- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:27:53
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:30:28
スーパーヒーローを後々見るつもりなら関連作品は見てる方が楽しいかもしれん
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:30:58
18号とクリリンが好きならバイオブロリーは欠かせないな
本当に主人公の一人だから - 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:36:33
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:40:09
だったらドラゴンボール超ブロリーは見ておいて損はない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:54:27
超ブロリーですね!ざっとあらすじ見たところゴッドが出てきましたがとりあえず強い形態、くらいに思っておけば大丈夫かな……?ありがとうございます!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:17:20
あーこれまで映画見たことないなら一応言うと映画は近年のやつ以外は繋がりがほぼないものが殆どで
それぞれがパラレルワールドの話だと思うといい - 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:32:31
各話独立してるんですね。順番はあまり気にしないで見ても良さそうですね……ありがとうございます!
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:36:46
ゴッドを知らないなら多分神と神見てないだろうからまずはそこから見るといいよ。と言うか見ないとブロリーに出るキャラとか変身の詳細が分かんないと思う。復活のFも同様
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:48:55
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:43:15
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:46:10
フュージョン
- 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:52:42
サタンが出る辺りからの映画は程よい緩さがあっていいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:07:19
18号とクリリンがほぼ主役の映画はバイオブロリー(超戦士撃破!!勝つのはオレだ)があるけど
未来トランクスは出番と人気のわりには映画ではあんまり活躍しないな
おそらく未来トランクスの活躍が見たいなら人造人間13〜15号(極限バトル!!三大超サイヤ人)になるのかな - 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:07:57
未来トランクスが出たのは
・熱戦、烈戦、超激戦!(旧ブロリー)
・三大サイヤ人(人造人間13号)
・銀河ギリギリ!(ボージャック)
の3つくらいだっけ?
個人的に銀河ギリギリはトランクスの有無に関わらず一見の価値あり、誰もが認める名シーンがある - 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:46:12
バイオブロリー(超戦士撃破!!勝つのはオレだ)見てきました!クールビューティー18号さんとヒーロークリリンを拝めて満足!トランクス悟天のちびコンビも可愛かったです、最後まで殺意を抜かないサイヤ人ハーフ共にわらいました。あとなんつーもんでなんつーもん作ってんだ……
思ったよりホラー風味というか、ルパン三世を思い起こさせる雰囲気でしたが、この頃の映画ってこういう話が多いんでしょうか? - 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:48:12
- 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:49:24
- 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:51:43
- 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:53:13
あ、やっぱり異色作みたいな部類に入るんですね。予想していた展開とちょっとズレてたのでビックリしました
- 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:56:17
ブロリー映画一作目二作目は新ブロリー見るなら見といた方がいい気もする。
特に一作目は脳がMADに汚染される前に見ることを強く推奨したい。もう俺はまともな目であの映画を見られないんだ - 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:00:05
時間そんなに無いなら神と神以降の4作だけで良いかな
それ以前の映画の話はパラレルで基本的に公式設定では無いし - 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:00:09
とりあえず一覧
Z(ガーリック) アニオリに続編エピソードあり
この世で一番強い奴(Drウイロー、洗脳ピッコロ)
地球まるごと超決戦(ターレス)悟空ブラックとは別の「悪の悟空」
超サイヤ人だ孫悟空(スラッグ)
とびっきりの最強対最強(フリーザの兄・クウラ)
激突!!100億パワーの戦士たち(メタルクウラ)
極限バトル!!3大超サイヤ人(人造人間)未来トランクス初登場
燃え尽きろ!!熱戦・烈戦・超激戦(ブロリー①)
銀河ギリギリ!!ぶっちぎりのすごい奴(ボージャック)悟空から悟飯に主役交代
危険な二人!!超戦士は眠れない(ブロリー②)現代トランクス・悟天・ビーデル初登場
超戦士撃破!!勝つのはオレだ(ブロリー③)
最強のフュージョン!!悟空とベジータ(ジャネンバ)ゴジータ初登場
龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(ヒルデガーン)龍拳初披露 - 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:23:07
- 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:24:41
- 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:26:01
- 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:28:20
原作またはZ(改)のぷちアフターストーリーとしては龍拳爆発がおすすめかも
原作での最後の敵との戦いが終わってちょっと経ってから(?)の話だし - 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:30:53
- 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:35:18
- 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:38:52
銀河ギリギリ ぶっちぎりのすごいやつ
時系列的にはほぼ矛盾なしの作品で、山吹胴着の超サイヤ人2悟飯が見られるぞ
ベジータがもう戦わんと言ってたのにブウ編でしっかりトレーニングしてる理由づけもあるのでオススメ
原作とつながらなさそうなのはトランクスの髪の毛の長さくらい - 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:40:27
- 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:41:48
え!あの斑点を手書きで!?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:42:47
神と神や復活のFと違って映画自体も超名義だからどうだろ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:23:39
銀河ギリギリ見てきました!
個人的に悟飯はこの頃が一番かわいいと思います。ピッコロさん大好きアピールする悟飯かわいい。あとは息子の危機に殴り込む親父は見てて健康になれますね……!未来トランクス、平和になった報告に来たのにこんな事件に巻き込まれて……でも最後笑顔だったから良いのか?
あとはサタンの活躍は頬が緩みました。トイレで粘るのは原作のどこかで見たような。美味しいとこは活躍するの実にサタンらしい。
本作も楽しめました、ありがとうございます! - 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:25:20
- 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:27:09
未来トランクスの活躍が少ないのは時系列の問題というより
あの頃のほとんどのドラゴンボールの映画は戦闘シーンに於いては
主人公以外はかませみたいな扱いにされてたからってのが大きい - 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:28:42
- 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:31:59
- 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:32:19
- 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:38:56
話は繋がってないけど新ブロリー見るつもりなら最強のフュージョン見た方がいいかも、ゴジータ出てくるし
- 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:48:16
それこそ時系列的にどういう状態なのかっていう作品はあるからねぇ
逆にそれを踏まえて、この映画は何があってこの状況でストーリーが進んでるのか、っていう妄想というか考察というかって楽しみ方もあるぞ - 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:52:48
パラレルだから見なくても良い的な意見も良くわからんけどな
例えばクウラ1昨目は悟空が最初超サイヤ人化出来ない、ベジータいない、フリーザは倒してると言う本編にあり得ない状況だけど
元気玉でフリーザ倒したIF世界だと思えば楽しめる
時系列をどうしても追いたいって訳じゃなければ結局楽しめるかどうかが大事な気がする - 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:20:27
神と神の前までの映画は1時間ないのばかりとかが驚く
- 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:26:02
表で見ればわかるけど本当に毎年1本以上のペースなんで映画館でやってるTVスペシャルみたいな感じだと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:07:30
燃え尽きろ!!熱戦・烈戦・超激戦(ブロリー①)見てきました!
序盤の音痴クリリンの熱唱バックに進むシリアス、だいぶシュール。あとブロリーの初登場が予想とかけ離れててビビりましたが、あとから知ってる見た目のブロリーになりました。絶望のターンが長すぎてトッポかよと内心ツッコミ入れましたが、それに立ち向かう悟空はやっぱりカッコよかったです。ピッコロさん、なんだかんだ美味しいシーン多いですね。あと未来トランクスは苦労人。
未来でラスボス過労死枠になるのも納得の強さのブロリーやばかったです。地味にびっくりしたのがトランクスと悟飯のダブル魔光線。あれって原作でもやってたっけ?となりました。
名作と呼ばれるのも納得のブロリーの格と、それを倒す悟空が見れて大変良かったです。やっぱりドラゴンボールの主人公は悟空だな……となりました。 - 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:09:26
- 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:11:20
- 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:18:56
時系列や作中戦闘力的に
地球まるごと超決戦→Z戦士が誰一人かける事無くサイヤ人返り討ちにしたif
超サイヤ人だ孫悟空→ピッコロが死なずにサイヤ人返り討ちにしたif
とびっきりの最強対最強→悟空が元気玉でフリーザ倒したif
激突!!100億パワーの戦士たち→上の続編っぽいが悟空が瞬間移動使えるif
極限バトル!!3大超サイヤ人→未来トランクスが悟空に心臓病の薬渡した後も現代に残り続けたif
燃え尽きろ!!熱戦・烈戦・超激戦→ベジータ達がセルを倒し、悟空達がベジータと大差ないうちに精神と時の部屋を出たif
銀河ギリギリ!!ぶっちぎりのすごい奴→未来トランクスが人造人間倒しました報告来たif
危険な二人!!超戦士は眠れない→ブロリー1の続編だが悟空が死んでおり悟飯が修行し続けたif(超2になれない)
超戦士撃破!!勝つのはオレだ→ブウが復活しなかったif
最強のフュージョン!!悟空とベジータ→ゴテンクスor究極悟飯がブウを倒し悟空もベジータも生き返らなかったif
龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる→未来トランクスの剣が作中ゲストキャラに貰った設定のif
と考察されている
- 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:27:33
保守
- 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:07:14
保守
- 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:19:19
個人的なおすすめを投げてく
①摩訶不思議大冒険
無印三部作の最終作。ベースはレッドリボン軍編~22回天下一武道大会編までで、そこから再構築された設定。
天下一武道大会の代わりに『ミーファン』という都の有名な武道大会に出場することになった悟空たちが、その都で暗躍する者たちと戦う痛快ストーリー。
アクションよし、ストーリーもすっきりしててよし。
②地球まるごと超決戦
神聖樹という、植え付けられた星を滅ぼす木をめぐってZ戦士とクラッシャーターレス軍団が激突。なんといっても地球人勢力がびっしり戦うのが魅力。仙石は残念だが、
③龍拳爆発!悟空がやらねばだれがやる!
南の銀河の勇者・タピオンと、不穏な影の幻魔人・ヒルデガーンをとりまくストーリー。タピオンとトランクスの絆、変化の見られるベジータが肝。龍拳の唐突感は否めない。
④神と神
それまでのZとは一線を画す、地球の命運はかかっているがどこか緩い鳥山ワールドマシマシな戦い。しかしビルス様の魅力や、地球のために奮闘するベジータ、その姿勢をリスペクトする悟空と、同じく意図を察してたビルス様など、魅力溢れて、視聴後に爽やかさ溢れる作品。
⑤ブロリー
言わずと知れたバトル全振り映画。と思いきや、前半のバーダック系譜の絆も必見。『また会おうね』が切なすぎる。個人的に一番すきな場面は、ウィスさんの身勝手。 - 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:25:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:19:43
ここまで映画を丁寧に見て感想を書いてくれると不思議と嬉しくなるね
- 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:03:24
今日はちょっとドタバタして見れるか分かりませんが、とりあえず
3大超サイヤ人→ブロリー二作目→フュージョン
の順番で見ることにします - 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:01:20
悟飯「クリリンさん!」
クリリン「やったぁ!3人の超サイヤ人が揃った!」
なお、特に意味はない - 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:13:34
三大超サイヤ人見てきました!
最初のほのぼのシーンはやっぱり見てて好きです。家族サービス悟空からしか取れない栄養素があると信じています。あと悟飯がまだ未熟だったり、最初の悪役1718号だったり、この頃の時系列ならではの描写が色々新鮮でした。
戦闘シーンは、今まで見てきた中でこの話が一番好きかもしれないです。未来トランクス、ドラゴンボール全体から見ても剣使うのやっぱり異色だなーと再認識しました。動きがスタイリッシュでカッコいい。バイオブロリーもそうですが、好きなキャラクターが活躍するのは嬉しいです。
あと、ラストシーンはリアルで吹き出しました。二人とも、それでいいのか……?いや、やりたくてやった訳じゃないのはよく分かるけど - 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:20:21
- 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:30:54
保守
- 59二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:19:01
保守
- 60二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:16:31
ドラゴンボールZスペシャル たった一人の最終決戦は見た?
- 61二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:33:14
ブロリー二作目見ました!
ちび二人がわちゃわちゃしてるのはやっぱり可愛いですね……!対等、に見せかけてトランクスが囮になったり、悟天の嘘泣きだったり、あっ兄と弟だ……となるのが好きでした。ビーデルさんも凛々しくてカッコいい、強さ云々ではなく戦う女性はカッコいいので好きです。あとは悟飯の登場の頼もしさ、凄い良かったです。一作目のブロリー戦の時にはなかった力強さがあって時の流れを感じました。あとブロリーはカカロットに執着しすぎでは?今回戦ったの二人とも息子だし……
最後のちょっと抜けた悟飯とほっとけよ、のトランクス、よく分かってない悟天、の温度がなんか好きです。日常ではこんな感じなのかなーという所と、戦闘における悟飯の頼もしさが際立つ感じがします
今回もとても面白かったです! - 62二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:33:50
- 63二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:56:15
- 64二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:04:12
バーダックのエピソードほとんど知らないので見ておいた方がいいですかね?とりあえず超ブロリー前に見てみることにします
- 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:29:14
バーダックに関しては媒体ごとにキャラが変わってくるからそういうもんだと認識したほうがいい
知識入れるつもりで見るのはいいけど固定した考えは無しに行こう - 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:53:07
保守
- 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:08:45
保守
- 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:44:34
クウラとメタルクウラのやつは見とけ
いやマジで - 69二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:12:57
復活のフュージョン見ました!
所々デフォルメ風の絵柄があって新鮮でした。ジャネンバ初期形態はちょっとブウを想像しました。3?悟空はザ戦闘民族って感じがしてめちゃめちゃカッコいいですね!フュージョンでごちゃごちゃしてる父親二人に対してサラッと成功してる子世代の対比にわらいました。あとフリーザ、復活してすぐ倒されてあーってなりました。悟飯、成長したもんな……
ゴジータ、シンプルにカッコいいです。あとその前の失敗形態から元に戻った途端イキイキし出す二人はちょっと面白かったです。フュージョン、二度と御免なのにまたやるのか。楽しみにしてます
あとコレめっちゃどうでもいい感想ですが、最初の魂の装置がとうみに見えて仕方なかったです - 70二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:14:37
- 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:59:47
保守
- 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:22:37
今日は映画ではなく、おススメいただいた、ドラゴンボールZスペシャルたった一人の最終決戦を見ます
明日から二日かけて
神と神→復活のF
の順番で見てみようと思います - 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:10:52
たった一人の最終決戦見ました!
やさぐれ系野沢雅子さんボイスのインパクト強くて痺れました。こういう演技も素敵ですね!
たった一人の最終決戦、こういう意味かーとなって切なくなりました。それと同時にフリーザの悪辣さと恐ろしさがコレでもかと出てきて、怖さが凄まじいですね。超サイヤ人に慣れてしまっていましたが、そういえばフリーザは超サイヤ人を恐れていたんだと今作見て思い出しました。バーダックも生き残っていたら超サイヤ人になれてたんでしょうか
あと大泣きする悟空(カカロット)の横にブロリーいるんですよね、そういえば
今作は今まで見たことない雰囲気で楽しめました。前日譚ならではのストーリーも良かったです! - 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:33:59
保守
- 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:00:27
保守
- 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:21:22
同じアニメスペシャルの絕望への大反抗も見れたら見た方が良い
トランクスがタイムマシンで現代に来る前の話で未来の悟飯が出てくる - 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:29:57
神と神見ました!
作画すごい綺麗&動きが立体的ですごかったです!90分映画だけあってキャラクターが動くシーンも沢山あって見応えたっぷりでした!
ベジータが面白いシーン多くて楽しかったです。神龍呼び出した時の「話長いんだけど分かる?」「シッ!」とかまんま保護者と子供で笑いました。まさか苦労人になるとはこの映画見るまで思ってなかったので意外性が山ほどありました。俺のブルマ発言を揶揄う悟空、いい性格してるな……、悟空だって最後のピンチに真っ先にチチのこと思い出しただだろ……
あと個人的に好きなシーンが、サイヤ人×5(6)人で円陣組んでる所ですかね。お前ら仲良くなったな……というのと、完全に大人の事情に巻き込まれた感の強いチビ二人と、パランサー悟飯という組み合わせ、改めて見るとじわじわきます。あとビーデルさん、片方は夫だとして、もう片方はベジータと手を繋いでたんですね、それでいいんだ - 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:36:20
ビルス様、この映画見るまでこんな性格だったと思いませんでした。割と愉快というか、終わりがこざっぱりしていて気持ちよかったです。最後のワサビシーンだけ何故か覚えていました
戦闘シーン、超高速の立体作画がぐいんぐいん動いててすごく興奮しました。きっと映画館で観たら迫力満点だったんだろうな!と思います。あと最後の、ビルス様の攻撃を受け止める悟空がたった一人の最終決戦のバーダックと重なって親子の血を感じました。悟空の若干投げやりかつキレた感じの問答からの、まいったはどこか満足げで、そのやり取りがただの殺し合いではなかったと強く感じました。
非常に楽しい作品でした! - 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:53:16
未来悟飯と未来トランクスの話ですね、見てみます、ありがとうございます!
