- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:16:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:17:00
鯖の水煮をトッピングしろ……鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:17:23
かやくだか味噌汁の粉だかを入れるとラーメン風になるんだかなんだかって鬼太郎が言ってたのん
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:17:40
キャビアをたっぷりかけた白トリュフのそうめんが大好物なんだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:18:22
鯖の水煮を使った冷や汁を作ってつけ麺風にするとスルスルイケるのん
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:18:25
麺が細すぎて絡まない上に塩気が強すぎるだろうが あ───っ!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:19:08
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:20:03
よく飽きないっスね…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:20:32
あなたは"イトノコ刑事"ですか!?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:21:51
しゃあっ
禁断のアレンジそうめん
二度打ち
【簡単で超美味!ヤンニョムそうめん】
①沸騰したお湯でそうめんを茹でて冷水で冷やして水気を切る
②容器にそうめん、コチュジャン、ケチャップ、ごま油、鶏ガラスープの素、お酢、にんにくチューブ、生姜チューブ、油を切ったツナを加えて混ぜる
③白ごまを振りネギをのせて完成! — ハマごはん【お手軽レシピ】 (hamagohan_r) 2022年07月19日一人暮らしの友人に教えたら、夏も冬もそうめんを食べ続けるそうめんモンスターと化した
そうめん別茹で不要です
[かきたまそうめん]
鍋に水580ml,鶏ガラ小2,ごま油小2,醤油小2,チューブ生姜小1/2を入れ沸騰させ,溶き卵2個を加え混ぜる
ふんわりしたらそうめん1束を加え,柔らかくなるまで2分位茹でる — ジョーさん。(料理研究家) (syokojiro) 2022年07月15日 - 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:22:32
辛そうで辛くない少し辛いラー油と卵の黄身をグッチャグチャにした中へそうめんをブチ込め……鬼龍のように
適当な野菜と炒めて偽ソーミンチャンプルーもそ、そんなにおいしいのん(語録変形)
ネギ生姜鶏肉を煮込んだ汁で割っためんつゆもおいしいんだ - 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:23:47
マヨネーズヲ混ぜてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:43:51
そうめんをキャベツと肉とで炒めてソースかけて食えばええやん…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:57:05
もういっそラーメンにしたらどうスか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:03
つゆにごま油をちょい足すだけでコクが深まるんだツナでもいいんだ
手間をかけれるなら焼きナスと豚バラでも焼いてトッピングすればいいのん - 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:11
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:03:10
無印良品の冷や汁をかけて食べると美味しいっス
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:03
ふんっ
細いパスタ用のソースを使うなんて認めるわけ無いだろう - 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:41:21
今やってる家事ヤロウ見ればええやん……
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:43:33
つけつゆに輪切りの生姜と豚バラを鍋で煮込んだ後冷たい素麺でつけ麺みたいにいただくのん
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:45:01
”丸亀製麺”がおすすめっス
かき揚げを持ち帰りして4等分、それを1個ずつ漬け汁にいれるだけでめちゃくちゃうまくなるんヤ
あとは栄養考えた付け合わせ作ればいいのん - 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:19:29
しゃあっ
そうめんがガンガン吸える必殺ズボラ飯!
「わさびバター釜玉そうめん」
固めに茹でたそうめん100gに卵一個、バター10g、三倍希釈めんつゆ大さじ2弱、わさび、小ネギ、あれば鰹節かけるだけ!!
よく混ぜてお召し上がりください!バターのコクとわさびの爽やかさが超最高です!!!!!!!!!!! — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (ore825) 2019年07月21日 - 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:19:46
めんどくさいレシピばっかなんスけどいいんスかこれ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:21:31
そうめんは手間がかからないからそうめんなんです