聖杯戦争で勝つ覚悟を決めるため妻子を殺害したんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:34:35

    俺に従ってもらおうかァ英雄王

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:35:43

    どうして魔術師なのに跡継ぎを荼毘に伏したの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:36:09

    バカを越えたバカ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:36:29

    よく知らないけど、
    家族捧げたくらいで叶う願いなんてしれてるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:38:29

    なんじゃあこのバカは
    そんなことよりティーネちゃんとオメコしたいのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:39:39

    >>4

    すいません

    願いのために捧げたんじゃなくて願いを叶えるための競争に参加するときに妻と息子を殺ってるんです

    完全に無駄死になんです

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:40:55

    おそらく成田作品によく出る後先考えないチンピラと同レベルと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:44:31

    殺す必要なんてなくて退路を断つため、要は気合入れのためだけに殺ってるんだよね
    典型的魔術師って強調されてたけど、コイツレベルのアホばっかだとは思いたくないのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:13:09

    >>8

    事件簿を見た後でもこいつの評価はバカを超えたバカなんだそれ以上にはならないんだ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:16:42

    >>8

    あの・・・儀式のための生贄にするとかなら分かるんスけど

    そんな理由で殺すのは魔術師云々じゃなくてただのバカだと思われるが・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:25:48

    花関索伝で劉備、関羽、張飛が一旗上げる前に家族への未練を断ち切って不退転の意志を決するために
    お互いの家族を始末するという逸話があったけど、まさかマジでそんなモンキー・エピソードをやっちゃったタイプ?
    この互いの家族を荼毘らせるシーンは逆説的に関索を身籠ってた夫人を見逃した
    張飛の善性と関索の奇妙な出自を示す暴挙扱いなんスけど…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:40:34

    でもね、しょせん妻子なんてただの道具やんけ
    なにむきになっとんねん

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:46:58

    春草よう
    願掛けがしたいだけならカツ丼でも食えばいいのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:05:07

    まぁ俺が死んでも後継者おるし…あ、殺しとったわ…になるんやけどなブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:38:23

    >>12

    怒らないで聞いてくださいね

    道具を無駄して悦に浸るなんてバカみたいじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:15:33

    おそらく妻子の存在自体がこれから訪れる栄光に対する汚点にしかならないと考えたと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています