- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:14:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:15:01
鍛えたから
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:15:37
ここに入ってない「練度」という項目が作中トップクラスに高いから
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:16:02
タフだから
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:16:36
ポルナレフだからな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:19:47
5部のボス戦は原作だと腹まで抉れてたけどそれで生きてるのは流石に無理があると判断されたのかアニメでは腹は抉れてなかったな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:20:56
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:23:48
センスと地道な鍛錬そしてスタンド戦において重要なタフな精神力の持ち主やったからやない?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:25:54
ステータスAは一定以上あればどれだけ高くてもAなのでチャリオッツはスピードだけでここまで強いんだ
あとステータスに表れない剣の切れ味と鎧の防御力も強い - 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:28:48
スタンド能力に目覚めてから10年修練を積んだという割と唯一無二な実績がある
長期でスタンド能力を鍛え続けてるキャラはそんないないからな - 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:30:50
たまにチャリオッツは視覚が無いとか言われてるけどそれは近距離パワー型なら当然なんだよね
むしろ近距離パワー型なのに視覚があるスタープラチナが例外 - 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:34:09
射程そこそこ
パワーそこそこ
スピードめっちゃ早い
本人のスタンド使いとしての技力が高い
↑
こう考えるとまぁ納得の強さではあるだろ - 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:51:07
あくまで甲冑騎士の延長でしかない分特殊能力を鍛える必要が無いからスタンド操作とスタンド自身の切れ味スピードを追求できるんだよね
一部例外を除いて反射神経や身体スペックが基本的に本体に依拠する中で人外の速度で切り掛かってくるのはやはり怖すぎる - 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:57:06
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:08:00
チャリオッツの精密動作性はAあっていいと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:08:27
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:24
ぶっちゃけスタプラ承太郎コンビでも三部前半のスタプラの練度低い頃なら負けかねんしなんなら時止めなしなら全盛期でもワンチャン負けあるバケモンやぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:39
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:10:07
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:10:10
精密動作という練度でカバーできるステータス
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:11:18
- 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:28:39
超スピードをチャチと言ってしまえる反応速度
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:34:29
精神力も半端ない、普通あそこまで差を見せられたら心折れて何としても帰国するだろうけど雌伏して勝機を狙うのはそうそう出来ない
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:34:41
チャリオッツの目が見えないと言う呪いのデーボ戦の為についたような設定のせいで、ポルナレフは自分の目で敵の攻撃を見切っている事実
- 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:35:35
スペックはそこそこだけど基本素手のスタンドで武器鎧で完全武装したスピード型のスタンドを熟練者が操るんだから強いに決まってる
- 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:37:34
10年修練して成長性Cは普通にやべぇ部類
- 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:42:17
唯一ボスの間違えていないポイント(間違えてる)
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:58:03
避妊はともかくこれをうっかりというのは無理がある
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:01:52
行先さえ分かれば光の速度を斬れるやべーやつ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:03:44
- 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:04:11
- 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:15:06
こいつにタイマン格闘戦で打ち合えたカメオもといジャッジメントはやべえよ
特殊能力も後期のスタンドと引けをとらないし
近距離パワー型スタンドと互角に打ち合えるとかさぁ - 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:18:48
仮に世界の能力が瞬歩的な行動がめっちゃ速いだけのものだったら対応できてたのか…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:20:25
- 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:22:54
エンペラーが弾丸と同じ速度なのかは疑問があるけど弾丸ぐらいならって言える動体視力はヤバい
- 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:30:50
他の連中は大概「スタンドが強い」がコイツの場合はコイツ自身、「ジャン・P・ポルナレフが強い」のよ
スタンド自身も矢に貫かれて発現するタイプの自分の願望や欲望に則ったスタンドじゃないし - 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:30:55
ボス視点だとマジでバラバラにしてやっても石の下からミミズのようにはい出てきた男だからな
頭裂ける、腹ぶち抜かれる、手足3本失う、崖から岩に落下で生きてるとは思わんだろ - 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:32:24
いうならば戦闘技術が強いタイプの人だよなあ
同じステータスの近距離型が殴り合ったら格闘技修めてるほうが勝つみたいな - 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:32:49
バランス調整を間違えた初期SSR
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:37:10
ポルナレフ憎しのあまり冷静になれないからDIOがしゃーなしで肉の芽植えてあの大立ち回りというのがヤバい
- 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:40:49
ポルナレフの技量も凄いけどスタンドも普通に強いからな
- 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:41:43
パラメータのバランスいいな
- 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:37:48
まぁ普通腕吹っ飛ばされて頭割られたら人間は死ぬからな
- 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:55:55
これ先に生きてる姿見せてこのシーン見せてるのがなんともね…
- 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:40:32
修行に関してはJガイルへの復讐とは一切関係ないのが
- 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:10
シルバーチャリオッツが持ってる特殊能力って何なんだろうね
単に「ダメージフィードバックが発生しない装備(剣と鎧)を持っている」でも充分それっぽいけど - 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:11:58
よく見ると腹に大穴が空いてるもんな