競馬モノに出てくるユタカっぽいキャラを集めよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:00:35

    まずじゃじゃ馬グルーミンUP!!の弓削匠
    天才、関西弁、親父も競馬関係者と明らかにユタカ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:02:50

    TBRとプロモーターがバチバチやりあうのいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:15:32

    >>1

    イニシャルが苗字と名前逆になってるのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:17:52

    タヴァーラさんの原案のマンガはなんとな〜くだけど仲の良かった騎手、そうでない騎手がちょっとわかる笑笑
    弟弟子の幸さんや普通に仲の良かった四位さん、松永さんや豊さんなんかの描写はいいけど大僧正は

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:27:32

    たいようのマキバオーの方の滝川正和
    みどり時代は脇役だから武豊要素はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:30:57

    >>4

    まあ当時めちゃくちゃ言い合ってたからな。武さんの影響がそれだけでかかったってことなんかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:09:49

    じゃじゃ馬だと結構いろんな騎手が出てるよね。武さん、田原さん、岡部さん。あと野平さんもいたか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:13:02

    一時ストライクイーグルに乗ってた磯は雰囲気的に勝春辺りの気もする

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:14:09

    ありゃ馬こりゃ馬に宗教にどっぷりハマってる騎手がいたがあれモデルがいたのか
    (創価学会の安田富男さん)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:16:29

    竜さんはモデルいたんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:20:36

    ビジュアル無いけど、12ハロンのキチショー道の竹田豊はまぁ分かりやすくユタカがモデルだなと……
    書籍化に伴ってトモさんが名字が横田から縦川になったけど、マルッコ陣営以外は基本的に名前変更無いから元ネタ探すの楽しかったりする

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:21:59

    まあウマ娘カテなら貼らんとでしょってことで

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:22:29

    ブービージョッキーの神崎無量はユタカがモデルのはずだけど若くて怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています