ワニが1日1個、語彙を紹介して語彙力を身につけるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:17:25

    みんなが知ってる言葉や新しく知った言葉を教え合って、少しずつ語彙力を高めていくスレワニ。
    気が向いたらレスしてほしいワニ。

    【雲足が速い】
    雲が速く流れていくさまを、擬人化して例える表現が素敵ワニ。風の場合は「風足」になるワニ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:18:22

    一日一個ならスレ落ちそうだな……朝夜一回ずつにしたら?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:28:23

    とあるゲームのキャラの台詞から初めてこの単語を知ったワニ

    【蹉跌】(さてつ)
    やってみたけどうまく行かなくて躓いたりしくじったりしてしまった状態のことを指すワニ。挫折とか失敗とかの意味合いワニ。

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:38:55

    【なよやか】
    所作や身のこなしが柔らかいさまを指すワニ。
    女性に使うことが多いワニ。
    「なよなよ」だと頼りなくなるので注意ワニ。

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:45:38

    一個にしてたくさん、満月の呼び方ワニ
    元はインディアン式の名前で、部族が違うと異なる呼び方があったりするらしいワニ

    1月:ウルフムーン 2月:スノームーン 3月:ワームムーン
    4月:ピンクムーン 5月:フラワームーン 6月:ストロベリームーン
    7月:バックムーン 8月:スタージョンムーン 9月:ハーベストムーン
    10月:ハンターズムーン 11月:ビーバームーン 12月:コールドムーン

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:46:02

    最初のうちは落ちやすいのと、こういうスレ主が紹介する系のスレは見ている側がレスしにくいのでもうちょっと早めにしたらいいと思うわん

    【蜀犬日に吠ゆ】(しょっけんひにほゆ)
    山地で降雨量の多い蜀では、日照時間が少ないので、たまに太陽が顔を出した日にはと犬が怪しんで日に向かって吠えるという故事から
    己の無知無教養を棚に上げて、見識ある人を疑い批難する様を表しているぞがるるる

    そうはなるまいと気をつけていてもしていてもついやってしまいがちなので自戒として刻んでる言葉なんだわおーん

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:53:01

    【ろりろり】
    恐怖などのために落ち着かないでうろたえ歩くさまを表わす副詞だロリ
    ロリータとは全く関係ないロリけど、なかなか使う勇気が出ないロリ

    支援で書き込む語彙がこんなので申し訳ないロリ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:59:51

    【揮毫(きごう)】
    筆で一筆書くことワニ。
    ただし著名な人物が書くという意味合いがあるワニね。
    文字でも絵でも使うワニ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:56:27

    とりあえず保守しとくワニ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 16:00:52

    なんかこう……語彙だけだと漠然とし過ぎてるからお題とか語彙力欲しいシチュエーションとかくれると支援捗るんだけどなぁ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 16:12:17

    【欲しいシチュエーション】
    苦難があってもちょっとずつ前進していく意味の言葉

    【お題】
    水に関する綺麗な表現

    こんな感じかしら? 自分で調べろと言われないか心配だわね。

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 16:17:11

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 16:43:34

    >>11

    う〜んそのお題だと例えば

    『石を穿つ雨だれのように私に降り注ぐ彼の誠意ある言葉が己の頑な心を変えていくことに心のどこかで怯えていた』

    みたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:05:00

    嘔啞嘲哳
    おうあちょうたつ と読むワニ
    洗練されてない乱雑な音を指すワニ
    子供が騒いでうるさい時なども指すみたいワニね

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:12:55

    >>11

    『艱難汝を玉にす』とか?

    あと直接成長することではなく旅の表現になるけど『跋山渉水』も使えると思う

    水の方はぱっと思い付かないごめん

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:54:45

    二字熟語の場合は例文が一個でいいから欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:13:20

    【劈く(つんざく)】
    強い力で突き破る、引き裂くことを意味するワニ。
    「耳を劈くような(音・声)」みたいに、実際に突き破るのではなく比喩的に使われるのをよく見るワニ。
    「闇夜を劈く」「天を劈く」カッコいいワニねぇ。

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 08:11:48

    [保守]
    物の劣化や、損壊、損失を防ぐ為の対応。メンテナンス

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 12:43:15

    保守ありがとうワニ~

    【憤懣(ふんまん)】
    悶えるほど腹が立って我慢ならないときに使うワニ。
    「憤懣やるかたない」で「腹立たしいのに怒りを晴らす方法がない」の意味になるワニよ。
    ちょっと古風な言葉なのでお年寄りや格式高い人が使うと雰囲気が出ると思うワニ。

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:55:58

    来てくれた…保守した甲斐あった…。そして足りない所があったらちゃんと改善してくれるのえらい…

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:26:08

    ワニさんのレベル高くて支援にならないかもしれにゃいけど
    熱りと書いてほとぼりと読むのカッコいいニャン

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:39:20

    【月も雲間のなきは嫌にて候】

    室町を代表する茶人、村田珠光が残した言葉ワニ

    「綺麗な満月(完全な美)よりも、雲の間で見え隠れする月(不完全な美)の方が趣深いよね」

    ということで、不完全性に美しさを見いだす「侘び寂び」をあらわす代表的な言葉として今に残ってるワニ

    曇らせ萌え。つまりは完全から欠けた不完全さ。あにまん民が熱狂するそれの魅力は侘び寂びなのかもしれないワニね

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:13:38

    【仮借ない(かしゃくない)】
    人の失敗や欠点を見逃さず責め立てることを指すワニ。
    「仮借」が許し見逃すことなので、その否定形ワニね。
    「仮借のない物言いをする人」みたいに使うワニが、ちょっと嫌なやつになるワニね……

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 07:08:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 07:15:55

    【天使が通る】
    外国の諺。
    会議など複数人で話し合ってるさなか、ピタリと話題が止まって静まり返ったときに「天使が通った!」と使う。

    身近な例で言うなら、自己レスでスレが止まったときなど

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 08:11:12

    どちらも共通していい加減な対応という意味だが
    【おざなり】は何かしら行動をしている
    【なおざり】は何もしていない
    と言うような使い分けになります
    ややこしいですね!

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 08:31:27

    【手持ち豚さん】

    ちっちゃくてかわいい

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 12:42:30

    【湛える(たたえる)】
    液体を溢れそうなほどいっぱいに満たすことワニ。
    転じて感情が表情に溢れ出てしまう意味にも使われるワニ。
    「目に涙を湛える」「憂いを湛えた青い瞳」

    それと水を満たす意味で使う場合「池」「湖」「海」ような大きなものに使うらしいワニ。
    「コップ」「風呂」みたいに器を満たす場合には「張る」の方が適切らしいワニ。

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:13:44

    【ペンペン草も生えない】
    生命力の強いペンペン草(=ナズナ)も生えないような様から、「荒廃した土地」「荒地」「なにも残っていない様」を指すワニ。
    ネットスラングの草が生える、生えないとは無関係ワニ。

    例1:人の手を外れた杉林はペンペン草も生えない。
    例2:戦争に巻き込まれた土地には、ペンペン草も生えない。
    例2:彼の頭はペンペン草も生えない。

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:20:05

    【無辜】(むこ)
    何の罪もないこと、またはそういった人のことを指す言葉ワニ。
    「無辜の民が犠牲になる」といったような使い方をするワニ。

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:25:40

    【洒脱(しゃだつ)】
    俗っぽさがない洗練された物や人を指す言葉ワニ。
    「洒脱な人柄」で癖がなく付き合いやすい性格。
    「洒脱な服装」で無駄のないお洒落な着こなし。
    の意味になるワニね。

    「酒」はアルコールを指しているわけではないワニ。
    訓読みが「すすぐ、そそぐ」の意味なので、転じて物事をきれいに洗練させる意味になったらしいワニね。
    「脱」は「脱け出し」てすっきりすることワニ。

    いずれにせよ「さっぱりしていて爽やか」な印象を与える言葉ワニよ。

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:24:18

    【お誂え向き(おあつらえむき)】
    要するに「パーフェクトだ、ウォルター」だワニ。
    条件がピッタリ合うことを指すワニ。
    「花見にお誂え向きの上天気ですわね」

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:01:59

    保守がてら

    潮騒(しおさい-しおざい)
    潮の満ちる時に、波が音を立てる様、あるいはその音のことワニ。
    三島由紀夫が小説のタイトルに採用しているので、知っているワニも多いかもしれないワニ。

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 22:09:54

    〔七縦七擒(しちしょうしちきん)〕
    三国時代、蜀の諸葛孔明が敵将の孟獲 (もうかく) を捕らえては逃がしてやることを7回繰り返した末に、孟獲を心から心服させたという故事から相手を自分の思いどおりに自由自在にあしらうことを指す言葉ワニ。日常生活で使う機会は無さそうワニねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 23:56:01

    【已己巳己(いこみき)】
    互いに似ているものを意味する四字熟語ワニ。
    四字熟語なのに各漢字の意味は四字熟語としての意味とは全く関係なく、単純に形が似ている漢字を集めた珍しい成り立ちをしているワニ。
    已己巳己と已己巳己な四字熟語は大同小異や烏之雌雄(からすのしゆう)などが挙げられるワニ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 11:32:29

    走馬灯
    回り灯籠とも呼ばれてとっても綺麗だワニ
    一応言っておくと死ぬ間際の映像は走馬灯の様に蘇るだけで走馬灯ではないワニ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:27:20

    覆水盆に返らず
    人生においてやり直しはきかないという意味ワニ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:30:12

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 17:30:58

    燎原之火
    読み方 りょうげんのひ
    意味 凄まじい勢いがあり、止めることが難しく、ものすごい速さで広がっていく様子のことだワニ。
    野原に火がつくとあっという間に燃え広がり、消火することは、ほぼ出来なくなるということが語源だワニ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:49:02

    鰐(わに)
    肉食の爬虫類。水棲に適応し、魚類、貝類、甲殻類から、水場に現れた哺乳類、爬虫類も補食するワニ。
    ちなみに、日本神話に登場するワニ(和邇)はサメのことだという説が有力ワニ。一応和迩はワニ説もあるらしいワニ。

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 19:52:01

    半鐘【はんしょう】
    火事、天災、泥棒などを知らせるために打つ鐘。 青銅製で、寺院の梵鐘(ぼんしょう)に比べて小さいため半鐘という。 それ以前は厚板の板木(ばんぎ)を使って寄合などの連絡にも使っていたが、江戸時代に火消(消防組)が組織されるようになって半鐘が普及した。

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/08(金) 23:32:40

    スレ残ってて良かったワニ、ありがとうワニ

    【蕭殺(しょうさつ)】
    物寂しい感じがすることワニ。
    秋の終わりに草木が枯れていく様子も表すワニ。
    古い言葉ワニが、ここぞという時に使えるとカッコいいワニ。
    「流れゆく清水に浮かぶ一枚の紅葉が、蕭殺としていて淋しかった」

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/09(土) 10:36:27

    命あっての物種
    生きているからこそ何事もなし得る。しんだらどうにもならないのだ。という意味。

    例文
    「俺もボタン電池をケツに入れれば人気者になれるのかな…」

    「死んでまで人気を手に入れる必要なんて無い。命あっての物種だ。」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています