チンポバトル歴代最強馬って誰?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:48:51

    日本ならやっぱss?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:49:20
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:49:34

    SSじゃないか
    次点でプイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:49:37

    >>2

    お前は誰の子だ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:50:10

    そりゃあ俺だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:50:24

    サンデー以前だとヒンドスタン?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:50:31

    >>5

    日本じゃねえ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:50:58

    大体の場合ND上げときゃ問題ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:01

    >>5

    間違いないね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:19
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:28

    瞬間最大風速で評価するか持続的な繁栄で評価するか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:51

    >>7

    日本馬にも絶大な影響あるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:51:59

    >>6

    北味

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:52:07

    >>11

    生物としてみるならやっぱ後者

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:52:14

    コンちゃんのちんぽが激強なのを祈る

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:53:23

    >>5

    ネット競馬で辿ると大体いる人じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:53:35

    まぁ日本ならSSでいいでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:53:44

    流石に日本だとSSがありとあらゆる意味で強過ぎて

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:54:11

    内国産種牡馬ならプイ一択だが、日本で活躍した種牡馬ならSS

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:56:54

    サンデーは現状ディープインパクトを出した功績が唯一無二だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 17:58:46

    サンデーいなかったら今頃どうなってたんやろ
    JCに海外馬がもう少し来やすくなってた?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:00:07

    >>21

    90年台後半には避けられ始めてたからナイナイ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:00:17

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:00:33

    >>21

    サンデーいない時代でも外国馬の出走怪しかったから今更

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:01:00

    >>23

    ギベオン

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:01:05

    実はサンデーをディープインパクトを出したからすごいと思ってたんだ
    凄い上にディープインパクトを出したからもっとすごいみたいなやつだった…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:01:39

    SS系でくくった場合はサンデーとディープはイコールになるからディープ以外で考えると
    日本だとあとはキンカメかノーザンテーストぐらいかね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:01:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:03:18

    >>26

    ただディープ以外のサンデー軍団と

    ディープ軍団だと後者が圧倒的ってぐらいにはディープインパクトが大きい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:03:28

    子宮最強は誰だろ
    ハーヘア母さん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:03:37

    >>26

    種牡馬として重賞を取れば成功と言われてた時代からサンデーディープのせいでG1複数取れるレベルじゃないと種牡馬としていまいちみたいなイメージが出来たみたいなところはある

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:04:24

    >>29

    まあそりゃ時代も違いますし…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:00

    >>30

    パシフィカスじゃねぇかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:24

    >>30

    まんぽ最強って言え

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:40

    パ…パーソロン…

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:40

    >>30

    1頭出すより複数出した方がすごい気がするから女帝に加えてビワハイジかシーザリオかベガあたりが候補じゃないかね

    今後次第ではメーヴェもあり得る

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:05:49

    血を広げるという意味ならハーヘア母さんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:06:00

    SS産駒の産駒成績だとディープばかり注目されるけどステゴも結構やばい
    SS、ディープ、キンカメに次ぐ4番手だっけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:07:57

    >>38

    総勝利数ではハーツとかフジの方が上だが、重賞勝利数はキンカメとタメはってて、海外G1と障害G1込みだと単独3位とかだったはず

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:08:14

    >>38

    ハーツクライだろ

    サンデー込みというなら海外もいる訳だからノーザンやブライアンズタイムがさらにおるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:09:47

    >>30

    ハルーワスウィートなんかもなかなか

    シュヴァルグランのチンポ力にも期待してる

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:28

    日本馬の血統表見たらだいたいssいるしまあssがジャパニーズスーパーチンポでいいんちゃう?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:38

    総勝利数なら

    サンデー>ディープ>>キンカメ>>ノーザン>ブライアンズタイム>フジキセキ>クロフネ>バクシン>ライジングフレーム>ハーツ


    重賞勝利数なら

    サンデー>ディープ>>キンカメ>ステゴ>ヒンドスタン>パーソロン>ノーザン>ブライアンズタイム>フジ>ハーツ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:44

    他スレからの引用だけど
    海外地方障害を除いた成績
                   通算勝利 重賞  G1
    サンデーサイレンス      2749勝  311勝 71勝/42頭   1530頭/92~02(10年)
    ディープインパクト      2609勝  275勝 70勝/46頭   1794頭/07~19(12年)
    キングカメハメハ       2128勝  129勝 23勝/12頭   1854頭/05~19(14年)
    ステイゴールド        1138勝  116勝 33勝/11頭   1342頭/02~15(13年)
    ヒンドスタン        1258勝  113勝 28勝/19頭    431頭/55~68(13年)
    パーソロン          1272勝  95勝  22勝/13頭    829頭/64~85(19年)
    ノーザンテースト       1757勝  92勝  12勝/7頭    1009頭/75~00(25年)
    ブライアンズタイム      1711勝  82勝  24勝/14頭   1558頭/90~13(23年)
    フジキセキ          1527勝  78勝  14勝/9頭    1875頭/95~13(18年)
    ハーツクライ         1361勝  77勝  14勝/9頭    1603頭/07~20(13年)

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:47

    SSの本当に凄い所は大種牡馬の父親としての凄さだと思う
    産駒にディープ、ステゴ、ハーツ、フジ、タキオン、カフェ、スペ、ダメジャー、ゴルアリュ…他にも名種牡馬がいるのが本当にヤバい

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:11:50

    ディープもキンカメもクロフネもいなくなったけど今後の最強牡繁殖チ○ポバトルはどの馬が優勢っぽい?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:12:10

    >>46

    繰り上がりでカナロア

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:13:08

    >>46

    まぁカナロアでしょ

    次点でキズナ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:13:13

    >>46

    クロフネは存続がかなりやばいんじゃなかったっけ?

    クロフネの種牡馬成績はいいんだけど牝馬に偏ってるとか

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:13:15

    >>45

    それはもう前提なんだわ

    日本でサイアーラインなんてものが現実的に計算されるようになったのもこいつが大きいからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:13:54

    スレの名前だけでタマモクロスの短小を思い出してしまいました
    ごめんなさい

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:14:20

    ハイレベルちんぽを持つ馬って早逝してるイメージあるけどやっぱ負担大きいんかね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:14:39

    >>49

    マジで牡馬の大物がいないからなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:15:26

    >>49

    牡馬が壊滅的

    アップが牡馬で最強

    クラリティスカイは種牡馬になれず、フサイチリシャールは種牡馬やってたけどちょっと打率悪すぎてすぐに功労馬になった

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:15:59

    >>49

    プイによくある「牡馬に大物がいない」って誹りがクロフネにはガチレスすぎる

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:16:46

    >>52

    年間200頭越えてる馬で20歳まで生きた馬っていたっけ?

    大体18、9あたりで訃報を聞く気がする

    引退まで生きてるハーツはすごいと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:16:46

    >>44

    これ障害入れるだけでステゴが10近く伸びるのか

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:17:27

    チャ、チャイナロック……

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:18:05

    >>56

    トニービン以降リーディングサイアーになった馬はキンカメの18歳が最高齢で後はそれ未満の年齢でお亡くなりになってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:18:46

    日本競馬最高種付け数から牝馬しか出なかったクロフネはなあ
    パクスアメリカーナ繁殖入りしなかったらテイエムジンソク一本勝負とかいう地獄

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:18:55

    SSは母父としても種牡馬として優秀やアドマイヤムーンやドゥラメンテ、スクリーンヒーローを出してるのが派手にヤバ目

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:19:53

    >>56

    スペは23歳の時に…

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:20:01

    >>56

    グラスが189頭までなら行ってるんだが200越えはなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:20:18

    >>59

    種付200オーバーの時代になったからな

    サンデーがインフレさせた

    わかりやすく勝ちすぎてたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:20:54

    ガリレオってどうだっけ
    最近他界した気がするけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:22:17

    >>65

    あいつは確か年間300とかやって23まで生きてた

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:22:56

    >>43

    ねぇこれステゴおかしいって

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:23:02

    >>65

    ガリレオは300頭とかいったけど20超えても生きてた

    なんかそういう種牡馬を長生きさせるノウハウみたいなのを知りたい

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:24:50

    >>67

    総勝利数のうち、重賞勝利が占める割合が10%超えてるのは今のところSSとプイとステゴの3頭だけっていう

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:49:23

    ステゴはまだG1勝利数増えそうだからな オジュウが強すぎる
    あと海外G1だったらステフとかも長距離に限れば取れそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています