とんでも最終回でよく話題になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:08:10

    実際のところ漫画としてはどうなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:09:19

    黒柳のリアクションだけを見るマンガ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:09:54

    途中までは面白いよ
    モナコ辺りから酷くなる
    というか河内の扱いが酷くなるに比例するように漫画も酷くなっていく

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:10:48

    >>3

    キャラクターいじりのバランス崩壊は致命的だったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:10:57

    中盤までは面白かったよ
    途中からパンは駄洒落の道具

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:14:18

    伏線ぶん投げてでもモナコで終わるべきだった
    焼きたて25の後半辺りから本当にゴミクソ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:16:27

    >>3

    モナコカップは終盤で河内覚醒させるために途中まで扱いをボロクソにしてたって思えるからいいんだが、そっからはマジで酷いね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:17:17

    おれはあの最終回めっちゃ笑ったし大好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:17:21

    いじめと冒涜が好きなら是非

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:17:55

    アニメでおk

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:19:16

    スポーツパンで挽回するかなって思ったらいつのまにか忘れ去られてたな
    ヴィクトリーで汚名返上ってか起死回生担ったからよかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:20:14

    最終回のなんやても酷いけど一番酷いのはその前の扱いだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:21:02

    キャラクター濃いし女の子も可愛いしリアクション含めギャグも面白いでめっちゃ良い漫画だと思う
    あとパン作りやリアクションの過程で雑学学べるとこも好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:21:05

    昔ワイ「なんで最後までアニメ化しないんだよ!」
    今ワイ「あそこで切るとかアニメスタッフ天才かよ…」

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:22:32

    途中まではマジで名作
    前半は読んで損はない
    読み終わったらそこで終わっていい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:23:07

    「終わり悪けりゃ全て悪し」みたいな感想ばっかりなのも酷だよね
    東と河内が別々のアプローチで勝ち上がっていく新人戦とか素直に面白かったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:30:24

    最初の方のパン敵側も含めて食べてみたいパンが多かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:31:13

    コアラパンダと姿を変えていったが模糊山との闘いはどれも好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:44:29

    河内が好きだっただけに終盤の扱いが辛かった
    貧乏人努力家キャラにする仕打ちかあれは

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:46:10

    諏訪原ってパーティのNo.2として有能だったよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 16:52:25

    キッド登場するたびに笑う

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:16:42

    この作者大体途中までは面白いんだよな、途中までは

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:34:19

    審査員のリアクション含め漫画的ハッタリはめちゃくちゃ効いてる漫画だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:59:23

    命医の方が好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:17:31

    絵が上手くて女の子が可愛くてアクションとかも良いだけにもったいない

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:23:09

    可愛い女の子(ハゲ)

    ほんと何を考えてんのかと

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:26:27

    パン作り勝負として見ると、ピエロが出てる頃までが人気高いね。
    ギャグ漫画としてなら最後まで好きだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:05:58

    モナコカップ編までは好き
    25からは微妙かな…
    けど、25でもパンダ戦は好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:08:14

    終盤はこれ何読んでんだ…って気分にはなるけどまあひっくるめて面白かったよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:10:42

    まぁモナコカップまでで良いよね。キリも良いし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:17:18

    >>27

    確かにそこぐらいまで面白いと思ってたな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:21:44

    パン職人は飢えて死にそうな人間を前にしてもまず自分の作ったパンを味見するっていう理屈はわかるようなわからんようなって感じだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:24:03

    河内のツッコミと「何やて!?」で人気持ってたような作品なのに河内の扱い酷くしたらそりゃ人気落ちるよねって

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:28:38

    >>32

    ライオン王と東はあくまで「美味しそうなパンができたら先ず誰に食べさせるか」と言う問いだけで飢えた人の前での部分は知らないぞ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:29:42

    読んだことないけど酷い最終回と当時の編集が最悪で自分を作中に有能イケメンキャラとして登場させたことは知ってる
    当時のサンデーの内部が腐ってたことの象徴として語られがちで実際内容はよく知らない

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:32:07

    25からは総合的に見ればあれだけど面白い勝負もあるにはあるんだよ…
    ごはんですよ!の回は色んな意味で好きだった

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:32:34

    アニメのピエロで漫画に入って良かった、そこが面白かった

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:32:49

    新人戦の時の、特に河内のパンは美味そうなのばっかだったなぁ
    パイ生地のメロンパン、焼きそばドッグ、動くカニパン

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:34:38

    >>38

    パイ生地のメロンパンは再現がほぼ不可能っぽくて再現しようとした人が『河内天才なんじゃないのか?』みたいなこと言ってたね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:38:51

    >>27

    25が3人で一種のパンを作るって内容だから、河内個人の頑張りというか足掻きがなくなって9割ギャグ要員にされてたのが痛い

    本来の河内は努力家枠兼非常識な東へのツッコミだからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:39:41

    漫画の構成としては新人戦(日本)→モナコカップ(世界)→焼きたて25(日本)で世界で戦った主人公が最後日本の地方の食材を使ってジャパンを完成させるって構成は凄い綺麗で納得出来て好き何だけどね……。
    キャラの扱いとかギャグがどんどん寒くなって行ったのがアレだったわ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:44:15

    >>35

    天才パン職人東が敵の汚い工作をものともせずに打ち勝っていく料理漫画

    また、周りが感化されて正しい心を取り戻したり、東の持つ特性を努力で擬似的に再現するライバルがいたりときちんと少年漫画してる


    そのライバルが後半扱い悪くなったり、パン職人のはずなのに「お前がパンを食ってリアクションであいつを倒せ!」されたりするのでクソな面も大きいのは否定できん

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:50:18

    >>34

    あれ要はある程度の料理人になっても傲慢にならずに味見をちゃんとしましょうって心構えの話だからな……。

    飢えた子供云々は霧崎を露悪的に取り上げる為の演出に過ぎないよね。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:43:26

    続編も何か中途半端な感じだったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:47:13

    どの漫画に言えるが、序盤が面白くなければ終盤が酷評されるわけがないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:02:41

    >>44

    続編出てるの今知った

    しかもけっこう最近なんだな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:38

    コラボで売ってたパンは全部不味かった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:22:56

    >>47

    そうかな?一部しか食べてないけど普通に美味しかった記憶

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:27:04

    アニメ版は最終回まで河内の扱いが比較的悪くないから好き。原作での河内いじめシーンをアニメでは極力カットしたり、友好的な反応に改変してたし。
    …まあアニメ化範囲以降の原作での扱いがアレともいえるが…。

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:34:15

    >>47

    クッキーメロンパンは何度も買う程好きだったんだけどなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:49:17
    焼きたて!!ジャぱんとかいう|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ここだとコラボパンには比較的好意的だな。

    まぁガキの頃の記憶だったり所詮あにまん民の味覚だしあてにならんと言われたら何も言い返せないんですけどね。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:56:34

    中にクリーム入ってるメロンパンが美味いんだから別々の記事にメロンクリームを挟んだあのパンがうまいなんて想像つく
    でもコラボで漫画レベルの商品を提供なんて無理だよな
    あのメロンパン手間が面倒で工程かさむし商品化には向いてない

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:08:23

    コラボカフェとかやってたんだなという驚き

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:41:10

    うろ覚えだけどおはスタのサンデー紹介コーナーでずっとジャぱんが紹介されてた時期がなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:02:01

    コラボパンはクイニーアマンとかも出てたんだな
    あの作中のクイニーアマンなのかはともかく食べてみたかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています