- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:30:27
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:36:22
喧嘩に勝てるからって気軽に必殺技使うわけにはいかないと思うんだ
ガチで確実に死ぬんだ - 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:39:02
・本気を出してはいけないという意識が強い
・解除できなかったら殺してしまう
・戦うこと自体が好き
このへんじゃないスかね - 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:40:11
勝てるかもしれないという希望を与えてから打ち砕く方が楽しいでしょう
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:41:12
待てよ
弾丸滑りに別に関係ない目隠しして弾丸滑りDVD残させたりハイパー・バトルのようなTV中継番組に出たりしてるし観客を沸かせるのは好きなタイプの可能性があるんだぜ - 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:41:44
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:43:04
ラーメンくらいならピョンピョンキックで一方的に解体出来るから舐めプ癖が付いているという考えられる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:43:57
流石、自分の楽しみを優先してゴリラのおもちゃにされてる人は違うッスね。クズの度合いが
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:45:03
ゴリラの楽しみを優先してるんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:45:10
すみません
そのシーンガルシア逃がそうとしてるのに本気の塊蒐拳なんて撃ったらおじさん到着前にガルシアの廃棄処分決定しちゃうじゃないですか - 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:48:01
- 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:49:24
なんでって そんなん舐めプにきまってるやん
キー坊、鼬戦見てるかぎり相手に勝てると思ってるから使わないだけで
追い詰められたら普通に躊躇なく殺人技連発してくるんだよね
怖くない? - 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:49:53
思うんだけど尊鷹はまともに強敵と戦った経験がなくて歪んで育っちゃったんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:50:44
というか本気出したら一瞬で全員倒れるのつまんねーよで生きてきたから初手舐めプは当たり前なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:52:46
でもこれガチなんだ
灘から逃げて幽玄に身を寄せたと思ったら技習得した途端またどっか行ったんだ
しかも世話になった幽玄の師匠の葬式にも顔出してないんだ
この部分に関してだけはラーメンが怒るのも悔しいだろうが仕方ないんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:54:00
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:55:10
嘘つけ!キー坊相手には即ブッパしててやないかっ!
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:55:40
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:55:59
鷹兄は本気出す機会が無いのにやたら強いんだよね
同格のライバルポジが居たら若い頃から全力で鍛えて更に強くなっていたと考えられるが - 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:56:27
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:56:36
異常でも以上でも合ってるのが恐ろしい所なんだ…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:56:45
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:57:33
ウルトラマンが初手スぺシウムをやらないのと同じ理由と思われる
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:58
- 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:39
なんでって…キー坊とのバトルみたいに全力出せる相手に飢えてるけど殺したい訳じゃないから徐々に技を解禁してるんやん
塊貫拳だの兜浸掌だの殺意がヤバイんだ
対処できる実力だと認めた相手以外にはこんな技使えないんだ - 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:55
普通に避けられる可能性とか効かない可能性とか考えるといきなりエネルギー消耗する光線ぶっぱはリスキーなんだよね 一方尊鷹のはひたすら出し得技なんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:00:01
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:01:51
両極端の双子の弟の中間にいるような具合だよね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:02:59
これで和解してブタ箱行きになった金時に代わって三兄弟で仲良く灘を支えて行くENDでええやん…
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:30
- 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:10:12
- 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:14:10
- 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:16:25
主人公サイドの発想じゃなくて戦慄を覚えますね…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:16:51
殺せても殺せなくても相手を死ぬまで苦しめられるてハッピーハッピーやんけ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:19:19
尊鷹は技の名前が難しくてややこしいんだ
特に塊蒐拳と塊貫拳がごっちゃになるんだ - 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:23:17
フラグカイシュウ可能な五年殺し
衝撃が突き抜けるカイカンと覚えるんや - 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:25:06
- 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:27:10
「塊」を内側に「貫く」から「塊貫拳」→わかるぜケンゴ
「塊」を蒐める(集める)から「塊蒐拳」→ううんどういうことだ - 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:32:05
- 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:03:01
- 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:09:26
- 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:13:14
さ…猿先生って偉大な作家さんなんだな…
- 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:19:22
技名の漢字に「鬼」が2つも入ってる時点で殺意高すぎるんだ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:26:21
心陽流の破心掌は相手を一撃で無力化する技として要人警護には結構向いてるし幽玄の四玉突きやら覇生の風当身やらと比べても灘神影流の兜をブチ抜くための兜侵掌、あの呪い染みた追加効果までを見越して付けられた呪怨、そして相手の死をもって完結する塊蒐拳とかは武術に存在してはならないおぞましさなんだ
- 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:58:08
灘神影流は人をぶっ殺すためだけのために作られた究極の暗殺拳だと分かるんだ たぶん呪術部門も毒殺部門もエッグいの取り揃えてるんだ
- 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:02:33
偉大なる鷹の2つ名を持ちその名に恥じぬ高い脚力と跳躍力を持つキャラなのに蹴り技は威力が高いだけで死が確定しないだけ有情な方とかいうワケのわからん性能してるんだよね、怖くない?
- 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:05:02
- 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:07:45
おまけに原理不明の衝撃波で半径二メートル(どう見ても5メートルはある)の範囲を薙ぎ払う鷹鎌脚まであるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:29:42
もしかして不完全ながらもこの技を覚えたミノルって結構危ない位置にいるんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:47:14
風当身連発して相手が近づいてきたら塊蒐拳で仕留めるんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:52:09
- 52二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:14:10
- 53二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:15:16
- 54二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:20:09
け、結局尊鷹って何者なのん?
- 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 06:32:03
何者って…この世で唯一暗殺拳の全貌を知り妖力を纏い精霊と交信し軍隊を圧倒し身体を変化させる化け物やん
- 56二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:39:50
- 57二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:49:30
- 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:44:55
まあ別方面でヤバくなったんやけどなブヘヘ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:59:14
人間的にはむしろ人間離れしとるわ!