知らなかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:05:20
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:11:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:11:33

    強いけどランダム性が高いなとか思ってたけど、広い攻撃範囲と合わさると化け物だな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:16:30

    ここにそんな生物いたんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:18:34

    >>2

    別に切り株を壊す必要は無い。勝手に食い付いて食い付いた部位を攻撃すれば爆発。

    何度かやれば確定で怯みを取れる&沼地によって動きの鈍化

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:27:41

    アルロー教官が教えてくれてただろ! たしかガランゴルム戦とかで

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:27:56

    サブレの追加環境生物どもどいつもこいつも殺人兵器すぎません???

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:29:25

    密林の洞窟の砲台みたいなやつ初見だとバグかと思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:30:46

    セイヘイヒザミの前で試しに罠使ってみたら
    56くらいのダメージ表記が沢山出てヒエッってなった 強すぎない……?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:35:46

    >>8

    スターフォックスからの援護射撃みたいな弾のエフェクトで60くらいのダメージ出しまくるからビビった

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:36:36

    >>6

    沼地でこけるとか言ってたような言ってないような…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 05:26:53

    >>6

    何言ってるのかまったくわからなかったのでそのまま殴り倒しました!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 05:28:46

    >>6

    初見の相手でそれどころじゃねえんだよ!

    オニクグツくんなれるとクッソ強くて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:22:45

    >>8

    落とし穴に落としたら速射砲並の連射速度で攻撃し出して大笑いしたわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:24:23

    >>13

    噛み付いてる?え、どこどこ?って言いながら1乙しかけたバカもここにいるぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:25:05

    噛み付いてるのはいいが見えねえよってなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:26:16

    城塞行く時はサブキャンプで赤鳥4匹とオニクグツ回収するようになった この虫強い…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:34:15

    クイツキガマは壁とか切り株に居るのにハンターかモンスターが近づいたら沼の中に逃げて準備完了
    なのでまあ行けば大体勝手に準備完了する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています