- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:22:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:24:17
アクションが生々しいんじゃ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:24:47
カーチェイスでペンギン死んでたらどうするつもりだったんだろう
まぁどっちみちミスリードだったけど - 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:26:20
最初は不良軍団の中でもマシな少年にビビられるくらいのただの恐怖の象徴が最後は誰かに手を握られる正義のヒーローになるのすこすこ侍
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:27:11
ジョーカーの「蝙蝠コスプレしてうろつくヤツが正気な訳ないだろ」って戯言に同意せざるを得ない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:29:17
今作のヴィランとヒロインとバットマンは、全てコインの裏表みたいなキャラクターだよなあ
復讐者という - 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:31:36
今風に言うならシン・バットマンみたいな映画だったわ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:32:10
分かる。全体的にリアル路線よね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:36:49
ところどころでシリアスなギャグ入ってて笑える
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:40:41
今までのモービルがウィンカー!ミサイル!ってテクノロジーを見せたのに今作が加速!!!っとドシンプルなパワーを見せて逆に清々しい
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:58
なんか泣いているようにも見える眼が好き。あと終盤で捕まったリドラーとの会話で、(やべー、正体バレてるわ)みたいな雰囲気が好き
- 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:03:15
- 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:47
正体バレてないと分かった途端リドリーを煽り散らすブルースくんほんとすこ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:25:37
定番だからカットしたのかもしれないけど、ゴードン警部補とどういう出会いがあったのか気になる
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:38:23
チンピラが勝手に開いたエレベーター確認しに行ったら天井に張り付いてたの好き
ヒーローの登場シーンじゃない - 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:29:57
刑務所にいたのは、
ピエロという言葉や特徴的な笑い声より、
ジョーカーだよね? - 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:38:47
全編見ると、リドラーがバットマンのIFでもあるよね。この世界の腐敗に復讐をしようとした孤児であり、その上でバットマンは踏みとどまろうとしてる
- 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:41:11
ifでありバットマンによって生まれた怪物なんだよな
恐怖で支配すればいいと思った結果より凶悪な恐怖で支配しようとしたし
だから終盤のリドラーがいった「私? 私は復讐だ」っていうのは尊厳破壊が凄まじい - 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:43:08
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:46:06
殴っても蹴ってもショットガンぶっぱなしても起き上がってズンズン向かってくるの怖すぎんよ…
相手が銃火器持ってても怯みすらしないじゃん - 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:57:51
不審者的な不気味さは、多分意図されたものよな
だから最後の発煙筒シーンが「物語のヒーロー」に見える
悪党絶対ブン殴るマンだった青年が希望の光を掲げるに至るオリジン - 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:09:06
アルフレッドが重体になってメンタルガタガタになってるのがまだ若さを感じる荒削りなバットマンだったな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:36:48
- 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:51:13
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:52:08
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:03:10
- 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:20:02
リドラーが盛り上がってるところでクッ…やっぱりバラされたか…って目を伏せてるのに「ブルースウェインのクソァ!」って言い出してからあれー?って顔を上げるのがアンジャッシュのコントみを感じる
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:06:54
福祉活動に手を抜いてたとこ含めて、未だヒーローではないバットマンの物語だったんだろなって
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:14:38
でもあの格好で捜査現場に突っ立ってるシュールさが一番ヤバいと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:34:40
このブルースがディック拾うの見たすぎる
ロビンがでてくる続編まだ? - 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:02:35
序盤でいた若者ギャングの一人がタイタンズってドラマだとティムなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:49:03
映画終盤の救助者をヘリで引き上げる時、ギリギリまで手を握ってくれるバットマンを見て泣いちゃったんだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:01:05
悪が恐怖するならばそれはそうだけど一般人も恐怖するよなあ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:10:24
銃のフラッシュ→殴られる悪党→暗転は完全にホラーのそれ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:25:25
序盤は闇から這い出る恐怖の象徴だったバットマンが終盤で人々を導く希望の燈になったのは感動したね
- 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:19:22
ファルコーネの店に入るとこの天丼すき
ブルースさん、素顔の方があっさり入れるしペラペラ情報明かしてくれますよ - 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:23:14
ペンギンという癒やし
- 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:40:27
ブルースのギミックより己の肉体だオラァッ!!って感じ最高にかっこいいけど最高に面白いの好き