- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:54:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:57:04
この子魔力を使わない魔術のスキルがガチすぎるからな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:04
かといって鼓膜を万年筆で破壊するのは相手もヤバすぎだ!!
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:05
禁書世界の信仰の矛盾点だから他作品相手には活かしづらいんだと思うよ。
- 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:06
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:58:41
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:06
ありがとう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 18:59:37
一応そこそこ多数の集団に対して使わないと最大効果は出ないみたいだから…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:00:27
術者の意思が絡むなら言葉一つで混乱させるし身体強化系でも動き読んで対応してくるしかなりやばい
天草式とかのガチガチ実戦型か聖人、天使右席みたいな人の域を超えてないと全部踊らされる - 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:00:50
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:01:54
これって作中では十字教が対象だったけど
インデックスの知識なら他の宗教にも対応出来そうだな - 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:03:56
集団心理を支える根底を切り崩すからね、統一された集団ほどよく効くという
- 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:25:49
スペルインターセプトとかいう詠唱に介入してくる技
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:27:30
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:28:34
宗教に根差した魔術なら詠唱中に妨害しまくれるの無法すぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:30:19
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:30:27
一般魔術師なら一人で唇の動きだけで撃破出来るからねこの子
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:31:54
なお基本的に上条さんのわがままによりお留守番です
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:33:35
まず完全記憶とそれを活かせる知性ってだけで実はチートである事を教える
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:50:09
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:57:20
16は覚えられると言っただけで「初見で」とは一言も言ってないぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:25:43
設定としてある程度近い世界っだったら被ってる常識辺りから介入始めてもおかしくない程度の知識はある。
というかインデックスの名前の意味忘れられてない? - 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:30:25
ぶっちゃけ魔術師としちゃⅡ世の上位互換まである、文字通り知識量の次元が違うから……
Ⅱ世は探偵として人物像を見て、動機を追求するスキルが高いからそこで差別化できるんだけどね、解体スキルに関してはこの子は解体通り越して精神干渉すらできるのが無法
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:39:42
理屈云々じゃなくてこいつなら別世界の魔術にも対抗できそうって凄みがあると思う。
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 02:41:21
幻想殺しと一方通行が便利すぎるのが良くないよね
クロスオーバー先の異能力を消したり跳ね返して「この攻撃が効かないだと!?一体何者なんだ!?」の下りが簡単にできるんだもん - 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:29:55
インデックスに強いイメージがないっていうのと
見る限り他作品相手に実力発揮させたら下手すりゃSEKKYOUのアンチヘイトになりそうでハードル高そうと思った - 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:58:36
インデックスはとにかく扱いが難しいからな
見たことも無い術式がある→見たら覚える→対策を思い付く→もう対応出来る
魔術関連だとこの流れが強すぎる - 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:14:02
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:02:11
反論が一つある
ほとんどの二次創作では魔術理論を取り扱わないというか専門知識が無いから取り扱えない - 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:47:34
なんかの対談で電撃の作家さん達が言ってたけどかまちーは何処から仕入れてるんだ?ってくらいには古今東西の魔術に詳しくて質問したりする作家さんも居るそうだからな
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:12:54
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:25:53
記憶しようとしても電話以外のは殆ど覚えられてなかったのを見るになんかその辺りを制御されていそう
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:28:10
「魔術概念に置き換えがきく精密機械」なら応用はできる
AIM拡散力場と人造天使を専門家のアドバイスがあったとはいえ魔術理論に落として治療したくらいだし
あとアナログな作図技能や作業に関しては複写のレベルで出来るので優秀
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:32:37
割と魔術とかのやつって普通の漫画だと現実にも参考資料があるようなものからどれか一個を元に〜みたいなのに対して、ごった煮の如くいろんなもん出してくるからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:34:41
とあるはメインキャラのほとんどが何かしらに対してトップメタだからな
クロスオーバーが難しい理由のひとつ - 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:34:57
似たような人類史と似たような神話信仰を有している世界なら多分この10万3001冊はいくらでも応用効くからね
完封するかやられるかの2択でしかないからかなり扱いにくい、インデックスが解析できない・推論も出せない魔術とかまずないし、解が出てしまえば撃破まで秒読みという - 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:35:25
- 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:36:37
- 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:41:31
- 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:42:42
服と魔力感知ありきとはいえ聖人よりも危険回避能力高いんだよなこの子……
- 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:43:21
- 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:24:01
⭐️「がんばった」ドヤァ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:25:08
インデックスの場合生半可な知識だと再現不可なので迂闊に使えないだけだと思われる……
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:12:43
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:15:35
十全に扱える知性の方は忘れがちである 文字の羅列を暗記するのとそこから応用して魔術的意味を見出すのは別物だもんね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:17:14
こいつを戦いに駆り出すのなんか微妙に気が引けるし…みたいなのはあると思うどの二次創作も
…なんかある意味では上条が凄い同意してそれでいいってなりそうだな - 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:21:32
- 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:38:08