ドロンドロロン 31話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:20:40
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:27:19

    来週は他のやつらの戦闘が見れそうだからちょい楽しみ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:00:10

    修行重ねて上士侍クラスに成長したギンチヨさんがカッコよく助けにくる展開を俺はまだ諦めない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:28:50

    ギンチヨちゃんはよだせ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:41:34

    いきなり正体あらわしていきなり死んだ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:43:54

    乗っ取り系の敵キャラすぐ倒せてて草
    やっぱり巻いてるんだなって

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:17:48

    こんな寄り道戦闘やってる場合かと思った
    キャラは好きなんだがなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 06:17:33

    スピード感がすごいというかなんというか
    裏切り者かと思ったら取り付くだけの奴で一発で倒された… なんだったんだあいつ
    敵幹部対上士侍はめちゃアツ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:13:50

    スピーディーで草

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:36:21

    敵幹部とそれぞれタイマンしていくのかな……でもそんな尺あるか?と思ってたら全員集合で正面衝突してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:23:13

    羂索⋯…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:52:33

    >>7

    いや裏切り者がいるってのは作中でも言われてたし、小早川が怪しいというのも読者の間で結構言われていたから既定路線ではあるだろ

    実は取り憑かれていて、取り憑いていた奴は1話であっさり処理されましたというのが巻き展開なのはその通り

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:07:27

    小早川がモノノケと人間の共闘に憧れてたから取り憑いてるヤツを懐柔して第2のドラクサナギコンビみたいになる路線…無いか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:08:50

    初期の頃はいい意味で王道の少年漫画感あって好きだったのかいつの間にか既視感の煮凝りになってて悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:12:38

    >>13

    人殺しちゃってるからその路線は無理だろうけど

    きっちり上下関係付けて償いを兼ねてなら悪く無さそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:14:00

    >>14

    王道と既視感は表裏一体よね

    ストーリーがベタでも別の部分で独自の売りや強みがあったらまた違うんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:46:03

    小早川が裏切りキャラってベタすぎんだろ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:21:29

    裏切りっていうから小早川こんな顔してガチの悪人なのか……って身構えてたのに単に操られてただけですっていうのはちょっと拍子抜けだったかも

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:23:08

    クサナギ有能過ぎで笑った

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:43:31

    3話までは期待感あったけど結局盛り上がる絵とか場面が無いまま終了に向かって巻進行

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:47:16

    >>14

    きちんと軸のあるストーリーを形成しなかった

    設定が全く説明されてなかった

    初期から言われてたことだ

    こうなるのは既定路線

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています