- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:39:18
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:03
単発映画として好き
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:40:47
やたらオカルト!オカルト!って声のでかい人がいるけど別に今更だし普通に面白いよねナラティブ。拘束されたフェネクスが何かエッチだし。
- 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:45
低性能機が頑張る姿が好きなのでナラティブガンダムの最期が良かったので満点
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:41:55
そのオカルトやニュータイプに対する強烈なカウンターなゾルタンってキャラをお出ししてきたのがすごいわ
視聴者の代弁者というか - 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:42:04
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:43:22
コアファイター付いてるからじゃね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:47:53
NTだ死者の魂だとか規模のでかいことやっても最後はそれでもで締めるのはとても好き
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 13:50:14
vigilante(0.5も含めて)、cage、narativeはガチの名曲
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:20:49
いやーバナージが連れ戻す所で涙腺が崩壊したよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:23:07
あの広告のポーズはなんだったの?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:43
福井のニュータイプ論を全肯定は出来ないけど
この作品においてはその解釈で展開するんだな、と一作品として楽しめた。殺陣も面白い。
ニュータイプ論が現実でも作中でも解釈分かれるように誰かの解釈で視た宇宙世紀が表現されるのは変に凝り固まるよりは全然いいと思った - 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:31
フェネクスが人の手を離れた存在って感じだけど、「それでも、いつかは」で〆るのが最高なんだ。
- 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:54:36
モビルスーツがカッコよく動いて戦うだけで娯楽映画としては十分な出来
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:14:26
- 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:15:46
それは鉄血スレに言え
- 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:20:22
ヨナの生まれなきゃ良かったんだ!苦しむだけの命なら、最初から!!って慟哭も含めてラストシーン本当に好き
古い友人全て失ってドン底まで落ちたけど、この先強く生きていくんだろうな - 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:22:10
抜け出せずにスレ開いてるのはツッコミ待ち?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:13:09
見る前は大嫌いだったけど見終えたら大好きになった。特にナラティブガンダムが送り届けるところが本当に好き
- 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:46:28
- 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:48:02
超強いビーム撃つために毎回片腕交換するという頭おかしいMS
- 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:51:43
1番キチってるゾルたんが1番マトモな事言ってるのなんか好き
そうだよな、人間が100年そこそこで進化できるわけないよな、ごもっともです。 - 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:58:53
コアファイター搭載+そもそもテスト機体を元に急造したヤツだから内装はそこまで凝ってないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:50:29
ビームマグナムに耐えられるMS、最低でも腕とか用意するとどう考えても足がつくから…