でもねオレゲームで設定上強いやつはちゃんと性能も強い方がスキなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:25:09

    ストーリー上で超強いって言われてたのに実際の性能が弱いと敵でも味方でもなんだかガッカリするでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:30:21

    それはテリーのことを言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:30:47

    それはPC版剣帝レーヴェのことを言うとんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:31:42

    それはシドルファス・オルランドゥのことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:32:15

    それは調和団のことを言うとんのかい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:32:33

    それはコーサーのことを言うとんのかい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:34:30

    それはアルドゥインのことを言うとんのかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:35:09

    しゃあっアリアン・ロード!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:35:14

    それは AC北斗ラオウのことを言うとんのかい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:35:57

    すごい数の該当例達が集まってきてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:37:01

    ソシャゲでよくあるやつっスね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:37:12

    オルランドゥとか一部除いてすごい数のガッカリキャラたちが集まってきている

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:37:37

    >>12

    待てよ、ラオウは別に普通に強いんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:38:04

    >>11

    FGOとかシグルドの性能もっと盛ってもいいんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:38:35

    >>11

    それはウィルナスの事を言うとんのかい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:38:49

    それはスパロボの五飛のことを言うとんのかい

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:39:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:39:51

    それはパラセ・ルシアのことを言うとんのかい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:42:07

    >>11

    それはウマ娘のこと言うとんのかい

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:42:14

    設定上強くてちゃんと強いのも混ざってるけどガッカリ性能の方が多すぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:43:05

    >>18

    バスケするじゃねえかよ えっーーーー

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:43:38

    >>11

    それはリードのことを言うとんのかい

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:44:57

    >>11

    それはモンストのオーマジオウのことを言うとんのかい

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:44:59

    >>19

    待てよ。ストーリーだけならどのウマも最強なんだぜ

    まあチャンミだと格差社会に遭遇するんだけどなブヘヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:49:48

    >>9

    怒らないで聞いてくださいね

    普通に中堅上位(一時期は4強末席)で別に弱くないじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:54:43

    >>14

    嫁さんが強いのが更に悲しいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:56:37

    >>14

    一度強化があったのにまともな欲しい強化じゃなくてなんでそれ?ってすごい言われまくったのん

    すまないさんよりきちんとダメージ出るようになったって単体宝具だから当たり前だろうがえーっ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 00:56:46

    バトルマスターなのにぶとうかをマスターしてないと知ったときはさすがにビックリしましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:01:24

    ゼンガー・ゾンボルトが味方になっても無茶苦茶強かったのに困惑したのは俺なんだよね
    こ、こんなステータスが許されていいのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:03:01

    格ゲーは無理です バランスが大事ですから
    ネタキャラは別に一弱にしてもいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:05:09

    ダーク・ファイトは確か一応鬼龍がかなり強かったって聞いてるっスよ
    やっぱりタフゲーっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:05:42

    イベント戦では圧倒的だったゼノギアスのチャンプの輝かしい過去…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:06:09

    >>30

    それはダン・ヒビキの事を言っとるんかい

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:14:10

    >>30

    それは貧弱忍者大統領のことを言うとんのかい

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:15:32

    >>33

    実はダンがぶっちぎりで一弱なことって少ないのん

    だいたいのタイトルで事故ってダン並になるやつがでてくるのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:16:21

    それはエルキドゥのことを言うとんのかい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:16:29

    >>30

    それは桃子のことを言うとんのかい

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:25:45

    それは魔道軍将セシリアさんのことを言うとんのかい

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:29:07

    >>13

    >>25

    そもそもラオウどころか原作でペチペチするキャラなんていねんだよーっ未読野郎ーっ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:37:10

    >>39

    おいおい性能はともかく格ゲーでコンボの動作まで否定したらどうにもならないでしょうが

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:39:24

    待てよ メギドのアスモデウスは味方でもめちゃくちゃ強いんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:39:51

    シンボリルドルフが微妙性能で悲しいのは俺なんだよね
    というか強化パーツとして使うのが最適解なのが残念なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:41:06

    すごい数の具体例が集まってきている

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:44:13

    それは奥州筆頭の事を言うとんのかい

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:46:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:49:13

    それはナタク(グランブルーファンタジー)のことを言うとんのかい

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:59:07

    >>30

    2ndのショーンみたいなタイプが一番たちが悪いと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:01:36

    東映動画「拳王は決して膝を地につかぬ…ふうんラオウはしゃがまないということか」

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:15:59

    >>40

    恐らく>>39はドラゴンボールファイターズのブロリーのような大味性能を望んでいたと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:25:54

    それは初期鍾離先生のことを言うとんのかい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:29:13

    >>2

    待てよ、ドランゴは強いんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:32:04

    それは最強マイラーのくせに秋天条件のチャンミでしか活躍しなかったタイキシャトルのことを言うとんのかい
    しかもオグリ・タッフも有馬記念用に作られたであろう衣装着て史実G1勝ち鞍0の中距離で暴れ回ってるんだよね いろいろと意味わからなくない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:33:02

    >>30

    あの…一人だけルール無用のキャラいるんスけど、いいんスかこれで…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:53:15

    >>51

    そのドランゴを余裕で下したテリーはそれ以上に強くないとおかしいだろうがよあーっ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:00:04

    >>14

    FGOならシグルドよりギルガメッシュをどうにかしろよ!えーっ!

    原作最強格なのにそこらのトンチキイベの限定キャラより遥かに弱いAUOに悲しき現在…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:11:40

    >>45

    たまに最初に戦うチンピラがやたら強かったりとかもするんだよね

    おかしくない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:24:18

    それはスカジのことを言うとんのかい

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:33:31

    それはロドリグ殿のことを言っとんのかい

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:35:09

    それはエリコのことを言っとんのかい

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:35:29

    >>55

    型落ちを超えた型落ちだから仕方ない本当に仕方ない


    なにっ青王性能!?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:37:29

    それはスペックだけで見ると化物を越えた化物なのにも関わらずゲームではまったく再現されないZZのことを言うとんのかい

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:41:12

    >>11

    それはFGOのベアウルフのこと言うとんのかい

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:43:35

    しゃあっフリーダム・ガンダムッ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:45:16

    >>63

    怒らないでくださいね

    ガンガンで嫌ってほど優遇されてたじゃないですか

    全国大会10チーム中8チームが使用ってどういうことなんだよ、あーーーーーーーーーーっ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:48:01

    逆にフレーバーテキストだと蛆虫を超えた蛆虫扱いされてたディアロスが
    壷村を守るために密猟者と戦って散った時は流石にビックリしましたよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:51:06

    RPGのこのパターンは大抵何らかの理由で弱体化してる場合が多いんじゃないつスか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:56:06

    それはロクサスの事を言うとんのかい
    確かに潜在能力はゼムナス並と言われてたが…復活後に無敵オーラ纏ってサイクス蹂躙するのは反則じゃねえかよ えーーーっ
    感動的な場面に涙を濡らしてたらサイクス瀕死だったんだよね強すぎない?
    もちろん2のボス時でもめちゃくちゃ強い

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:06:58

    >>66

    ここで上がってるのの大半は普通に万全の状態で仲間化または敵対した相手ばかりだと思われるが…

    ダンバンさんみたいに片腕なくしたとか納得できる理由があればここまで言われないんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:08:29

    しゃあっちゃんと強い
    皇帝はいいんスかあれで…

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:23:20

    >>39

    怒らないで聞いてくださいね

    それならそもそもハート様やマミヤが勝ったりする方が圧倒的に違和感大きいし永久の要まではいかなくても格ゲーで小技を刻まない方が珍しいじゃないですか

    未読もクソもお前はキャラ格ゲーをするな…鬼龍のように…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:24:24

    >>46

    鬼滅コラボで鬼滅キャラを踏み台に無双して顰蹙かった罰と言われて笑ったのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:26:11

    >>62

    ベオウルフは度重なる強化で実は今結構強いのん

    それよりも書文先生の強さアピールに使われた本編シナリオでの扱いが問題だと考えられる

    英雄としての格は高い奴なんだから相応に扱うイベやれよえーっ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:43:01

    それはオハナさん(ミストレ)のことを言うとんのかい

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:53:12

    それはラーの翼神竜のことをいうとんのかい

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:56:21

    >>11

    メスブタに性能面でボロ負けするストーリー上だと強キャラのおっさんどもに哀しき過去…

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:12:23

    >>39

    そもそもあのサイは原作再現なんだよね

    ガッツリ膝をついてるのに、しばらくしたら

    「拳王は膝などつかぬ!」とか言い出すんだ

    ブ・ロンソン先生なにも考えてないと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:28:00

    >>55

    zeroコラボであっさり退場しすぎてガッカリだったのん

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:30:10

    >>74

    原作の時点でヒエログリフが読めないとロクに使えないからしょうがないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:33:50

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:42:04

    しゃあっスマブラのカービィ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 03:35:21

    >>74

    焼き鳥を超えた焼き鳥、ある意味不死鳥だ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 03:41:18

    >>77

    虚淵「多勢に無勢だいっけぇ」

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:08:57

    >>64

    しゃあけどクロブのフリーダムは機動力と格闘火力は立派だけど射撃武装が時代遅れすぎるわっ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:18:28

    しゃあっ
    シノ・ブ‼︎

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:23:58

    それは魔装機神3の量産機に蹂躙される魔装機神たちのことを言うとるんかい

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:01:35

    紹介しよう 雷神シドだ
    最強格の設定をそのまま性能にした人によっては即縛るレベルのぶっ壊れキャラにしてFFシリーズ最強のシドだ
    まぁ敵に赤チョコボが複数匹いたらに荼毘に付せられかねないけどなブヘヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:34:34

    >>38

    貴様ーっ セシリアさんが熟れた肉体で将軍の座を得たと申すかーっ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:39:04

    ソシャゲだと後で追加されたキャラは大体最高レアとか初期のキャラは追加要素に未対応とかで差が生まれがちなのね
    わ…私がやってるソシャゲは、コンビ組んでる2人がゲーム内の強さに絶大な差があったりストーリー上は戦闘苦手なキャラが戦闘得意なキャラより強かったりする現在があるんだっ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:50:16

    >>41

    あのゲームジズがえらいことになってたりしたのはいいんスかね…?

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:55:05

    それは規制済みのことを言うとんのかい

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:30:52

    ククク…ゲオルグ・プライムは渋いビジュアル・凄まじい経歴・二作品に股がる活躍…そして殆どのステータスが高水準の完全強キャラだァ

    ウアアアア重要ステータスの魔法耐性だけ異様に低くてボスの魔法ラッシュで即死したッ タスケテクレーッ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:23:27

    それはロックマンゼロのオメガの事を言うとんのかい

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:48:19

    アズールレーンのアーク・ロイヤルは設定上でも強いことが明示されていて性能も特化型の強さを誇る完全強キャラだァ

    性癖の話はするな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:49:56

    >>91

    ゲオルグ不要ッ

    この“ペシュメルガ“がいればいいっ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:53:43

    >>93

    すみません“性能スレ“なんです

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:25:20

    >>92

    ゼクスでは強かったあたりやはりゼロ本人が別格だったと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:20:47

    前評判最強で最終盤加入の仲間が使い道に困る性能なんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:05:30

    >>97

    えっ

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:14:46

    足手まといと言ったんですよ、テイルズ・オブ・シンフォニア・パーティ
    レベル固定装備固定で前作キャラが軒並み弱いと知った時は流石にビックリしましたよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:50:00

    >>95

    待てよ

    「性能の話はするな」ではなく「性癖の話はするな」なんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:54:38

    それはシンボリルドルフ(ウマ娘)のことを言うとんのかい
    それはナリタブライアン(ウマ娘)のことを言うとんのかい
    それはテイエムオペラオー(ウマ娘)のことを言うとんのかい
    それはウオッカ(ウマ娘)のことを言うとんのかい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています