- 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:15:01
- 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:16:08
どれくらい丁寧に過程を描いてるかに依るんだろうけど
大抵ちょっとモヤモヤする - 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:16:15
個人的には逆だな
恋愛メインじゃない作品なら 多少恋愛部分にご都合や雑さがあっても気にしない - 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:16:16
わかる。説得力あるならいいけど、都合よく主人公のこと好きになるの無理。メインヒロインがもういるならハーレム作る必要なくね?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:17:20
分かる
そういう感情ではなかったって言われても槍水先輩が魔導士より佐藤を選んだのが微妙に納得いかない - 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:21:42
わかります。長年過ごしてきて惚れた人より主人公の方がうえなのか?一度二度助けられたくらいで?ってなっちゃう
- 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:22:01
なんやかんやがちゃんとしてればいいかな
アマゾネスみたいに「強きが正義!」とかなら単純に主人公が勝っただけで鞍替えしてもいいし
それ以外なら元々の熱が冷めた理由もほしい - 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:30:27
わかるよわかる。NTRじゃないけどNTR感ある
- 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:37:07
サブキャラのモテ男ハーレムとかライバル女の取り巻きとかはずっとそのキャラの事を好きであって欲しい
変に見捨てられるのつらい - 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:52:36
わかる
- 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:18:04
一途な人間が好きだから、気持ちはわかる
心変わりに納得いった作品ってのも少しだけだし - 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:25:03
〇〇への想いは憧れやら崇拝やらで本当に好きになったのは主人公!←ほんとやめろや
- 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:30:45
- 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:17:40
ヒロインにベタベタする百合っぽい女の子が途中から男主人公に心変わりするパターンは百合を踏み台にされてるみたいで特に嫌だなぁ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:34:41
らんま1/2のあかねも確か序盤は東風先生のことが好きだったよな
- 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:50:42
具体例が思いつかんけど、ネウロの靴をなめるジェニュインとか?
- 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:51:54
ナルトのサクラみたら憤死してそう
- 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:52:52
五等分の次女とかもこれかな
変装だったが - 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:53:40
あいつは勝っただろ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:59:04
具体例がぱっと出てこないな……
なろう系探せばあるとは思うけど - 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:59:06
- 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 09:00:39
長文次女ニキ…!