みんなは宗○団体J○Aに幾らぐらい献金してるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:43:33

    俺はまだだけど、秋ごろからお布施するかもしれないから参考にしたいんだけど。何か○教じゃなくて銀行に金預けてるてだけって言う人もいるけどそこら辺どうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:14

    JRAからもらったお金をNARに横流ししました……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:21

    お金おろす暗証番号が毎回変わる欠陥銀行やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:52

    献金する時に1日(かもしくは1R)の限度額を決めておくと幸せになれる宗教銀行だよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:45:53

    伏せ字にしてるとは言え実在の無関係の組織を宗教団体扱いするのは正直よろしくないと思う…。

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:47:04

    お前も武士沢チャレンジしないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:48:54

    献金した金額が大きければ大きいほど夢を叶えてくれる可能性が高くなる
    ただし、必ずしも毎度願い通りになるとは限らないが、それは我々の信仰心が足りないからなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:49:31

    >>5

    伏せ字にすることでガチ感を高めてるんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:50:54

    お金ちゃんと下ろせるし銀行なのは間違いないぞ。ただ時々暗証番号が勝手に変わって下ろせなくなるだけであって。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 15:51:34

    五万くらい献金してるな

    見返り品として7諭吉くらい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:04:11

    今年は単勝預金の暗証番号を間違えて口座凍結された利用者が少なくないと聞くぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:04:44

    10万程献金してた

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:06:48

    俺は1万納税したけど7割は返って来てるからそんなに負担感じてないけど
    お金下ろせない人は大変だろうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:06:58

    献金は経済的に無理のない範囲内でとか言っておきながらJRAダイレクト薦めてくるのマジで何なんだよ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 16:08:49

    >>8

    なおさらアウトだたわけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:55:53

    6月以降献金してないけど、多分8月の終わりぐらいからまた献金しだすと思うわ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:57:20

    一口〇主の方向から献金するのもありだなと思い始めた

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:44

    あの団体は国営だから納税だぞ
    俺は高額納税者なんだすごいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:03:00

    毎週日曜メインのみ1000円納金してるもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:12:41

    >>18

    見返り品のレベルが一定以上になると更に追加で税金払わされるらしいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:14:59

    去年は7割程度だったかな
    今は5割切りそうなところを、ハヤヤッコに助けてもらった

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:19:17

    半年で4000円ぐらい納税してるわ
    でもソフト一本より安いと考えるとこんなもんか

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:39:38

    >>3

    みずほ以下の欠陥銀行だろこれ。おろせたとしても高額な手数料要求されるし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています