俺のこと過小評価しすぎだと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:04:03

    俺の役回りがあったからエスとエデンがカッコよく退場できたんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:05:22

    実際お前結構強いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:06:32

    で、必殺技は発動できましたか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:41

    エデンの完全上位互換だしまあ強いよね
    問題はエデンが頭がいい奴じゃないと使いこなせない上に初見殺し特化のライダーだった事だけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:07:47

    >>3

    キーを押し込む!

    ゼロツーが初動を潰す!

    リアライジングがすかさず顔面にキック!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:08:44

    >>3

    発動はしただろ!

    炸裂はしなかっただけで

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:32:09

    >>4

    寧ろ中の人補正の方が強すぎるんですけど…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:33:27

    ゼロツーが予知で動きを抑えリアライジングが攻撃を叩き込むクソコンボ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:15:03

    純粋なスペックだけならover the edenの変身音通りエデンより上
    だけど変身者はエスみたいな再生能力無いし何より相手が悪すぎた

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:16:23

    アークに変身できるってだけでね
    月並みな言い方だけど苦労してきたんだなって(小並感)
    精神科医って大変そうだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:19:35

    >>1

    はいはい

    リアさよなライジングインパクト




    ゼロツービッグバン

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:24:57

    まあこいつがしょうもない小悪党全開だったからこそRealTimeのラストが綺麗に終わったのは多少はあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:28:18

    >>12

    エスみたいな背景のキャラをダブル必殺技でトドメさすわけにはいかんしな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:29:42

    社長とイズのウェディングケーキきたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:35:01

    確かにスペックはエデンを超えてるんだけどね。
    エデンは中の人の初見殺しが脅威であって、それがないルシファーは、ゼロとゼロツーからしたら加減なく殴れる存在としか。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:40:23

    ルシファーの名の通り中身がエスを操ってた黒幕でしたとかならまた違ったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:06:14

    >>4

    手札が全部明かされた上に不死身ギミックも失った結果ただの強いパワードスーツで最強のゼロツーと戦闘センスが異常に高いリアライジングホッパー相手は無理すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:57:22

    アークライダー特有のキーに名前書いてないの活かしたギミック好きだよ
    ロストモデルの骨の解釈が見事に切り替わるのも好き

  • 19二次元好きの匿名さん 22/07/20(水) 13:01:32

    地味に映画でヘルライズキーの時間を結構稼がれてるから意外と危なかったんだよね…堅さだけでも最上級ライダーの一角だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:01:41

    出オチ感が凄すぎて一周回って愛されキャラみたいになってる気がするぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:16:02

    名前がビッグネームな割に実態がね…シンスペクターがよっぽどルシファーしてたという…
    それはそれとして肉のあるエデンから骨だけのルシファーになるってデザインのセンスは好きだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています