- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:17:35
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:19:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:32:09
まだそこら辺は男人気高かったから良いよ
って言うか少年ジャンプの時点で男ファン多いし
別雑誌とかだと男で読んでるの珍しいって言われるのあるし - 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:32:26
ハイキューはマジですごかった…あれだけ良質なスポーツ漫画を女性人気高いってだけで凄まじい批判だった…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:36:52
言いにくかった理由は言ってないのに
「女性受けが良かった」事だろうとスレが進むくらいには女性受けが良かったのは間違いないんだけど普通に男性でも好きって公言して不思議がられないラインじゃないかな?
銀魂はギャグバトルとして
リボーンはバトルや厨二製造として
ハイキューはスポーツとして人気高いし - 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:37:19
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:37:46
ちょっとあげられてる作品と違う理由だけど
鬼滅好きって言ったら漫画ニワカ扱いされそうで
あんまり言えなかったな - 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:37:53
銀魂のクソみたいな下ネタ回が好きだったのによりぬき銀魂だったらほぼピックアップされないで俺少年は泣き叫んだ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:39:05
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:40:57
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:41:02
2000年生まれだけど男子女子関係なく黒子やリボーンに銀魂は流行ってたよ
普通にみんな話してたし - 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:41:10
ハイキューは初期の絵柄がね…
スレとか見てたら自分が感じてた「10巻あたりから絵が良くなってくる」ってのが割と共通認識の人いるっぽくて驚いた - 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:41:20
本誌で最終回やってないから結局どうなったかわからん漫画
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:41:58
ハイキューは漫画の中でトップクラスに好きなんだがなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:27
オィィイイイイイってやってる女はたくさんいた
まあだからなんだという話だが - 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:34
スレ画見た時は終盤ぐだぐだしまくったしシリアスの受けが悪かったからやろなぁって思ったら違った
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:37
逆に言えばこの3つは女性がファンと公言すると腐女子疑惑投げられかねないからむしろ女性の方が言いにくくなる可能性ある
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:44:00
そんな風潮あるか?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:46:01
ジャンプのそっち向け売りは星矢から続く伝統だぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:47:24
作者がなんかやらかしたとか作品内に差別的表現が多くて問題になったとかならともかく、
>>1で挙げられてるようなのは別にと思うけどなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:48:08
この3作品だって他の作品、例えばワンピースとかよりは女性人気の割合が高い(と思う)だけであって普通に男性ファンの方が多いはずではある
グッズとかになるとそうとも限らないだろうけど - 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:02
いやハイキューは未読だからともかく他二つは普通に好きな漫画として公言してたぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:21
松とかほどではないがまぁそういう風潮はあった
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:50:00
- 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:50:02
銀魂は両方ともに声が大きかったよ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:33
好きアピールすると腐女子とか女オタを毛嫌いしてるやべーのが絡んでくる、みたいな事例はあったかな
そういうのが多いコミュニティではまあ当然好きだとすら言い出しづらくなるので想定してる場の違いだろう - 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:52:48
その3作品は女性人気も男性人気も高いがそれ以上に
本来のターゲット層である少年層に人気が高かったイメージあるな - 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:12
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:53:35
ハイキューはバレーボールやってる男子とかからめっちゃ人気だったよ、少なくともオレの周りでは
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:54:41
そんな風潮はない
- 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:54:49
数年前とか他所ならともかくここはそれ見て育った世代が多いからね
- 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:16
- 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:56:35
俺の周りだけかもしれないけど、逆に銀魂は読んでるやつが他のやつにも読んでる前提の我が物顔で話してくるのがウザかった記憶がある
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:57:29
銀魂は割と女性層の方が言いにくいと思うわ
リボーンとか別に野郎が言ってても違和感ないしなぁ - 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:58:25
Jの風潮だな、あそこは仮想敵作ってぶん殴るのが好きな奴らの集まりだし
語れる奴は語れるけどそれそれでレスバが楽しいから対立煽りに乗っかるクズどもだ - 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:58:42
昔は女嫌悪オタクが今より幅利かせてたからな
- 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:58:48
- 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:00:46
- 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:01:50
銀魂好きだったけど腐女子夢女子扱いされるからファンだと言いにくかった女オタクです
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:05:02
銀魂は痛いオタク、リボーンは厨二病扱いされて好き宣言できなかったやつです
- 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:08:17
結局はその人の人となりを知ってるかどうかなんだけどなぁ
好きな作品の1つ2つくらいで腐女子だのなんだのはレッテル貼りでしか無いし
普段の言動やその作品を好きな理由、他の作品の好きな傾向とか知らんと〇〇認定とか普通は出来ない
まぁネットはそのレッテル貼りも多いけどさ - 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:08:19
テニプリとかBLEACHあたりの段ボール人気投票とかやるのが話題になってから男オタクの間に嫌腐女子の風潮が浸透したイメージあるわ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:09:40
すげー納得した
- 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:15:00
ぶっちゃけ一昔前のネットは現行か一周前のジャンプ漫画大体ボロクソ言われてた気がする
一般受けが高いやつと腐女子人気が高いやつは無条件で叩いていいみたいな空気があった
ここでワンピがのびのびと語られてて俺は嬉しいよ… - 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:19:37
5ch.のジャンプ叩きすごいよな
ミームだけで生きてるやはアイツら - 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:20:52
ワンピースを平和に語れることが望めなかった期間は結構長いよね・・・
- 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:21:48
>>40だけどこれネットの風潮の話な
当時身近にオタクがいないからネットで語ろうとしたらSNSなんてないんで2chかBBSとかだけど荒らされて終わり
- 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:23:10
ぶっちゃあの時期のフジテレビのワンピ推しうざかったからしゃーない
- 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:26:29
ハイキュー!!はリアルだと毎回「えっ、あのいつも同じとこと試合してるマンガ?」で「…すぞ」って内なる何かが弾けそうなって結局外で話さなくなった。
- 50二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:01:11
痛い腐も攻撃的な腐叩きもどっちもめんどくさいこらな
テニプリ銀魂リボーンあたりは男も女も普通の漫画読みは好きだと言いにくかった - 51二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:03:07
ジャンプじゃないけどおそ松さん面白いと思って初回から見てたのに腐女子御用達のイメージつきすぎて悲しい
- 52二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:12:33
黒バスはアニメ前から好きだったのに、アニメ化で人気がすごくなって嬉しいような切ないような、「あ、そういう売り方するんだ…」みたいな
- 53二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:14:09
これはリアルでの会話を想定するか、常駐してたネットの居場所を想定するかで、100パー反応が分かれるやつだな
- 54二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:15:24
挙げられた3つ全部学校では友達と話したけどネット掲示板では極力話さなかったわ確かに
結局自分が周りに作った環境次第ってとこか
ちょうどこことか本当の女性向け漫画の話にも遠慮なく混ざれるから居心地いいと思ってるし
- 55二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:15:46
- 56二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:21:09
松はギャグとしてアニメは見てたがこれだけは見てること言えなかったな
ハイキューは言えたんだがバレー部だったからか? - 57二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:25:36
結局挙げられてるジャンプ作品のどれも腐女子人気高いからって媚び展開に行かず
少年漫画とスタンス貫き通したから気兼ねなく好きって言えるんだと思うで
それに対して松は媚びに行ってそこをターゲット層だと明確にしちまったから
そうじゃない人はそうと言いづらいんだと思う - 58二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:28:21
ファン意識してるグッズはともかくアニメは媚びてたか?
むしろBLもネタの1つじゃね - 59二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:28:59
- 60二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:29:28
商売だから仕方ないけど抱き枕カバーとか露骨すぎるグッズ展開はやめて欲しかったな
ドクストで抱き枕カバー出た時は笑ったが - 61二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:31:17
作家としてはちゃんと少年向けしてても売り方があからさまなのない?
- 62二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:31:51
銀魂のあざといジャケットは媚びなのか煽りなのか微妙なライン
- 63二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:33:09
というか2chやらでそういうファン層に触れてると公式見ただけで意識してるバイアスかかるのはあると思うわ
- 64二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:33:47
わいの姉はクソみたいなギャグと泥臭い戦闘と人情ストーリーが好きな銀魂ファンやったが、腐女子どころかオタクですらなかった
- 65二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:34:57
男4:1女程度の比率が落ち着く奴多いんだよ
7:3以下になると腐媚論争や粘着してくる奴が現れる
逆に99:1みたいな作品だと『意外と女人気もあるんだよなw』言い始めるしまぁ勝手よ - 66二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:36:13
- 67二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:38:10
- 68二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:38:56
銀魂はBLじゃなくても恋愛系への忌避感凄そうなファンが多くてな
別に感想スレで持ち出したりなんてしてないのにピリピリしてた - 69二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:39:41
L5とか向こうの器が大きいから何とかなっただけでやってる事何様だからな
ちなみに銀魂は何に投票しても作者に利用されるだけが当時既に周知だったせいで防げた
まあ人気投票で一筆書くアイデアを与えたから荒らしたいやつの実質負けだが
- 70二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:41:25
逆にナルトはファンって言いやすいイメージがあるわ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:42:35
- 72二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:42:36
銀魂は名前の響きと話の内容にエグい下ネタがあったから
この漫画(それとアニメ)が好きって誰にも言えなかった - 73二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:44:32
主要キャラの性別が偏ってると同性の関係性がメインになるからそういう需要も増えるのはまあ自然ではある
- 74二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:46:29
漫画アニメオタ同士の界隈ならともかく、まぁ一般的にはこっちだよねと
- 75二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:46:46
ナルトも一昔前のワンピースみたいになってもおかしくなかったが、テレ東なのが良かったかもな
ワンピースはフジのバラエティでの扱いにうんざりされてたから
まあ腐人気はたまにいじられてたけど - 76二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:46:47
そもそも腐の嗜みがあってもそういうつもりで読んでない作品もあるからな……
- 77二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:47:43
アニプレは節操ない売り方するから
- 78二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:49:00
- 79二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:51:29
銀魂は主人公が攻めも受けも男女カプも夢も全方位に女性需要があったからカプネタが荒れがちだった
- 80二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:51:36
銀魂は腐人気もあったけどNLも同じくらい活発だったイメージが強いわ
- 81二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:52:39
カテゴリ的にはそもそも男ファンが多くて当たり前って前置きしておくけど
女が数で優位に立たれると不安を覚えるやつが多いのはガチ
少年誌はホームだからこそ潜在的な危機感(勝手に煽られて)煽りカスになるやつが湧くと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:55:20
同性相手に重たい感情はどっちかと言うと男ファンのが(おもちゃとして)好む傾向ある気がするし、女ファンには想像の余地に留まる描写のほうが刺さりやすいんだろな
- 83二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:56:00
少年マンガを少女が読むのは本来問題ないんだよ。
男が少女マンガ読むのも普通にある事だし。
クラスでマンガの貸し借りをする時なんかは少年少女関係なく回ってたし。
おっさんおばさんが参加するのかダメな訳で…。
- 84二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:58:01
- 85二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:58:37
NARUTOは原作でクソ重感情のやり取りをしていた組み合わせよりほとんど絡みのないキャラの方が同人は多かったとか
- 86二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:59:42
- 87二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:00:03
なんなら一時期進撃の巨人とかも叩かれてた時期あったぐらいだから
まとめサイトで感想見たいだけだったのに - 88二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:01:45
まとめサイトなんて19割クソなんだから気にするな
- 89二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:03:58
ラノベ系とか美少女系ばっか観て読んでなさそうなやつに限って難癖付けてきた印象はあるな
こういうの繰り返した結果が近年のエアプ煽りの原因の一つと思うがレッテル貼られる側にとっては煽り返せる手段と迂闊な事言うと袋叩きのリスク与えたメリットもあるな - 90二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:06:30
逆に突き抜けてたからテニプリはほっとかれてた気がする
- 91二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:07:00
なんだろう強いて共通点を挙げるなら
・恋愛を主軸に置かない(リボーンのツナくらいで他のキャラの描写ほぼ無し)
・最終回とかで明確に結婚してる組が無い
・男同士での熱い友情や重い感情がある(少年漫画だから当たり前っちゃ当たり前)
・主人公が男女問わず色々な人を惹きつける
とかだろうか - 92二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:09:21
テニプリも途中から桜乃の出番激減したり(そこは単に出しにくかっただけかも)、突き抜けて認めさせたけど無傷じゃないんだろうな思う要素はそれなりにある
- 93二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:11:06
そういやbleachもあんまり印象無いな
自分が知らないだけか - 94二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:13:04
- 95二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:16:32
腐女子なんて意識もしない層は普通に楽しめてるレベルのものを、
ヘイト拗らすあまりにこれは媚びだ!女人気高まると作品までおかしくなる!と
見えないものと戦い始めるオタクは一定数居た印象
グッズに関しては作品本編にはないエロ目線の男性向けフィギュアが出ることも多々あるし
そこまで気にし出したらキリがないから、グッズ展開はスルーでいいと思うわ
男オタ相手でも女オタ相手でも金引っ張れるところからは引っ張って
作品のクオリティ上がるならそれでよしよ - 96二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:19:02
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:21:05
恋愛至上主義になりがちな少女漫画の作風が合わなくて子供の頃から特撮とか男児向けに親しんでいるとジャンプ漫画は読んでて楽なんだよね
銀魂は男同士が対等に熱い関係してたのと女キャラもさっぱりした性格が多くて女性人気高くなったのはわかる - 98二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:21:06
- 99二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:23:19
「銀魂語の痛い女子中学生」ってどこから出てきたイメージなんだろう
ネット経由というより全国の学校にいただけかな - 100二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:24:38
- 101二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:24:53
銀魂好きなんだけどファンがアニメキャラの〇〇ランキングとかに何でもかんでもシュバッてくるのは辟易したな
- 102二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:26:02
銀魂腐女子は自分のとこでも見たし各地に居たんだろうな
- 103二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:27:01
こういうやつ
- 104二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:27:32
非公式ホモアンソロの印象が悪い
ノンケ向けと一緒くたに売られてた記憶 - 105二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:27:59
イナイレの人気投票が荒らされたのもこのくらいの時期か
- 106二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:29:10
銀魂も多分因縁とか昔からの絆とかがある松下村塾組より緩い喧嘩仲間くらいの土方あたりとの方が腐カプ人気高かったんだろうなと予想
- 107二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:29:15
非公式アンソロを本家の横に並べて売ってた本屋はわりと戦犯では
今ならそういうのはBLコーナーに隔離されてると思う - 108二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:30:41
イナイレは完全にキッズが蚊帳の外で草
当時のビッパーは普通に悪人だけど正義語る婦女子もそれはそれで違うだろという話 - 109二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:33:11
- 110二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:35:11
ジャンフェスとか行くと黄色い声援が多くて子供ながら引いてしまった記憶
- 111二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:36:49
2chつかvipだろ
- 112二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:38:56
- 113二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:39:17
- 114二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:40:35
- 115二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:46:19
- 116二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:46:45
- 117二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:52:54
ネットミームになってしまったのマジで気の毒
- 118二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:56:43
今でこそこことかでも語られてるけど、大半の腐女子は個人サイトで検索避けしてパスかけたりしてた時代だから声デカい人は界隈でも嫌がられてたよ…エブリディ学級会だよ…
- 119二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:04
個サイ文化の終焉でそういう文化は淘汰されると思ったらSNSによる拡散なのがなんか笑う
- 120二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:00:42
今「腐女子が複数買いしてるから売上出てんだろw」って言われがちなマッシュルさんの話した?
- 121二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:00:55
見つかると晒されて広まるから鍵かけて検索避けしてたんだとだいぶ経ってから知ったな
当時はみんなやってるからマネしてパスワードつけてた - 122二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:03:51
- 123二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:04:52
- 124二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:08:17
SNSとかで同じグッズを集める女の人とかたまにおるやん
すごいのだと曼荼羅みたいなの作る人とかいるし
ああいうの見ると一部の女性層による人気の偏りってあるんだろなって思うわ(偏見艦長 - 125二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:11:07
個人サイトで検索避けしてパスワードかけてまでしても突破して晒してる奴までいたな
- 126二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:12:00
男女の人気比はエロ同人の総量みてばわかる(適当
- 127二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:13:12
男は好きなキャラいても少年誌でキャラグッズ大量収集はなかなかしない
積極的に金落としてくれる女性ファンがつけば強い - 128二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:13:20
リボーンは後半で絵が変わってきてから腐向けだの媚だのって言う人増えたしパッと見の絵柄で判断してる奴も多いんだろうな
- 129二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:15:10
凸文化なくなったよな、チンフェの影響はデカい
- 130二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:15:32
銀魂は好きだったけど学校で「オイぃぃぃぃ!」とか言ってる女子は嫌いだった
- 131二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:16:26
何度も晒されてその都度対策強化してって最終的にパスワード請求制にしても晒された経験あるんだがあれって今で言うとこネットストーカーの一種だったんだろうな…
一周回って無反応になってたら半年ほどで消えたが - 132二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:19:03
銀魂オタクだけどオイイイ!って言わない品のあるファンは好きだった
- 133二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:19:15
銀魂で2010年ぐらいのネット語れるの草
- 134二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:28:28
- 135二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:30:28
リボーン今でも読み返すけど編集から指示でもあったのか中盤辺りは媚びてるなあと感じる事はあったな…
- 136二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:35:24
リボーンはそういうの以前にマグマ風呂あたりからついていけなくなった
- 137二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:36:27
少女漫画で女同士のクソ重感情が描かれても百合媚びとは言われないのに…
- 138二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:36:57
- 139二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:40:22
媚びる前に元々百合はホモソーシャルの女性版みたいなもんだからなあ
だから昔は本格的な恋愛要素はレズでキャッキャウフフは美少女動物園として百合とは明確に区別されてたんだけど
一緒の意味になりだしたのわりと最近だと思う - 140二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:42:03
別に男同士の激重感情が描かれてもそれだけじゃ忌避されてねーじゃん
それをうけてはしゃぐ腐女子とか腐男子とかは避けられてるけど - 141二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:44:09
- 142二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:44:09
割と男は公式非公式問わず腐向けグッズがあるだけでも引くしそういうレッテルを貼ってしまうところはある
だいたいたまにはグッズ買ってみようと覗いた通販サイトとかでうっかり見つけてしまう - 143二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:48:42
よくわからんミニキャラ化したキーホルダーでもなんだかなぁって時はある
つまんで持ちあげてるキーホルダーシリーズとか - 144二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:50:13
百合は少女をターゲットにしてないかと言われるとそんな事も無いから…
- 145二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:51:55
グッズに関しては安定して金出す層が大正義だからしゃあないわ
- 146二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:54:40
- 147二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:55:23
- 148二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:56:09
- 149二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:58:14
- 150二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:59:13
マジンガーZやアストロ球団の時代からいて、キャプテン翼時代編集後記で「ホモやめろ」(要約)言ったりしてた
- 151二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:01:10
- 152二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:03:09
- 153二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:04:10
みんな自分向けのエロには寛容なんよ
男女共に - 154二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:04:51
- 155二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:06:10
- 156二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:06:25
すんごい納得した
- 157二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:06:39
- 158二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:07:41
- 159二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:10:13
