何回見ても嘘リークポケにしか見えない

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:18:52

    なんだその見た目

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:38:04

    こんなセンス嘘リーカーに出せねえと思うわ
    色んな意味で奇抜の極

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:38:41

    なにこれ
    ランドロス?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 20:39:10

    >>3

    エネモロスっていうらしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:02:58
  • 6二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:03:56

    きっしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:05:25

    多分こいつを知らん人に見せてポケモンって分かる人はいないと思う
    でもデザインとしては普通に好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:06:21

    ぶっさwコミュ抜けるわw

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:06:50

    こいつ未来のシンオウにもイッシュにもいねえけどどこ行ったんだ
    ヒスイゾロアとかはまあ「未来では絶滅したんだな」とか想像つくけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:07:40

    俺はメガラティのリークを見た時嘘リークと思ったな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:08:41

    ランドロス系列メチャクソ評判悪いのに断固としてブレずに同じデザインセンス発揮してくるのなんなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:09:13

    >>8

    寧ろコピペ3化身から蹴られた側なんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:09:31

    >>9

    現代でもコギトと一緒に暮らしてるとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:12:50

    化身も霊獣もキモイってどういうことなの…
    言っちゃ悪いけどこれ好きな人いないんじゃないの...?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:15:04

    でもラブトロスの追加によってコピペロスに四季と四神の要素が出たのは好き
    四季ってBWの要素だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:21:29

    >>14

    霊獣フォルムは玄武を感じて割と好き

    化身はまあ…うん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:23:07

    子供の頃始めてゴチルゼル見て「気持ち悪いな……」って思った思い出が蘇った

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:24:04

    ガラル三鳥・レジエレキ/ドラゴ・こいつとなんか昔の伝説シリーズ枠の新キャラ出すようになったよな

    次は三犬あたりの新キャラが出るのかな
    「コライドン・ミライドンが復活させたリージョン三犬」みたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:33:27

    >>18

    なんか遊戯王で定期的に昔のカードリメイクするようになったのを思い出す

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:34:35

    bwは奇抜なポケモン多かったとはいえいくらなんでもキモすぎないか
    特に色合い

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 21:35:01

    まあこれくらいなら全然受け入れられる
    キメラポケモンよりも

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:31:18

    霊獣は玄武の蛇を甲羅にしてて愛憎ポケモンだから玄武の亀を精力増強のすっぽんにしてて面白い

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:32:54

    ああ〜いは好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:33:38

    本体のデザインより
    ハート柄の蛇の部分がちょっと…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/18(月) 23:35:23

    正直化身フォルムはコピペロスで突き抜けて欲しくなかった?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:27:19

    >>14

    少ないけどちゃんといるぞ。ネタじゃなく普通に好きな人

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:31:49

    >>11

    むしろこの路線を変えずに同種の♀だとわかる容姿で出したのは偉いと思うし拍手したい

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:17:24

    青龍=木・青・春
    朱雀=火・赤・夏
    白虎=金・白・秋
    玄武=水・黒・冬

    形体と体色と四季の対応関係がぐっちゃぐちゃなのすげぇ嫌い

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:19:31

    おっさん共だって正統派イケメンポケモンじゃないし、全力でババアしてるキモいデザインだからこそ好きよ
    ルージュラとかチャーレムもいるからいうて違和感もキツくないと俺は思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:26:32

    こいつ性能的に結構強そうなんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:31:30

    >>28

    そもそも四聖獣要素はBW2で霊獣解禁されたから後付けなんだっけ

    後付だからこそ揃えろよってのはあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:33:33

    霊獣は蛇のとぐろを甲羅に見立てて亀の要素を担当しているとかいう一見デザイン秀逸ポイントに見せかけてそれってただ蛇がとぐろ撒いてるへびポケモンじゃんとなる、はあ? 何いってんだよ増田ップポイント

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:33:49

    コピペサーの姫
    気色悪いデザインだけどあいつらと並ぶとなんとも言えない統一感を感じるから嫌いではない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:26:45

    >>14

    ラブちゃんかわいくて好きだぞ 姉御ぶってそうなところとかかわいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:20:57

    >>27

    こういうポケモンもいるから面白いんだよ

    元からいた三種があかんかったのはドット絵がコピペなのが一番原因

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:22:32

    >>28

    化身と霊獣でタイプ変えるぐらいのことはしてほしかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:23:17

    普段巻いてる都合なんだろうけど首周りのラインが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:27:05

    えうえうえうああーい

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:28:09

    キモ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:24:56

    風神雷神図
    割り込む謎のコピペドット豊穣神のおっさん
    当時は眉唾の4-1聖獣の霊獣フォルム
    この状態を無理やり四神にもっていったおばさんの後付正直好き
    現実の四神と対応させる理由はないしそもそもボルトルのタイプも体色も木気に含まれるので無理だ…
    個人的に意味不明なのはラブトロスのト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています