地霊以降のキャラ不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:33:37

    商業グッズ展開には人気キャラだけいればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:34:08

    それはこころのことをいうとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:34:18

    貴様ーっ クラウンピースを愚弄するかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:36:24

    また紅魔郷…こいつらクソっスね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:37:36

    待てよ
    商売する気の無いラインナップもあるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:38:20

    >>4

    はーっ紅魔館NTRはシコれるのぉ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:38:27

    >>1

    最近の同人誌はもっと前のキャラしかでてこなくなったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:38:34

    まてよ こいしちゃんとおねえちゃんは必要なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:39:26

    アーケードに出られたのにドコドン!ミステリーアドベンチャーに出られなかった雷鼓に悲しい過去…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:40:15

    最近の同人誌は永以前のキャラしかでてこないんだよね、すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:40:20

    日焼けしたチルノはどうカウントするのん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:41:32

    まてよこいここは最強なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:41:53

    待てよ飯綱丸やおっきーなの薄い本だって沢山あるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:42:54

    メスガ狐でシコれっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:43:31

    それだと華扇も荼毘に伏してしまうから>>1の意見には賛同できないのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:44:32

    >>5

    おいおい依神姉妹は立派な人気キャラでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:46:02

    >>15

    華扇なんて霊夢を日和らせたメスブタやんケ

    なにムキになってんねん

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:46:04

    >>15

    商業グッズに出たっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:46:55

    もしかして>>17はフランちゃんなんじゃないっスか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:47:44

    >>5

    オイオイまぁ半分くらいは見たことあるでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:47:57

    新キャラじゃ売れないんです

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:48:28

    はーっはーっはーっはーっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:48:37

    鬼とか虹のキャラを出したところで誰だよって感じなんだ
    悔しいだろうが昔からいるキャラに頼るしか無いんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:49:42

    東方は廃れないとか言われてるけど新キャラ二次創作の少なさにはマジで悲哀を感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:49:43

    あ、あの…俺白蓮推しなんスよ
    ぶちのめしていいスか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:50:21

    基本的に大体永までのキャラであとは以降の人気キャラをつまむ感じだと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:51:36

    これはウケるぜえ
    最近の二次創作事情なんてろくに知らない懐古蛆虫が
    したり顔で知ったふうな妄言吐いてるんだからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:52:07

    >>24

    eraやってるけどくださいクラピぐらいまでしかわからないのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:52:19

    >>23よう昔のキャラに頼るなら昔のキャラがでてくる非想天則や憑依華みたいな作品を題材にすればいいのに

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:54:08

    紺までしか知らないのん

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:54:26

    しゃあけどスイート安眠枕は寝具一位やわ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:55:50

    名作といわれる二次創作を見てみい
    神霊廟以前に作られたものばかりや

    なぜ…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:56:32

    >>30

    俺も鬼形獣以降は無理です

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:57:33

    >>32

    お前「コウモリとミミズク」を知らないのか?

    チンチンだけやなくアンテナも立たんのやな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:59:01

    >>34

    ごめん今知った

    あざーっす

    >>34のおかげで名作を知れたっス

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:59:01

    東方手書き劇場って概念も最早遥か昔なんだ
    悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:59:16

    ワシは東方の創作に触れなくなって久しいから輝針城辺りからもうキャラや曲が怪しいのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 08:59:58

    旧作オンリーに久しぶりに行ったけどただでさえ少ない東方旧作オンリーの人数がコロナとはいえさらに減って悲しんだのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:00:15

    怒らないでくださいね、許してくださいね?
    紺と秘封倶楽部ぐらいまでしか知らないんです
    どうもすいませんでした

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:00:43

    「また守谷か」のタグがあるのに「またサグメか」のタグが作られないのは人口の減少を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:03:03

    東方〇〇の大百科記事をみてみい
    昔作られたものばかりや
    昔のニコニコで流行ったものが題材だからね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:04:10

    ここじゃ貼れないような二次創作でしか知らないのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:04:51

    じゃあマネモブ達はある意味今一番話題のCP”おきフラ”も知らないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:06:44

    >>43

    その作品は黄昏が嘘付いて延期しまくった問題作じゃねえかよえーっ

    >>43ーったぬき動画でフランが新作にでてきた事を知った俺を愚弄するかーっ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:07:46

    >>34

    回を追うごとに半ばアニメみたくなってるんだよね

    すごくない?

    台詞回しも個人的にかなり好きだしな(ヌッ

    特にこの神子と勇儀の会話が好きなのん

    【東方手書き劇場】ミミズクとコウモリ♯7


  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:07:55

    >>44

    ぶっちゃけ非想天則的なやつを作って欲しかったっス、個人的な願望ってヤツっス

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:14

    東方の正体見たり!
    廃れないオワ・コンとか言われてはいるが二次創作を作るクリエイターは離れていくジャンルだったのかあっ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:09:50

    東方で活躍していた人はオリジナルか他ジャンルで元気してるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:11:10

    >>47

    おいおい当時はソシャゲはなかったでしょうが

    …他のジャンルにも言えるっスねこれ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:11:53

    >>47

    待てよ

    実家みたいなもんなんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:12:11

    >>47

    >>48

    すいません自分…艦これとFGOとけもフレに行ったもんで

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:14:30

    実際若い層は増えてるけどサークル側に回る層は増えてないらしいっス

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:15:16

    東方なんて新作が出た時に戻るジャンルやんケ
    なにっ新作にも反応が少ない

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:15:48

    >>43

    >>44

    >>46

    公式作品に今の黄昏不要ッ

    早苗以降の5ボスがでてくるmegamari2だけ作ってればいいっ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:15:51

    こう見るとこころ、純狐、紫苑の3人は神霊より後に出たのに人気高くてすごいっスね。てか紺珠が基本神霊、星船より人気高いのが意外なんだ。聖とか神子とかもっと人気あるイメージあったのん。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:16:08

    実際紺珠伝まではギリギリわかるって人が多いと思うのん

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:27:32

    >>55

    男なんてえてして強キャラが好きなもんやんケ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:31:07

    >>5

    秋姉妹サンドが失敗してるなんて、こ…こんなの納得できない…

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 09:58:18

    ゆるやかに廃れていくのを感じますね
    まあ界隈が落ち着いたらといえば聞こえは良いけど二次創作が少ないのはつらいわっ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:16:21

    >>34

    タイトルが逆やろうがあーっ

    たった一つのタイトルを間違える者には… ''死のペナルティ"ね!

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:20:24

    >>6

    ntrって誰から寝とるのん・・・?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:23:05

    しゃあけど…紅妖永のキャラデザが秀逸すぎるわ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:26:21

    >>61

    主人公がいて、紅魔館の面々と交流して、紅魔館の面々が来訪者に寝取られるのん

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:29:35

    >>37

    >>28

    >>30

    わざわざ無知をひけらかす...こいつらクソっスね

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:30:37

    >>63

    ふぅん オリ主を出してそれを更にオリ竿役が寝取るってわけか

    回りくどすぎるやろ あーっ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:31:38

    >>44

    こういう風にプレイしてもいないくせに問題作と言うだけのカスに一番イラついてるのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:46:20

    鬼形獣なんかヤクザネタで割といけそうだと思ったんスけどキャラ人気が吉弔と埴安神しか人気出てないんだよね。オラーッ折角黒駒出したんだから神子と合わせんかい公式ーッ。

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:52:26

    単純にキャラ増えすぎてライト層辺りのファン達がキャパオーバーしただけだと思われるが…
    長期作品の悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:54:05

    もしかして人気投票TOP50のキャラだけ残して他は荼毘に付したほうが良いんじゃないっスかね

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:54:11

    >>67

    黒駒連れてきたのは河勝だろうがよあーっ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 10:54:17

    >>65

    二次創作ゲームなのでオリ主は自分が操作するキャラっスね、回りくどさは低減されていると思われる

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:16:54

    >>55

    そのメンバーでも初登場ブースト以降門を超えられたのはこころだけなんだよね

    ザルと言われる門番の本性は人気投票における人気キャラへの鉄壁門番だったのかあっ!!

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 11:20:11

    >>52

    消費者どまりでクリエイターとしての

    やる気も才能もない蛆虫が増えただけじゃねえのかよ えーっ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:18:02

    >>73

    記念日に描かれるイラスト数は今年が過去最高ってデータで出てるんだよね これでクリエイターが減ったと言うのは恐らくエアプを超えたエアプだと思われるが...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています