- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:37:31
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:38:30
これでも去年より遥かに多い方なんすよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:38:49
リバイスのフォーム(イーグルやらそこら)があと5、6個少なければ…いや50周年ライダーだから主人公に予算回したいよなぁ…
これが周年ライダーじゃなかったらもう少し多かったのかな。そもそも特別今年が予算回ってるだけで逆に無理かな - 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:40:36
ゼロワンとリバイスだとどっちが怪人多かったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:41:49
終盤の敵3体も
ヘルギフテリアン→アスモデウス改造
ギフデモス→オブリビエン改造
長官ギフデモス→ディアボロ改造
だしな - 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:42:23
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:43:25
どっちも今にしちゃ結構多いな…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:44:23
中から後がギフテリアン多かったから多い印象あったけど頑張ってはいたんだなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 15:52:30
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:03:55
印象のわりに数が多いのはあれだ
1話完結で出たやつが結構多いのと1エピソードに複数体出てきたのが何体かいるせいだな
さらに数体は既存のパワーアップ形態(うち2体は色を変えたのみ) - 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:05:58
仮に改造無しの新規造形のみで怪人作る場合、一作で何体くらいが限度なんだろう
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:08:44
直近の特撮で一度も怪人の改造スーツがなかったのはジュウオウジャーか?
予算の問題を考えるとあれくらいの数以下かと - 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:42:35
エグゼイドみたいに数少なくても復活してローテみたいなことしてくれるのが良いな
ギフテリアンは一時期そればっかりだったから絵的な面白みが個人的に足りなかった - 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:45:55
その例だと設定上同じような個体がいっぱいいる鎧武もだね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:35:56
デザイナーさんがTwitterで解説してるの読むの好きだったよデッドマン
- 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:50:42
どうせフェーズ3~ギフテクス以外はデザインにも出番にも大した意味もないんだからギフジュニアにちょっと装飾物足すだけでいいんじゃないかと思ってた
これはツヨインダベーの使いまわしばかりになったキュウレンジャーにも同じことが言える - 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:43:05
新フォーム、新ライダーの強さを示すには今週の怪人枠が必要不可欠なんだなって
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:38:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:40:21