- 1二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:34:03
- 2二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:35:34
自分にはオリジナルキャラの世界があるからそこからとってつけるなー
- 3二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:36:46
基本的に神話から取ってくるな
蛇や竜が好きだからそこら辺から - 4二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:36:48
ハンドルネームを使い回すかな
- 5二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:37:36
タマ、シマ、ブチ、クロとか犬猫みたいな名前付けるな
- 6二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:37:53
世界樹みたいなゲームならAから順番に頭文字にして名付けたりするなあ
プレイヤー1人ならHNから取る - 7二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:38:41
その世界観をあんまり壊さないくらいの名前ばかりつけてる
ポケモンだと日本名も外国名もつけやすいから考えやすくて良い - 8二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:41:07
自分はギリシャ神話の
・ニュクス
・エレボス
・タナトス
・ヒュプノス
・ネメシス
のどれかの名前にしてる - 9二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:43:59
リアルにある人名を適当につけるけど人間以外の種族には響き重視でオリジナルの名前作る
- 10二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:51:54
ギャルゲーの類は大体実名プレイ
最近……ってほどでもないがボイスのせいで名前変更できないゲームが多いのは参るね - 11二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:53:06
そりゃデフォ名か公式がコミカライズとかで使ってる名前よ
- 12二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:54:43
デフォ名だぞ
- 13二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 12:55:47
デフォ名だとなんか寂しいからああああにしてる
- 14二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 13:41:04
デフォ名>運良く世界観に合ったユーザーネームを思いついた>ハンドルネーム
の順番かな
例外的にポケモンだけ専用のハンドルネームを最優先で使い回してる
- 15二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 15:56:58
見た目のニュアンス
- 16二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 16:03:33
基本デフォ名にしてる
デフォ名がないゲームは適当にその時ハマってるキャラの名前捩ったやつ
ポケモンはポケスペの影響でパッケージ名 - 17二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 16:05:40
基本デフォでなかったら
禿成(はげなり)