- 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:43:11
- 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:43:34
そんなものはない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:43:54
しゃあっ ゲー•パス
- 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:44:00
性能がめちゃくちゃに高い上に同スペックパソコンと比べて物凄く安いのん
- 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:44:04
鈍器になるぐらいじゃないスか?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:44:23
10年前ならいざ知らず今買うメリットはほぼ無いと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:45:44
おそらく本当に買いたいなら今だと思われるが……
まだまだ円安が進むと考えられる - 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:45:51
後方互換が充実してるから最新ハードでメタルギア3とかができるんだぜ
まぁメタルギアは配信停止中だけどなブヘヘヘ - 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:46:19
ソフトはダウンロードが主流になったおかげで店頭でソフト買えない問題はマシになってそうなのん
- 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:47:22
ニンジャガイデン2""""""""無印"""""""""を4K画質処理落ちなし60FPSでできる唯一のハードっスね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:48:08
このレスは削除されています
- 12スレ主22/07/18(月) 19:50:45
ゲー・パスをお勧めにしなくてはならないというルールは撤回された
フルプライス、セール、無料ゲーム…とにかく何でもありだ。
ただしおすすめする時は必ず一報を入れろ
死神医療班の“鬼龍奪命車”が現場に急行するからな
スレ主はseries Sを買うのん - 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:51:53
しゃあっ ゲーム・パス!
これでhaloやギアーズといったマイクロソフトのファーストタイトルやベセスダ製のソフトは言うまでもなく、OMORIといった有名なインディーゲームもあったり、龍が如くを見参と維新とOF THE END以外のナンバリングタイトルは全て網羅出来るのん - 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 19:56:18
ぶっちゃけコンシューマーはXboxとswitchだけで事足りるんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:05:01
やってなかったらゲーパスにまだ発売されてないけどペルソナが追加されるのでおすすめっス
- 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:06:29
Haloシリーズができるやん‥