだ - 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:48:22
タグ付けてキャプションに注意書きしてワンクッション入れて愛ある発言未読未見発言ヘイトじゃないです宣言誹謗中傷やめてください発言しなきゃなんでも好きなもの書いていいよ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:19:13
他人が判断するもんじゃないとかいうけど限度はあると思うんですけど…
- 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:20:56
他者の裁量で判断するなら曇らせだのあらゆる過激な特殊性壁がヘイト創作になりそうや
だからこそ作者サイドが「あっこれはヘイト創作だな」って自分で気づくしかない - 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:37:06
なんかこのスレ、ガチでアンチが作ってる作品全体を貶めるような全方位ヘイト創作を思い浮かべてる人と
〇〇厳しめみたいな「なんか歪んでるけど作品自体は好き」って感じの創作を思い浮かべてる人ですれ違ってる気がする - 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:09:04
10人中9人がヘイト創作と判断するようならマトモな作品であるわけがないんだよなぁ…度が過ぎた作品を個人の裁量で押し通すのは無理があるわ。
- 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:09:57
- 71二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:14:21
なんだかんだで廃れてないからな嫌われ・厳しめもの
そう見えるかもしれないから念のためでタグつけしたり、一回注意受けたら気を付けてくれる人がいるのも事実だし - 72二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:45:54
正直自分は好きじゃないけど住み分けしてる人まで叩くのは叩くやつのがおかしいと思う
たまに原作とキャラ違いすぎるみたいに言って異様に叩く人いるけど二次創作の時点で原作と同じとかありえないし書いてる人もプロじゃないんだから
無理なものはスルーすべき - 73二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:23:59
推しのヘイト小説があっても、事前に「これはヘイト小説です」って言ってるならあんま気にならないなぁ
「この人は推しが嫌いなんだ、わかってないな/見てるものが違うんだな」で自分の中では終わる話だから
何も注意書き無い中で作者が推しの事嫌いなのが滲み出てくる方がダメージくらうから嫌だけど、大抵こういう人は無自覚だから自衛も難しい - 74二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:26:06
その10人どっから連れてきたんだよ
- 75二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:22:32
ヘイト創作議論スレ今まで何個か見てきたけど大体そんなもんだよ
作品アンチのヘイトを意図したヘイト
作品は好きでも嫌いなキャラはいるからそのキャラに対するヘイト
はマジモンのヘイトだけど
そのキャラの事嫌いじゃない、もしくは好きだけどここは直して欲しいとか贖罪の機会を与えてあげましょう!ってやつ(厳しめはここら辺かな?)
エログロリョナ他特殊だったり過激な性癖だったりするやつ
死ネタとかバッドエンド系
CP物ネタ系キャラ崩壊ifパロディetc…
に対してそれぞれ個人的な好みでヘイト認定してる人もいるから人によって差がありすぎる
しかも上2つだって作者が明言してなければわからないし
あと体感だけどこういうスレには二次創作アンチもいたりする
- 76二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:30:01
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:30:43
ヘイトってどこからがヘイトなんだ?
たとえばキャラのエロと泣いてるところが見たくて凌辱モノ描いたらヘイトになるとか
ラブラブでもキャラが相手を酷く攻めててイメージと違っても人によってはヘイトに見えなくもないし - 78二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:39:37
一応参考までに
ヘイト創作原作への不満を解消するためにマイナスの感情を元に創作された二次創作作品のこと。場合によってはキャラアンチ・キャラヘイト系も含まれる。Pixivでは差別的な意図をもった創作物の投稿は禁止されているため、二次創作に限定した解説となっている。dic.pixiv.netここで前に同じような質問したことあるけどネット上の用語に定義なんか求めるなみたいなことを言われたよ
まあ大体議論は平行線で終わるから一理あるなって
- 79二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:41:10
- 80二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:53:04
最後にに書いてあるように気軽に認定するものじゃないんだよな
- 81二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:57:59
1人のキャラが嫌いでも作品を通して見ると好きっていうヘイト創作もあるから一概に作者は愛がないって否定するのも難しいとは思う
それはそうとしてキャラが原作から剥離してピエロにされたりサイコパス化されたりすると○ねヘイト野郎って叫びたくなる狭量な自分もいる - 82二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:51:05
- 83二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:13:47
棲み分けとは言うけど二次創作で勝手に住処作ってんのはおかしくないか?もちろんわざわざ見に行って叩きはせんけどさあ・・・
- 84二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:16:07
棲み分けが大事なのは同意だけど、隠れなきゃいけないのは二次創作全般大体そうだわ
平気なのは原作者に送っても大丈夫そうな健全ファンアートぐらいでしょ - 85二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:55:03
- 86二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:46:24
例えば公式でくっついたNLハピエンものでもR指定つくやつを公式タグつけて流したりする人はマナー違反だろうしな…
- 87二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:56:59
明確にヘイト創作だと断言できるのはK-NTRとかBBCモノだな
差別感情ありきで成り立つゴミみたいなジャンル - 88二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:40
- 89二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:24:59
身も蓋もない言い方すると曇らせって半ばあにまん文化の一部になってるからな
もはやあにまん自体がそういう場所なんで多少なら見過ごされる
ヘイト創作が許される文化の場所を作ればそこではタグ付けの必要もなくなるだろうが現状そんなものないので
- 90二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:38:21
いうてリョナやモブレも注意書きないと叩かれるし
あとはまあそれらは分かりやすく性欲っていうある種の情由来だしね…
それに間違いなくR18タグは付いて最低限の選別はされるけどヘイト創作って大体全年齢で間口が馬鹿デカ過ぎる
- 91二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:51:23
気に入らない作品を叩くためのたたき棒にするんじゃねぇぞと暗に書かれていて草
- 92二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:11:18