- 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:31:09
- 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:02:06
- 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:01:13
保守
- 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:04:07
復活のF見ました!
ウイスの元で修行三昧の悟空ベジータ、マジで価値観が戦闘民族なんだな……と改めて思いました。寝起きビルス様、被害を無視すればかわいいです。子守ピッコロさん面白すぎました。神と神のベジータもそうですが、時を経て丸くなる元敵ってめちゃくちゃ好きです。
ジャコ出てたんですね!淡々とした話し方が想像通りでした。思ったより強いな!そして事なかれ主義!時間云々が大罪と言ってましたが、未来トランクスってどういう扱いなんでしょうか。
フリーザの回想に出てきたトランクス、マジで瞬殺しててちょっと面白かったです。プライド云々なら悟空より未来トランクスを狙うべきでは?そして悟飯、なんでジャージで戦闘してたんでしょうか。クリリンは娘を18号に任せて頭剃って胴着まで着てたのに……18号さん可愛いですね!? - 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:08:10
フリーザ、めっちゃ強くなってました。青い悟空ベジータがカッコよかったです。前作でゴッドは赤系だったのに今作ゴッドが青かったの、自力強化か複数強化かの違いでしょうか。前作と違って基本味方陣営有利に進んだのはちょっと意外でしたが、ウイスに修行つけてもらってるしな……といくかウイス、どれだけ強いんだ
ラストの本気青悟空のかめはめ波の殺意強すぎてちょっと面白かったですが、まああんなもの見せられたらそうなるよな……となりました。多分悟空とベジータの立場が逆でも似たようなことになりそうですね
今作も楽しかったです! - 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:10:06
ちょっと平日に90分映画見れるか分からないので、次は
クウラ→メタルクウラ→絶望への大反抗
の順番で見ようと思います - 86二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:31:09
保守
- 87二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:40:20
ピッコロさん活躍する映画はだいたい面白い法則がある
- 88二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:04:43
これで貴様も終わりだ。
さあ、後何秒持つかな?
「さあな?」 - 89二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:46:36
保守
- 90二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:00:18
最強対最強見ました!
キャンプ楽しみちび悟飯可愛いです。この頃はまだ尻尾があったんですね。ヤジロベー&カリン様がいて懐かしい気分になりました。一番最初がバーダックから始まったのは少しびっくりしましたが、あの最後は結構好きなのでちょっと嬉しかったです。あと、情報としては知っていましたが、フリーザお前弟だったんか……となりました
この頃の超サイヤ人はどこか神秘的で、悟空の金髪がどこか神々しく感じます。まさに伝説の存在、という感じがしてけっこう好きです。クウラの最後の「甘いのは俺もだった」という独白、フリーザとはまた別の格を持つ存在、というのがよく感じ取れて好きな最期でした。こいつ復活するのか
そしてピッコロは美味しいところを持っていく!全体的にカッコいい!!!
楽しい作品でした! - 91二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:01:51
- 92二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 06:39:49
保守
- 93二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:13:47
うーむここまで新鮮な反応だとなんかこそばゆい
メタルクウラの映画は無駄がほとんどないスピード感に溢れてる - 94二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:18:10
今日は予想外に仕事が長引いたので映画はお休みします
明日にメタルクウラを見る予定です - 95二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:19:14
あまり知識がない状態で見ているので、単純な一喜一憂しかできず申し訳ないです……
- 96二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:31:41
保守