自分達と違う性別の人間が趣味のコミュニティに入って来ようとした時に精神的に警戒するのが男性で物理的に警戒するのが女性って気がする
- 160二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:11:01
幼女向けアニメの抱き枕とか公式なのに酷いのあるからそのへんはお互い様で見て見ぬふりだと思うけどなあ
- 161二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:13:23
そもそも2ちゃんに書き込むようなおっさんもジャンプの本来のターゲットから外れてるのにな
少年少女のものなんだからおっさんおばさんは邪魔しすぎちゃいけない - 162二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:14:02
- 163二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:15:44
- 164二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:16:16
- 165二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:16:38
まあでも好きアピール出来ない理由が「馬鹿にされるから」と「勘違いされるから」では少し事情が違うよね
後者の意味で言えなくなったのが吸死です - 166二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:16:55
ワイがVIPにいた頃はターゲット層だったからセーフ
- 167二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:17:32
CLAMPって特異点だよな
- 168二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:17:33
ハイキュー作者男女の距離感もうまいと思うがな、前作含め
- 169二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:21:11
声優の追っかけ層も作品の人気に波乱を呼ぶ
- 170二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:21:17
- 171二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:22:33
- 172二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:23:34
さくらは全方位に向けて発射されてるから…。
- 173二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:23:52
- 174二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:24:14
- 175二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:26:28
- 176二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:26:40
- 177二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:30:12
男にとって友情とかはエロの正反対にある硬派に違い概念なんだと思うわ
そこにホモというこっち側に理解を介さないエロ概念を持ち込まれると嫌悪感がすごいのよ - 178二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:30:40
どの層も逸脱したヤベーやつは即座にぶった叩かれるか相手されなくなったお陰で穏やかな日々のほうが増えてるけど新規のやらかしがしょうがないとはいえ出るからなー
どれだけ叩かれても出ていかねぇ真のヤベェーやつもいる…… - 179二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:32:54
- 180二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:32:55
- 181二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:34:21
- 182二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:34:45
ミームとは恐ろしいですなぁ
- 183二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:34:57
- 184二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:35:45
こりゃ一本取られたわ!ガハハハ
- 185二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:36:11
そいつは百合.豚と言って殺して良い存在だから見つけ次第やってくれ
- 186二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:37:22
しゃあけど百合漫画かいてるのなんてキモいおっさんだろ(偏見)
- 187二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:38:21
- 188二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:39:38
- 189二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:41:43
はぇー
- 190二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:44:03
小学生のときに戦隊→ライダー→おジャ魔女→デジモンの流れでおジャ魔女見てた仲良い男子いたけど、からかってくるやつがいたから段々感想話さなくなっていったわ
- 191二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:45:20
ヒナタのシコスレは荒れないけど反面続かない
- 192二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:47:27
- 193二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:48:25
合ってる合ってる
- 194二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:49:59
全てのジャンルに所属してるワイ、高みの見物
- 195二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:54:18
突きつめると日本史の授業になる話やめろ(どっちの文化
- 196二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:54:19
そらそうよ、今でもガチホモ漫画は男の文化だ♂
- 197二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:55:57
百合の呼称も薔薇族発祥だしおおむね始まりは男というかホモというか
- 198二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:57:07
これの面白いところはレッテルが効いてると思ってるところ
いや普通は肩書きよりも面白さで選ぶやろ
まあ内容より所属意識を重視する自己紹介なんやろね - 199二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:59:42
売れればいいんだよ!!!!!!
それが資本主義なんだよバーカ!!!!!!! - 200二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:02:55
200ならみんな自由に好きアピールする