- 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:55:52
- 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:58:06
ヒロアカの堀越先生
動物園とバルジは面白くなかった、少なくとも俺には合わなかったけどヒロアカは面白い。 - 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:58:18
小説家の例が思いつかん
- 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:59:38
あるよ
謎の後方彼氏面で誇らしげに思ったりする - 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 14:59:53
スマホ太郎とか、なんか300話くらいから急に伸びだすらしいじゃん
- 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:00:27
鬼滅も初期から見てると、連載進んでく中で作者の成長を感じてよかった
- 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:04:45
- 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:07:14
まひろちゃんは絵の上達具合がスゴすぎる
- 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:08:41
鍛えnightとか揶揄されるけど西脇fateはすごいと思うよ
迫力が違う - 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:11:27
その…良ければ具体例を教えてほしい
- 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:12:47
- 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:14:32
- 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:16:03
- 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:17:49
伊達先輩の頃からプリキュアネタは一貫してるの草
- 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:19:53
2018年のジャンプでやってた田中の人とか今何してるんやろか
大学休学してあの漫画書いたらしいけど - 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:22:53
- 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:23:34
- 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:25:20
なろうでも良いなら、三嶋与夢(旧PN:わい)氏の文章力は目に見えて向上してると思う。
初期作とか正直、良いところ探して読まないとキツイし - 19二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:25:35
戦記、クリスタニア、伝説と読んだ時は水野氏の将来には期待しかなかったよ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:27:59
- 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:29:24
最近そういうのが多いよね
スパイファミリーの遠藤達哉とか、怪獣8号の松本直也とか - 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:31:54
ロボ子の人
- 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:33:47
結局2.5次元の誘惑の人は
クロガネの作者なんですかね? - 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:33:51
- 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 15:34:38
Kの作者
- 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:06:53
青春兵器ナンバーワン
- 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:08:09
セブンス、モブに厳しいの人か
- 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:18:05
押切蓮介
あんなに女の子描けないって悩んでたのになぁ
絵柄は相変わらず癖が強いけど、太ももとか色気凄いもんなぁ…って上からで申し訳ないけど感慨深い