地球平面説ってロマンあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:13:50

    丸よりこっち方がめちゃくちゃカッコいいと思う
    ファンタジー感がマシマシだよな…まぁ現実味がないってことだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:14:55

    正直分かる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:15:28

    ロマン的な意味では好き
    この説をマジで言ってる人らは頭おかしいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:15:56

    未だにこの説支持してる連中いるのが驚きなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:16:00

    謎の壁あるかな?(オープンワールド民

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:16:54

    この世界で生まれたら
    球体だと何処へでも繋がってロマンあるよって言ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:18:15

    自分で実際に見てないからわかんないだろってタイプの人の姿勢は見習いたい
    陰謀論に結びつける人はアルミホイル巻いてもろて

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:19:51

    天動説はまだ直感的にそうなっちゃうのもありえなくは無いと思う、平面説信じるのはさすがにちょっと……夢はあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:23:00

    太陽と月は丸くて草

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:26:28

    平面にこだわる理由はなに?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:27:43

    端から落ちて行った水はどうなるんですかね…?
    というか水が落ちて行ってるんだから地球の水分の総量が減っていくよな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:28:35

    平面説自体にはあんまり感じないけど、何度失敗しても平面説の証明を頑張ってるオッサンにはロマンを感じる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:29:02

    >>10

    前どこかで見た理由だと

    「凡人が知らないor信じない真実を自分だけは知っているんだ!」

    みたいな優越感に浸る人がいるとかなんとか。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:29:33

    現代で物流とかの恩恵受けててこれ主張するのは愚か者でしかないとは思う
    大昔で大多数がこう信じてた時代ならまあ仕方ないとしか言えないからわかるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:29:41

    これって水源どうなってるんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:30:02

    >>15

    神様が上から降らすんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:30:12

    船に乗せて世界一周させても気づかないのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:30:55

    これ好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:31:23

    >>18

    これ捏造らしくて草生えたわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:32:28

    >>18

    インド人が想像してたと思ってたイギリス人の妄想というちょっと複雑な世界観

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:32:29

    彼らは地球が平面なことよりそれを隠蔽出来る組織の強大さにロマンを感じているんじゃないかと思う事が偶にある

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:33:17

    淵まで行くと逆側にワープさせられるって聞いた

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:33:54

    >>22

    ドラクエの船かよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:34:10

    >>22

    神様も複雑な世界創造してるな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:34:29

    >>22

    最早平面説の意味無くて草

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:35:28

    無学の自分、地球平面説と天動説ってセットだと割と最近まで思ってたんだけど、
    天動説が主流だった頃も地上が球体って認識ではあったのね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:36:00

    確か世界の端は氷の壁で覆われていてそれ以上先に行けないって説も見た

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:36:10

    「世界の果て」が明確に存在してるのはロマンがある
    端っこどうなってるのか見てみたい

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:36:42

    >>10

    研究の結果地球平面説論者は学歴も収入も低い傾向にあるんだそうだ。

    つまり、世の中の大半の人、しかも自分より学歴も社会的な地位も資産も上で人生に成功した人たちが「地球は球面」という「間違った知識」を持って生きてるのに、自分たちだけは「地球は平面」という「正しい知識」を持って生きてるんだという誤った優越感に縋るしかないんよ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:37:15

    昔の人が地球が回ってるとか言われてンなわけねーだろwってバカにするのはわかるんだよな
    多分実際自分がそこにいても指さして笑ってる側だろうし
    現代になってもガチで平面を信じてる人はまぁ…うん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:38:08

    平面説証明するために実験してもどんどん球体である根拠が磐石になるの好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:38:48

    自分が見た限り平面としか思えないからって人も多いし、
    その人が友人に船にのせてもらって球面説理解したってパターンもある。

    陰謀論タイプじゃない研究者ももちよん多いよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:39:39

    テレビで「地球は丸いなんて嘘だ!」って自分でロケットを作って
    宇宙に行こうとしたおじいちゃん見た

    そういう自分の目で確かめるって人は嫌いじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:40:01

    真偽全然わからんけど平面説を真面目に証明しようとした奴が研究・計算すればするほど地球が球体であることを示す結果になったとかいう話ほんますこ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:40:26

    これってアメリカのひとが多い印象だけど日本でも信じてる人いるの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:41:03

    >>35

    いないわけじゃないけど、って感じ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:41:07

    >>11

    そらおめぇさん雨が降ってくるからプラマイゼロよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:42:02

    水平線が見える事を平面論者はどう解釈してるのだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:43:41

    >>35

    正直、アメリカの田舎なら一生そこから出ない人生もあるだろうしそこで間違った考え抱えてても構わないとは思う…

    普通に生きてて、海外旅行とか出来る人生送れる人々がこれを信じるメリットなんて存在しないしな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:43:52

    ネオアトラスってゲーム好きだった
    噂話を「信じる」か「信じないか」で地球が丸くなったり、平面になったり、巨人や蛇が支えてたりする

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:44:23

    画像が本当だと水平線の向こうに宇宙が見えるのかな?
    なんかちょっとみたくなってきた

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:53:16

    宇宙はまだ端っこあるかどうか仮説段階だから
    そっちに夢見ようぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:55:16

    平面説信じてる人の一応の科学的根拠好き
    自分に都合のいい科学的根拠を理由に真実として、都合の悪い根拠を嘘としてるの凄いなぁって思う
    世界的には球体説がマジョリティだから、球体説を信じさせようとする存在が居るっていう陰謀論と繋がりやすいからなんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:55:27

    宇宙から送られてくる映像は全部捏造だし宇宙飛行士は全員ウソついてるって可能性は限りなく0に近いけど存在するからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:58:43

    でも科学が発展してない時代に地球が丸いとか言いだすやつは頭おかしいと思う(異端審問官並感

    なにがどうなって平らな地面を球体と思うねん

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:58:52

    何が真実かは俺が決めることにする人たちだから実際に水平線見せたり宇宙船にのせて地球一周してもトリックだって言い出すよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:59:23

    どうして地球は平面なのに月は球体なんです?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:59:37

    >>27

    異聞帯みたいやな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:59:42

    >>45

    反対側にいる人落っこちるじゃん!ってなるよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:00:10

    >>45

    だって水平線丸いし…、あと星の動きを計算したらどう考えても地球が丸くないと計算合わないんですよ(古代ギリシャ人

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:00:16

    科学に100%は無いから疑う行為自体は間違って無いし、そうだと仮定すると面白くていいと思うけど、先人達の叡智の集積たる今の仮説を嘘だと断じるのは無理が無いか……と思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:00:22

    >>47

    月は地球から見て見た目丸いから(適当)

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:00:23

    >>26

    月食とか水平線とかでわかってたんだったかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:01:20

    >>47

    月も平面なんだよなあ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:01:44

    >>45

    高いところ登って水平線を糸で区切って見ると丸いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:02:11

    もしかして実は人間も平面なんじゃないっスか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:02:32

    >>56

    お前は知りすぎた……

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:09:16

    科学が発展してなくても高いところ登って海見れば少なくとも完全な平面でなく巨大な曲面であることは直感的に想起される、航海技術が発展して帆船が水平線の下から上ってくるのが分かるようになればなおさら

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:10:11

    地球平面説だと重力は存在しないし宇宙も存在しないとか

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:12:18

    >>59

    え、なにそれ…怖っ…

    ニュートンブチギレじゃん

    星とかどうおもってるんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:14:28
  • 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:14:43

    >>60

    同じ重さの金と発砲スチールを水に浮かべたとき金だけが沈むのはおかしい!重力が存在してない証だ!!って言うのを見たときの衝撃は凄まじいよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:15:40

    延々と横方向に広がる世界ならギリ成立するか…?
    いや、やっぱ無理あるだろ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:18:39

    >>63

    マイクラかな?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:21:50

    ちなみにアメリカ人の3割は地球が丸いことに疑いを持っているか平面だと思っているらしいよ!
    そしてその多くが年寄りではなくミレニアル世代らしいよ!
    ネットで色んな情報を浴びて「目覚めて」しまうんだね!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:22:37

    地球というか世界がマジで平面だった作品は黄金の太陽しか知らないww

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:32:11

    時差についてはどう思ってるんだろ
    太陽がスポットライトみたいになってると思ってんのかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:34:36

    似たような感じでテスラ缶とかアルミ帽が好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:43:25
  • 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:52:38

    地球平面説は欧米だと陰謀論者と悪魔合体してシャレにならんことになってるらしい


    https://www.cnn.co.jp/amp/article/35146840.html


    平面説を採用する小中学校が出てきて問題になってるけどキリスト教原理主義なんかも混ざって手がつけられない状態

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:18:52

    Netflixにあるドキュメンタリー面白いよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:44:07
    SCP-1372 - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    SCP-1372 「真西」 好き

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:48:58

    >>60

    常に引き上げられていた場合、擬似的な重力が発生するだろ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 14:50:29

    >>56

    そうだよ

    実は二次元こそ本当の世界で、この三次元世界は二次元世界のVRなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:22:55

    フラットアース全員が陰謀論者ではない点は重要

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:23

    じつはすべてがデータ上の世界説

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:58:44

    >>69

    なんやこれ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:19:15

    >>70

    聖書に地球は平面だなんてかいてあったけか

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:23:01

    何処からか無限にそして大量に湧き出てくる水

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:23:37

    >>77

    平面人間

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:33:06

    >>26

    天動説に関しては教会の影響とかもあったんだけど

    当時の観測技術だと地動説よりの天動説の方が「確からしかった」っていう問題もあったからね

    意外と証明が面倒臭かったのよ、地動説

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:36:45

    >>81

    天動説での計算が熟達し過ぎてたからね

    地動説はケプラーが出るまで観測結果と計算が合わんかったからな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:47:27

    アムンセン可哀想過ぎない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:58:55

    >>82

    「天体の運動は円である」って思い込みはそれだけ強固だったのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています