- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:00:54
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:01:35
やっぱり弾幕STGが一番だよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:11
えっ マジなのん?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:25
商売下手っスね もっと貪欲になった方が良いっス
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:27
情けないね♡東方の皮を借りたソシャゲがよ♡
しかし実際に東方はソシャゲに向いてない - 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:41
キャノンボールやダンマクカグラもそうっスけど
東方全盛期かもしくはニコニコ全盛期だったらワンチャンあったかもしれないっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:54
ボーカル曲不要! 原曲譜面をやれればいい!
と思ってプレイしに行ったらボーカルばっかりで俺は投げたんだよね - 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:02:56
今の時代に15万天井PU率0.2%はありえないのん
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:03:40
そもそも東方は外部供給が多すぎるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:03:46
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:04:57
ソシャゲなど不要!この即売会イベントさえあれば良い!
- 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:06:37
ワシは骨先生原作の作品以外は興味ないんや
むしろ変な層が減ってくれてハッピーハッピーやんケ - 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:06:50
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:08:39
リリース当初実装されてた原曲がたった一曲
修正されたものの音ゲーにあるまじき演出による目眩し
大事な初期に結構やらかしてたんだよねひどくない?
あと個人的にセリフが出来の悪い同人音声みたいだったっスね忌憚のない意見って奴っス - 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:08:42
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:09:49
キャノンボールは声優が豪華だったがゲーム性が飽きやすくて死んだ!
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:09:51
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:10:37
無課金が楽しく遊べるレベルで課金すれば少し有利になれるレベルを作れないのは商売下手なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:11:21
正直東方ソシャゲのボイス機能はずっとオフにしてたッス
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:11:57
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:13:06
割と東方のゲーム界隈(原作を除く)は最近やらかしてて不安を感じるのん…
私は憂いています…東方の未来を…なにっ原作があれば割とどうにかなるッ - 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:13:10
ちょっとしたシェアワールドみたいな状態の東方に原作以外の供給なんて需要あるんスか?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:14:04
お見事です>>20
やはり私が睨んだ通りあなたは賢い逸材だ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:15:28
逆にロスワが続いてて驚くんだ
開始日からプレイしてるけど正直一年持たないかなと思ってたんだ - 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:15:34
割と聞き慣れればどうにかなるのもあるんスよ(ふし幻 キャノンボール)なにッ結構声優は豪華!
- 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:17:10
何故かソシャゲは音ゲーしか続けられない身だから貴重な東方ソシャゲだったのん…本気で悲しいのん…
- 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:19:31
おそらくやってることが難易度を除けば奇をてらわないオーソドックスなタイプのゲームだから東方のなんでもアリ感とマッチしたと思われるが……
真面目にボーカル曲の音ゲーならソシャゲでやるよりゲーセンでやったほうが遊びやすいんだよねかなしくない?
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:20:40
だいたい同時期リリースのプロセカのせいだと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:21:47
東方はオワ コン!と馬鹿の一つ覚えのように言われてるけど東方がソシャゲに進出するハードルはバカみたいに上げられたんだよねひどくない?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:24:31
東方Projectを追っている人が高年齢化してるんじゃないんスか
- 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:25:20
オワ コンって言われてる間はまだ大丈夫だと思うんだよね
言われなくなった時こそ本当にヤバい時かもしくはある程度ファンが定着して安定したかのどちらかだと思うんだ - 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:26:14
ファンでは問題はないはずだ…即売会には子どももたくさんいるしなッヌッ
- 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:30:13
そういや同時期人気だった同人サークルの型月、東方、ひぐらしと三組ともソシャゲになってるんスね
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:32:31
そういや東方ってあんまりコラボとかやってるイメージないっすね、まぁ東方側のやるメリットイマイチわかんないっすけども
- 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:34:31
- 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:36:02
人声とかアレンジとかのない原曲でやりたいのォ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:37:03
- 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:37:20
かれこれ20年以上活躍し、一時代を築いたのに未だオワ・コン呼ばわりされる東方に悲しき現在・・・
- 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:38:05
東方のソシャゲなんて無茶苦茶金がかかっとるだけの二次創作やんけ。何ムキになっとんねん。
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:39:02
待てよ、二次創作ゲームをつくるところはだいたい金はかかってるんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:39:10
ぶっちゃけ東方の曲やりたいだけならグルーヴコースター2とかやればいいですよね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:39:25
課金圧が低すぎる割に曲追加とイベントがハイペースだったのが問題だと思われるが...
なにっ キャノボの二の舞 - 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:40:20
キャノボは課金圧が高く飽きやすいゲーム性から滅びたんだぜブヘヘヘ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:40:33
ロスワは振り切れた二次創作のん
初っ端から幻想郷が島になりましたはルールで禁止スよね - 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:40:45
- 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:41:47
あと単純に音ゲーとしての質があれだったのん...
しゃあけど初期と比べたらだいぶ改善はされとったわ - 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:42:05
- 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:44:36
- 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:47:10
原作の幻想郷とか完全に猿世界なんだよね、怖くない?
- 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:50:11
書籍だと野蛮度落ち着いてるからそのレベルと考えられる
- 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:51:41
- 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:52:42
- 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:53:16
ロスワはなにッエッチッチ衣装!?課金!課金!コラボグッズで売上アップ!って手腕は馬鹿にはできなかった
シナリオもかなり読めるしな - 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:53:42
- 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:54:04
だからオレ達がいるんだろッ(二次創作で性格緩和)
- 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:54:49
- 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:56:02
- 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:56:57
- 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:57:12
- 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 01:58:47
魔理沙やアリスは"C"の声があまりにもハマりすぎてて他の人がやってもコレジャナイ感があるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:01:11
- 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:01:51
- 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:02:18
そっちのネタはやめろーっ
- 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:02:43
- 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:03:05
プロセカはこれまでの多くのボカロPが作った素晴らしい歴史に残る楽曲が、プロセカはアニメ・ゲームはたまたボカロや東方とジャンル問わずの多種多様な楽曲が支える・・・ある意味最強だ
でもダンカグはそもそも東方縛りだし有名なアレンジ曲は沢山あれど所詮はアレンジでしかないわけだから他の音ゲーと比べても明らかに数も少ないし不利なんだよね - 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:04:53
ぶっちゃけ東方の二次創作なら無料でゴロゴロ転がってるのに金かけて見え透いた地雷やる価値ないのん
- 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:05:05
- 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:06:09
ロスワって虹龍洞のキャラまで実装始めたんだよねすごくない?
- 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:07:27
シンプルに音ゲーとして面白くなかったのが原因だと思われるが・・・
- 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:07:42
- 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:08:05
しゃあッ突然のサ終宣言に困惑してるサークルだぁ…
AQUA STYLEには厄年ともいえる
この度はダンマクカグラがこのような形となり申し訳ありませんでした。僕らにもあまりに突然のことだったので、今皆さんにどうご説明するべきか気持ちの整理がついておりませんので明日またツイートさせていただけたらと思います。 — サークル【AQUASTYLE】 (_AQUASTYLE) 2022年07月18日
- 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:10:19
令和の世にチルノのパーフェクトさんすう教室などで遊びたいか?
東方の原曲も東方アレンジも悪いわけではないっスけどもっと大量に必要だと思いましたね プレイしてね - 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:10:24
- 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:12:01
- 75二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:13:45
でも…令和で流行るような曲がないのも事実ですよね注目を浴びているのも10年前の曲が多い…この時代の曲も注目を浴びるのは10年後なんじゃないスか?
- 76二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:14:40
- 77二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:15:17
- 78二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:16:58
- 79二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:18:05
D4DJアクティブ8万っスからね
デレステより多いんだ
むしろアクティブめちゃ多いダンカグが死ぬのがおかしいんだ - 80二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:19:56
アプリはやってないけど、今度やるD4DJの新作アニメは正直無茶苦茶楽しみなのん。
- 81二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:27:54
- 82二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 02:57:07
ムフフ…ダンマクカグラは手を付けてないのん
しゃあけどキャ・ノボは闇鍋ガチャ、ロ・スワはすり抜けインフレ超フェスで「はぁ?それおかしいだろ運営ップ」ってなって辞めたわッ
東方のソシャゲは基本地雷と思った方がいいと思われるが… - 83二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 03:16:46
待てよ、DIVAの運営姿勢やXのやらかし、クリプトンの虚無ゲー量産という過去がある中で繰り出されたオリキャラ×ボカロという事前情報からプロセカもサービス開始までは爆死確定の地雷ゲーと思われてたんだぜ
- 84二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 03:37:11
- 85二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 03:39:51
モノが違うよモノが 商業で上位を取れるような曲が今も出続けてるボカロと十数年前にニコニコで流行っただけの東方アレンジでは持ってる基本性能が違う
- 86二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 04:15:18
課金しなくても遊べてしまって課金する意味がないとか言われてるんや
アクティブ多くても誰も課金しない 東方世代の年寄りしかやらないので運営維持費で赤字でプラスに転じる見込みゼロなんやけどなブヘヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:05:35
万人受けを目指して没個性化するよりもこれがワシの幻想郷じゃあっ と二次創作ノリを貫け……
ロスワのように…
まあロスワは紅〜鬼まで全キャラ収録してる異常ソシャゲだから参考にならないんやけどなブヘヘ - 88二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:12:38
ククク…ロスワは低予算を超えた低予算ながら紅魔郷から鬼形獣までを取り揃えた東方ゲー屈指のラインナップ、サービス開始当初から儚勢を優遇したり旧作魔理沙霊夢を出すやりたい放題、田原俊彦や影山ヒロノブに何故かオリジナル曲を作らせる謎人選、レミリア以外が死んだ世界から来たレミリアみたいな二次創作ならではのif要素、そして缶バッジやコラボカフェみたいな商業展開を含んだ
完全とは言わないけど頑張ってるソシャゲだァ…… - 89二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:15:16
ダンカグが一番情けないのは二次創作ノリなんてバカみたいじゃないですかと原曲引っ下げてしかもアンノウンXがわざわざ我が名は代表した上に新宿に派手な広告を載せた上でしょうもないゲーム内容なんだよね
譜面が楽しくないし課金する意義も無いんだから回収出来るわけねえだろうがよあーっ - 90二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:21:58
なにっ すごい数のディスりとロスワ上げが集まってきている
しゃあけど音ゲーとしての完成度は本当にあれだったわ - 91二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:31:52
東方アレンジ愚弄はルールで禁止スよね?
- 92二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:34:45
ふうん
そういうことか
もしどれだけ面白いとしても、集金出来なければ駄目な世界で、無課金で満足されては短命に終わる サ終のアナウンスで惜しまれるリプレイが連なるゲームたちはそうだった 買い切りゲームと違って良心的に作るほど不幸になるという、未知なる世界に踏み出す — 麻枝 准 (jun_lowguy) 2021年11月06日
- 93二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 07:35:14
単純に音ゲーのくせに音ゲー部分がとても面白くなかったのん…
- 94二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:28:22
実際ロスワは東方ファンのオタクが二次創作してるって感じの割り切りが受け入れられてると考えられるが…
- 95二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:29:21
東方アレンジなんて今や暁か幽閉以外懐メロしか話題にならん停滞した界隈やんケ
何ムキになっとんねん - 96二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:56:01
すいませんこの界隈の上の人ZUNがいなくなっても続けることに必死なんです
- 97二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:12
しゃあけどゆっくりに関しては感謝せざるを得ないわ!
- 98二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:29:03
ブラックボックス状態だったゆっくりの権利関係を明確にしてくれたのは有能としか言えないんだよね。凄くない?柚葉事件でも活躍したしな!
- 99二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:32:26
東方不要ッ DeNAにはこの"メギド72"があればいいっ
- 100二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:34:57
結局マツヨイナイトバグ以上の難易度の曲は出たのか教えてほしいですね…
- 101二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:42:01
怒らないでくださいね
有名な東方ボーカルなんてチュウニズムでやった方が爽快な譜面叩けるじゃないっスか
忌憚のない意見ってやつっス - 102二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:45:23
何商業化してやがる “原作”が最強だろ
- 103二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:41:00
もしかしてまず弾幕シューティングの東方ソシャゲを出すのが先なんじゃないスか?
- 104二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:54:00
音ゲーうんぬんより運営のやり方が不味かったのん
無課金に優しいということは結局コンテンツの寿命を早くするんだよね
ソシャゲはこういうさじ加減が難しいのん