もしかして邪馬台国って日本中にあるんじゃないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:41:39

    ・熊本
    ・奈良
    ・岡山
    ・佐賀

    ふぅんこれだけ候補があるということはこれら全てが邪馬台国ということか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:42:30

    お前知らないのか
    邪馬台国はムー大陸にあって日本とは関係ないんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:43:47

    それに何の価値があるのかまるでわからないのはオレなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:43:57

    ヤマトを逆から読むとトヤマ
    邪馬台国は富山県にあるというのが有力です

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:45:01

    >>3

    待てよ

    邪馬台国パワーによる経済効果と国宝を狙えるダイナミックな広告、後はみみっちいがウチが日本の政治始まりどす~というマウント取りが出来るんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 12:47:33

    >>5

    おいおいそこら辺はもう吉野ヶ里遺跡とかで間に合っているでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:01:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 13:01:47

    おいおいどこの田舎の商店街にも◯◯銀座はあるでしょうが
    それと同じ理屈で◯◯邪馬台はあると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています