- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:10:33
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:11:34
執念がヤバい
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:12:36
空気階段が好きすぎたとしてもマネージャーになるか普通……
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:12:43
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:13:17
この人悪魔6体も生み出したからな…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:14:11
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:14:24
他の人たちがハートレスを生み出す一般人だとしたら一人だけヴァニタスロールやってんのよ。アンヴァースの如く無尽蔵なんよ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:15:31
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:16:08
犯行理由も常人っぽくないからガチの狂人感がある
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:18:51
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:19:13
- 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:20:41
多分ギフテクスになれそうな人
- 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:21:11
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:21:45
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:25:45
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:26:53
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:28:48
リアルを考えると空気階段もぐらのほうがスタンプに手を出しそうだなと思いながら見てた。
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:29:21
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:29:57
ゲスト回の捌き方上手かったよな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:31:24
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:33:11
振り返ってみると序盤から碌な奴いないな…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:34:04
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:36:00
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:36:12
- 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:36:24
- 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:38:40
しかもリバイスでも描かれたけど遅刻魔らしいからな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:11
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:05
日常回やりながらバイスとの絆を深めていく予定だったんだろうなって。その合間合間に弁護士やプラナリアを挟みながら
やっぱバイスが善良化しちゃうと相棒ストーリーに広がりがないんだよなぁ。意外性がなくなってもうた
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:16
確か最後まで反省しなかったよなアンタ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:54
ゲストといえば他でも言われていたけどオルテカ信奉者でギフテリアンになったOLも捨てがたい
あの回だけで信奉者と思わせる演技とか凄い - 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:55:36
一輝の幼馴染は狂言事件からの暴走だし、桜の師範は子供の手術費の為に銀行強盗(プラナリアの教唆)。正義に溺れたチューバーは反省した。
やっぱ判事とグルだった弁護士がやばいわ。法もグダってたわけだし。 - 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:59:40
- 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:01:20
最後のデッドマン契約者が木村昴(木村昴)ってなんか豪華だな
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:03:09
このマネージャー好きすぎるあまり空気階段の仕事場であるスタジオを滅茶苦茶にしてみたり結果的に迷惑掛けている辺りが怖い
嫌な言い方すると本当に自己中だし - 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:10:31
フェニックスの裏の顔知ったからって理由ではあったけどそれはそれとしてオルテカ本人にベタ惚れで目が曇っちゃってる感マシマシだったのが妙にエロかった記憶 チャラ男ルテカ概念抜きにしても必要とあらばそっち方向での籠絡サラッとこなしそうだしオルテカ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:11:38
「空気階段ってこういう芸風なの?」「こういう人ではあるけどこういう芸風ではないよ」って言われてたの笑ったわ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:18:33
リバイスってこういう異常な人間だったり悪人描く話面白いよな
というか序盤から一貫して敵キャラはゲストメイン含めて魅力的な奴多い - 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:21:59
ゲストの描写もそれなりに深掘り出来るし、2話構成回は割と好き
- 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:23:30
プラナリアおじさんとかいう序盤ボスになるかと思ったらなんか変な方向に吹っ切れたやつ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:32:01
天彦工藤カメレオンのおっさんズは年末の楽しみだったよ…