ふと気になったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:40:30

    セイバーのキャラで推理ものやサスペンスで活躍できそうorどう行動するだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:49:24

    小説家なんて登場人物としてミステリーにうってつけじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:51:46

    >>2

    取材先もしくは提出後の息抜きで芽依と一緒に行った場所で事件に…とか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:52:26

    賢人が先走って死んで蓮がそれをトリガーに引っ掻き回す
    二重人格?の大秦寺がミスリード要因
    倫太郎は癒し

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:52:45

    事件解決後、去り際に毎回「ただの小説家ですよ」って言いながら去る飛羽真か……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:53:36

    余計なことに首突っ込むため瀕死になりそうな罠に嵌められたトウマ!


    普通に宿に帰ってきた

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:53:38

    コナンでいう優作みたいな感じか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:55:53

    ユーリ「興味深いな、よし、俺が様子を見てくる」

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:56:46

    小説家なら事件に巻き込まれるうちに「この事件、まるで《作者》が書いた《作品名》のようだ…」ってなって、そこから推理スタートしそう。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 18:59:39

    倫太郎かユーリの行動によって犯人の計画に破綻が出ることは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:14:05

    >>8

    帰ってこないかと思ったら何事もなく生還してくるんだよね、こいつ……(または素で犯人の魔の手を潜り抜けてる)

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:15:48

    犯人の潜伏先に辿り着いて事件解決までずっとそこにあった本を読み耽るユーリ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:17:38

    ユーリと倫太郎を想定するとなぜかギャグ時空に引っ張られる…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:18:52

    愉快犯な犯人「あの青いやつ告白する気だろうなぁ…そのタイミングで事件起こしてやる!?」

    なお

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:30:57

    くっ! 犯人にやられて〇〇さんが重傷を……っ!
    このままだと犯人が誰か分からない!


    ユーリ! 頼んだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:32:03

    これ知ってる!賢人が犯人の取引現場を目撃して後ろから近づいてくる黒づくめの男に気づけないやつだ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:32:17

    >>15

    ユーリがサスペンス殺し過ぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:34:09

    >>16

    一緒に遊園地に来てたのは結菜なのか小説家なのか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:42:09

    1.犯人は物語の序盤に登場していなければならない。
    2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない。
    3.犯行現場に秘密の扉を作る場合、二つ以上作ってはならない。
    4.常識的にありえない未知の薬物や、一般人の理解しづらい難解な科学技術を事件に適用してはならない。
    5.中国人を登場させてはならない。
    6.探偵は偶然や勘によって事件を解決してはならない。
    7.探偵自身が犯人であってはならない。ただし犯人に変装するなどの場合は除く。
    8.探偵は読者に明かしていない手がかりによって事件を解決してはならない。
    9.探偵の助手にあたる人物(いわゆる『ワトソン役』)は自らの判断を全て読者に知らせなければならない。
    10.双子や一人二役の人物を出す場合、その存在をあらかじめ読者に伝えなければならない。
    11.結論として、ユーリを登場させてはならない。

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:46:38

    トウマの事件再現にノリノリで協力して演技する賢人

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:47:51

    >>3

    その場合だとサスペンスってより岸辺露伴は動かないみたいな日常系ホラーファンタジーになりそう

    問題はセイバーの面々だと日常とファンタジーはともかくホラーにはならなそうな所だけど露伴先生が見舞われたようなトンデモ現象を変身とかで対処する飛羽真は見てみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:52:55

    >>21

    なーにVシネみたいなのでいけばホラーもいける…多分。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:53:47

    絶対bitterSweetがテーマソングになるやつだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:55:37

    神山飛羽真の事件簿…ねぇ
    コラボで翔太郎とか混ぜ込めそうじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:09:53

    >>21

    とんでも現象、ゴーストメンバーの出番だ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:52:57

    心身健康な状態だと強すぎるから真っ先に行動不能にされる賢人くんとユーリはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:10:02

    合体スペシャルのノリでソードライバー組+芽依ちゃんの四人に十剣士やら他作品のキャラみたいなゲスト加えてわちゃわちゃしながら事件解決に奔走するサスペンスものとか見たいな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:03:28

    ユーリや倫太郎って決定的な証拠を持ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:11:27

    神山飛羽真は動かない。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:34:32

    >>28

    事件発生前の前フリパートで二人が興味をそそられてた物や場所がキーアイテムになるやつ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 22:36:59

    その土地のヤバい神様的なのが襲い掛かってくる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:03:19

    現場に来た福井警視に「よく会いますね」とか言われるやつ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:10:39

    あれだろ?
    ノーザンベースで倫太郎がエクレア咥えながら倒れてるのが発見されてそれから飛羽とユーリが推理する中でノーザンベース組の剣士達が次々おかしな格好で発見されて犯人を見つけるサスペンス(ギャグ)ドラマが始まるんでしょ?
    きっと犯人はソフィア様

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:21:20

    >>31

    うっかりエンカウントしちゃったヤバい神様相手にゴースト偉人録使うセイバーとかめっちゃ見てみたい

    倫太郎や大秦寺さん辺りがその神様の出自についてすごい説明口調で解説するやつ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:30:38

    光あれ!!(証拠を見つけ出す)

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:05:56

    ユーリがいればすぐ解決する(事件より興味を惹かれるものに釣られてどっかにいったのでユーリはいない)

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:41:18

    >>32

    照井です

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:19:19

    芽依ちゃんの何気無い一言でトリックがわかったり
    ユーリの突拍子の無い行動で犯人の計画が破綻したりしそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:05:36

    光あれ!(犯罪防止)

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:12:34

    倫太郎の「これが○○!本で読んだことはあるけど初めて見ました!」から「でも現物は色々違うところもあるんですね」に飛羽真が気付く

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:19:09

    ???「セイバーの序盤、短冊回とかの路線で行けば、『ライドブックにより引き起こされた超常現象を、飛羽真や倫太郎やロゴスのメンバーがそのライドブックの内容を推理して、解決方法を導き出し、ライドブックを回収する』みたいな流れでいけそうですね。じゃあ新しいライドブック生み出しますね…」

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:28:24

    ユーリは最悪居てもいいから光あれだけ禁止にしろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:14:32

    倫太郎や賢人が本から得た豊富な知識と発想力で真相に気づき犯人に狙われる
    …も普通に返り討ちにして犯人確保しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています