猿展開とか言われてるみたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:20:45

    自分は作品の矛盾とかはあんまり気にしないけど楽しめるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:21:39
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:21:45

    楽しめると思うよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:22:24

    何で読んでるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:22:32

    あんなもん読んでたら気づかん作品の矛盾取り出してきゃっきゃっ騒ぐ典型的ネット民のクソノリやんけ何をそんなムキになってんねん
    龍継ぐの矛盾は普通に読んでても気づくから別にいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:22:43

    整合性とか気にならんヒトならこれほど適した漫画はないんだよね

  • 7122/07/19(火) 17:22:56

    >>4

    ヤンジャンのアプリで読んでる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:23:51

    高校鉄拳伝だと一部本当にヤバいシーンがあるけど大丈夫っスよ
    むしろ下ネタが嫌から知れないけど頻度は下がるから安心して欲しいのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:25:39

    結構読んでるじゃねえかよ あーーっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:26:06

    ぶっちゃけ典型的な昔のマンガ家って感じなので何でもいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:27:49

    昔の漫画なんて北斗も聖闘士星矢も矛盾だらけやんけ何をそんな一人称コロコロ変わってんねん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:29:23

    猿作品にはいろいろあるがこのロックアップこそが最も初心者向きだと自負している

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:32:00

    正直猿空間送りとか初見時は気づかなかったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 17:38:37

    >>13

    2周目でようやく「はひーっ リキちゃんが消えてるですゥ」ってなったのは俺なんだよね

    闇猿辺りから怪しかったけどオトン戦の激闘とか回想とか書いてるうちに猿先生も読者も存在を忘れてしまったのだと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています