就活のくだらないマナー(笑)あげてこうぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:24:57

    履歴書送付の封筒は茶封筒NGで白封筒のみ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:25:31

    くだらないマナーにすら従えない人間を篩い落とすためだから我慢してくれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:26:04

    マナー講師とか嫌ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:26:36

    そんなマナーあるんだ…
    今時履歴書がオンラインじゃないのか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:27:11

    >>2

    そりゃ相手を不快にさせないためにマナー守るのはわかるけど封筒の色が茶色だろうが白だろうがなんやねんって感じ

    切手貼ってから知って腹立ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:01

    >>5

    情報収集能力が低いだけでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:28:56

    ぶっちゃけ見る側としては封筒の色なんてどうでもいいんだが...

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:29:30

    面接してもらったらお礼状()を書く

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:30:21

    >>7

    これが採用者側の本音か…

    でもどのサイトでもNGってかいてるんよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:31:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:28

    白封筒に赤字で履歴書在中って書いてあると、他の郵便物と混じってしまっても目立ってわかりやすいかららしい
    ソースは無いし、そもそも履歴書送る封筒以外にも白封筒はあると思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:32:54

    >>9

    てか今時履歴書送付のとこあるの?

    電子じゃないの?業界によるのかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:33:29

    >>5

    なんで切手貼る前に調べなかったの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:13

    >>12

    割と真面目に会社による

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:22

    >>12

    普通にある

    ホームページから所定の履歴書印刷して「手書き」で書いてださんといけないとことか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:22

    面接の際にはいちいち菓子折り用意して持っていくのしんどいよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:38

    >>1

    馬鹿馬鹿しいと思うならやらなきゃいいんだよ

    それで落としてくる会社ならそういう馬鹿馬鹿しいルールが蔓延してる会社ってことだから入ってからも苦労するぞ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:34:51

    >>13

    >>6

    どうせ煽りたいだけなんだろうけど本気で言ってるなら人生エアプだろ

    よくある事じゃん

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:35:28

    げっ…クソ面接マナー擁護まん民かよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:35:33

    >>16

    あやうく信じるとこだったじゃねえか!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:35:36

    >>15

    面倒だからそういうところは自分なら受けないなぁ

    会社入っても勤怠は手書きです(笑)とか言われそうでヤダ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:36:02

    >>18

    効いてて草

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:36:46

    面接時に履歴書持ってきてくださいって場合は折れないようにクリアファイルに入れて、それを白封筒に入れる
    クリアファイルには入れてたけど白封筒に入れるのを忘れてコンビニで泣く泣く茶封筒買って持ってったことはある
    なお、面接前に封筒から出して渡してくださいと言われ無駄になった模様

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:37:21

    別に白封筒くらいなら100均で20枚くらい入ってるやつ買えるしええかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:38:00

    >>19

    同意してもらえると思ってスレ立てたのに叩かれちゃって悲しいね😭

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:38:43

    >>25

    その人は俺(スレ主)とは別人ぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:39:11

    外資系信仰してそうw

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:39:49

    >>26

    そりゃ悪かったごめんね😢

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:40:26

    >>1

    国家公務員は普通に茶封筒OKなのにな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:40:49

    マナーを守る守らない以前に「これで不快になるやつおらんだろ」みたいなのは確かにある

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:40:55

    生産性の無い人事が数少なくイキれる部分だから、最低限のマナーは守ってやろうや
    いう事聞いといて損はない
    ただそれだけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:41:38

    まさかこの中に面接時の扉ノック3回で入ってる情報収集能力の低いマナー従えてない馬鹿はいねえよな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:42:49

    本屋で売ってる就活マナー本に従っておけばほぼ確実に問題ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:43:11

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:43:13

    どうぞと言われるまで座ってはいけません
    ごめん、言うの忘れてなんだこいつって思ってたよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:43:29

    >>32

    2回ノックで入ったら「それトイレノックだから」と言われて入室からやり直されたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:44:01

    こういうときはマナー講師擁護するんだよなみんな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:44:17

    マナー講師()のせいで下らんマナー増え続けてるからな
    どうでもいマナーは無視するに限る

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:44:30

    >>34

    そこまでじゃないにしろスーツの下にシャツは着ないとかのルール頑張って作って欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:45:15

    白封筒は気にならない
    手書き必須は古い体制なんかなってちょっと警戒するわ
    壊滅的に字が汚い奴を篩にかけたいとかあるんだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:45:43

    >>36

    正しいノックの回数は4回

    3回は略式だから面接時には向かない

    2回はトイレノックソ、指摘されたらその場でう○こするのが正しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:46:54

    マナーをどう思うかと守るか否かは別問題なんだ
    しょうもないマナーでもそれが理由でマイナス要素増えかねないのは勿体無いからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:47:31

    >>37

    このスレみて「みんな擁護してる」と思ったんなら眼科いったほうがいい

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:05

    >>41

    良かった

    アドリブたったけど安心した

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:22

    ノックはマナーバトル開始の合図だから失礼のないようしっかりやるんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:43

    >>43

    こんな感じで他人をまず煽るのがあにまんのマナー

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:46

    >>37

    マナー講師擁護じゃなくて、気に食わないけど黙って従うわだと思うんですが

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:48:54

    マナーはコミュ障の最後の砦だからな
    口が回らなくてもとりあえずマナーができてれば最低限はクリアできてると見做される
    クソマナー増やす講師はともかくできるにこしたことはない

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:49:09

    このマナーいる?ってやつは正直あるだろ
    それはそれとしてマナーは守ろうとは思うけども

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:50:40

    ただ採用しようとする側が学ぶ意思があるか確認するだけなのに、擁護とかどういう発想なんかね
    ただ自分の有利不利に繋がるなら対策するだけなのに

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:51:26

    面接とか、服装がスーツ指定の所がほとんどだけどこの暑さだし「室内ではジャケットは脱いでもいいですよ」ってとこ増えないかな
    冷房効いてない会社がきつい

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:52:17

    相手を不快にさせないようにしてれば、マナーで落ちることはほぼないんじゃないかな。
    事前に言われていることとか、注意されたのに頑なに変えないとかなら別だけど。
    選考結果の背景はわからんから、確証はないがな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:52:32

    ES履歴書手書きは当然だよね?PCで作った履歴書とか心がこもってないから落とすよ
    え?今どき履歴書手書きって…もしかしてPC知識皆無?そんな人材要らんわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:52:42

    就活時に限定されると全然思いつかんわ
    上着脱いで良いですよって言われた時どうするのが良いんだっけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:53:56

    >>54

    二つ折りにしてかばんにかけるように乗せるんじゃなかったっけ

    間違えてたらごめん

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:54:32

    >>53

    自分に合ったとこいけばいいんだよね

    会社に合わせて変える必要はない(多少はあるが)

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:56:14

    >>54

    これから切り込んだ質問するよの意だからジャケット脱いで覚悟しておく…だったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:58:41

    人事は採用活動は、社風に合った人材を確保する場と断言しているし合わせられないのなら、お互いの時間が勿体ない
    あれこれケチを付けるのなら自分で起業した方が良い

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:59:15

    >>57

    そんな「大学のプレゼン終わった時の質問する人」みたいな...

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:59:24

    就活マナーを完璧に守れるあにまん就活生はもちろんこれも完璧なんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 14:59:49

    >>57

    勘繰りにしか思えない…面接担当の気遣いじゃ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:00:54

    >>44

    ちゃんとうんこ出来てえらい

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:02:01

    >>60

    あ、これ実際に言ったらめっちゃ苦笑された奴じゃん

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:02:18

    >>55

    確かそんな感じだったねありがとう

    >>57

    初っ端に言われたから多分気遣いだと思う

    緊張で汗ダラダラだったし

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:03:33

    数字の感覚に敏感だと、それだけでいい印象を与えられるのは否めない
    電車内で御社の広告を見て嬉しくなったは殺し文句だな

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:10:29

    学生レベルの自己アピールなんか、たかが知れてるから不快感を与えない所作やフレッシュ感の方を重視してると思うぞ
    大きなこと言っても、他所の内定で逃げたり、できない事実感してすぐ辞めて行く新人を長年に渡り見て来てるからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:11:17

    >>63

    なんで苦笑されたの?

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:16:43

    尊敬する人物はあにまんまんです
    みんなに叩かれても腐らずあにまんを守ってるからです

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:40:45

    内心どう思っているかは別として、こんなことでいちいちキレてくだらないマナー(笑)とかスレ立ててる奴と一緒に仕事はしたくないな

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:12:08

    ノックって3回じゃなくて4回なの?
    ノックの数もインフレする時代かぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:18:21

    >>67

    ただのあいさつ・話の導入だったのに、面接官からすればにどうでもいいことグダグダしゃべられたら苦笑いしたくなるでしょ。

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:19:48

    女性はパンプスがマナーなのがマジうざい。
    足挫いた時にめちゃくちゃ辛かったよ。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:19:50

    >>70

    そのうち53万になりそうやね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:07:40

    就職したあとどうするか考えてないやつ多すぎ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:09:47

    それ自体に意味はなくても慣習をちゃんと守れるかどうかの基準にはなる

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:16:01

    人事ぼく「封筒とか下っ端のぼくが開けて中身だけ決裁回すから正直なんでもいいよ」

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:34:33

    ここに適当なこと書くとあにまん社からは内定出なくなるから覚悟しとけよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:09:36

    >>77

    マジで?

    頑張って書いてそんな会社の内定出ないようにしないといけないじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:56:05

    奴ら存在しないマナーを教えたら知ってて当然よみたいな顔してくんで
    大体はハッタリや

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:00:27

    学生から郵送で回収する書類がクリアファイルに入ってるかすらどうでもいいからな…ほんと……今時豪雨でもない限り封筒の中身濡れたりしないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています