恋愛漫画で絶対に尊いとか言うな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:13:04

    一気にオタク臭くなるから言うな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:13:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:13:58

    えっまってまぢ尊いんだけど😻

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:16:19

    最近は婦・女子さんサイドも過激派が少なくなってきてるイメージなのん
    昔とかは目も当てられ無かったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:16:53

    しゃあけど分からんのです
    尊いものを尊いと言って駄目な理由が何一つ分からんのですわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:22:02

    尊い鷹

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:28:40

    ネットスラング使われると一気に冷めるんだ
    理屈じゃないから仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:29:23

    >>5

    尊い(たっとい)なら使ってもいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:29:55

    TOUGH語録より遥かにマシと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:30:31

    >>9

    なんの語録でも作品外で使われたら不快だろうが えーっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:30:59

    >>9

    目くそ鼻くそだと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:37:28

    えーマジ尊いんだけど…我が名は尊鷹

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:46

    なんでダメって...
    自分の語彙で表現する事を放棄して
    たった2文字で感想が終わるのなんて馬鹿みたいじゃ無いですか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:46:55

    >>13

    もしかして長文で長々と感想書くのが正しいと思ってるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:47:49

    >>14

    しゃあけど尊いじゃオリジナリティがないわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:48:11

    個人の自由やんケ
    言葉を選んでつらつらと書くと今度は「長い」とか言われるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:48:28

    >>15

    教えてくれオリジナリティのある感想だからなんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:13

    人の感想を横から見てるのに文句つけてくるの見ててオタクの痛痛しいところ出ててキツいっスね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:19

    >>15

    怒らないでくださいね

    個人の感想を論文か何かだと思ってるんですか

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:51:17

    でも男か女かどちらかがオタクキャラの場合はしょうがないんじゃないすか?
    最近そういうタイプの作品多いしな 

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:51:57

    紹介しよう
    ”あはれ”だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:24

    >>5

    カップルを見て「尊い」って感想はネットスラングであって正しい用法じゃないとおもうんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:29

    尊いなんてタフ語録みたいなもんやんケ
    両者間で示す意味を共有してるからわざわざ自分で長い文を作る必要がないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:45

    今更っスけど読者が言うのか作中で使われるのかで話がこんがらがってないスか?
    そしてラブコメの作中で尊いって使われてるとこなんて知らないんスけど何を想定してるんスかこのスレ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:49

    なんかネットスラング使ってる美少女とかイケメンの漫画見ると背筋ゾワッとするんだよね
    そいつらがオタクみたいなリアクションすると……こう、言っちゃいけないけどアレでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:17

    日本語の感想不要ッ
    この英語の感想があればいいっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:27

    >>25

    ぶっちゃけ

    もうオタクのスラングじゃなくなってるスラング結構あるから自意識過剰な面もありますよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:54

    ビスクドールが言ってそうっスけど、ぶっちゃけ覚えてないのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:55:05

    >>26

    めちゃくちゃ罵倒してくるのォこの海外人は、と思いきや褒める方のスラングだったりするんだ

    言語文化の奥深さを感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:55:33

    >>29

    wats the fuck…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:55:57

    >>22

    でも厨二病とか腐女子とか今じゃ世間一般に浸透したネットスラングは結構あるのん

    尊いもその一緒だと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:01

    >>14

    そっちのがマシっスね

    あと馬鹿にしてるだけでやっちゃいけない事だとは言ってないっスよ

    忌憚のない意見って奴っス

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:18

    >>29

    This shit is fucking sick.

    こんなんでも褒め言葉なんだ 謎が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:21

    のりピー語喋ってたデスマスクみたいに後々修正するハメになった情けないケースも世の中にはあるからね

    まぁ、水物のネットスラング使う作品がそこまで後世に残るコンテンツにはならんと思うけどな ブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:36

    ギャグテイストな場面なら尊いでいいけど
    告白のシーンでまで尊いとかで済ませるなら
    それは純粋にセンスがないと思うのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:45

    何でもいいですよ 普通の人そこまで気にしてないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:57:25

    >>29

    好きな動画のコメント・欄に「badass」が大量発生してて

    「なんでやーっ なんでこんなに愚弄されとるんじゃあっ」

    て思ったらネット・スラングでは褒め言葉らしくて安堵したのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:58:38

    >>17

    読者が尊いって感想言うのは個人の勝手だから別に良いっス

    でも作中の登場人物は読者を楽しませるエンタメなのでありきたりな表現ばかりじゃダメなんです

    そのキャラらしさを描かないと勝てないんです

    どうも噛み合ってなかったみたいっスね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:59:55

    作中のキャラの発言についてなのか、作品のファンの感想についてなのか曖昧だから意見が食い違ってるやんケ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:00:13

    別に視聴者が感想として言うぶんには良いが漫画のモブにオタクくさいリアクションをさせたり心の声を言わせると殺したい気分になる

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:02:05

    >>40

    Twitter漫画くらいでしかそんなの知らないんスけど商業であるのん…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:02:09

    >>33

    「くそっクソやべえぜコレはっ」みたいなイメージなんだろうけど字面があまりにもあんまりすぎるんだよね

    海外人も日本のスラング見てわけわかんねぇってなってるかもしれんのォ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:02:13

    その着せ替え人形は恋をするの海夢の方が言ってそうではあるなのん
    実際言ってたかは知らないっス

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:02:20

    作中でもオタキャラって設定なら使ってもいいよ
    オタクでもないキャラには絶対使わせるな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:03:40

    >>41

    悪いのォ

    ワシめっちゃTwitter漫画のつもりで言ったんや


    恋愛漫画とは関係なかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:05:01

    もしかして皆が考えてる発言者の前提条件にズレがあるんじゃないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:05:08

    恋愛漫画にじゃなく恋愛漫画でと言ってる辺り作中での話をしたかったのではないかと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:06:36

    そもそも少女漫画を読んでいるマネモブはどのくらいいるんスか

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:06:41

    >>32

    漫画でそれをやられると目が滑るんです

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:09:54

    ぶっちゃけ前提となる作品が余りにも少な過ぎてスレ主は共感を余り得られていないと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:10:16

    >>48

    その人数...500億

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:11:04

    >>29

    英語圏では褒める意味でこれきらい!(I hate 〜)を使うのが流行ってるって話で外人ってやつは結構マゾわんちゃんだなってなったんだよね

    ふうん良いものはメスガキってことか

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:12:57

    >>52

    まんじゅうこわいっスね

    ジャ○プでもそこまで珍しくない程度には使ってるやついる気がするのん掲示板だと

    〇〇が嫌い過ぎるから〇〇の画像は絶対入れるなみたいなスレとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています