GUND-ARMってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:23:57

    現時点での判断材料だけなら阿頼耶識とモビルトレースシステムの悪いとこを合わせ持ったようなヤバいやつじゃないか…究極的にはフェネクスみたいになろう!って思想っぽいし、ばーばとたぬきとたぬきパパママには悪いがやり方が苛烈だったとはいえこの技術を世間に広めようとするならそりゃ企業ごと取り潰し食らうよなって…あまりに人類に早すぎた技術

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:31:24

    ガンダムシリーズでも負担きつい機体は数あれどここまでパイロットが死にかけていくスピードが早い機体も中々ない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:32:24

    でも宇宙に出るには人間の体は脆弱だから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:33:01

    >>1

    エリクトの適合がエルノラ以外に知れ渡っていないからとはいえ、下手したら子供をNT兵士に仕立て上げる事だって難しくなくなるし数の利をガンビットで簡単にひっくり返される

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:36:15

    >>4

    人道的にも戦力的にも存在してはいけない技術じゃねえか…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:36:19

    何で十数年後にもガンダムが作られてんだよ!!
    技術凍結はどうなったんだ 凍結は!
    お前ら禁じられた筈のGUNDフォーマットを生かしたGUND-ARMを作ってるじゃねえか!
    分かってんのか!?
    「GUND-ARM」はパイロットの命も奪う呪いの兵器なんだぞ!
    PV見る限りスレッタに反応して動き出したのかよ!?
    クソッタレ!!

    4歳で3キルはやりすぎだろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:37:42

    >>3

    それを納得させれるレベルに人類は到達してないから普通に恐ろしい思想としか思われない…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:40:57

    四歳児にころころされる人間は宇宙に付いてこれてないのでいらないですね!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:41:51

    >>7

    多分あの企業、宇宙世紀におけるニタ研みたいな目で見られてても驚かん

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 19:43:02

    >>1

    「究極的にはフェネクスみたいになろう!って思想っぽいし」

    待てよ

    それはまだ確定してないんだぜ

    4歳でレイヤー33からコールバックを受けてビットも扱えてそれほどダメージ描写がないイレギュラーを超えたイレギュラーのエリーがいるわけだしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:21:29

    >>10

    パーメットスコア?4とレイヤー33が同等なのかね?


    あと気のせいかもしれないが、ナディムが最期の加速する時に機体全体がトランザムみたく赤くなってなかった?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 20:32:22

    >>4

    NT-Dがマシに見えるシステムなんじゃが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:50:21

    >>12

    ヴァナディース機関は誰かを殺す為のシステムとして開発してないからマシ(?)


    本来はリユースサイコデバイスやインテンションオートマチックと同等を目指してたんだろうけど…なんでこんな呪いになった?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:19:30

    現時点で唯一の対抗策であるベギルベウのアレは効果範囲がそう広くないのと発動にインターバルが必要、攻撃無効化は出来ないからガンダムに狙撃を専念されたらたぶん負けるんじゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:30:33

    >>14

    ラファクトが狙撃タイプっぽいのってそう言う事情もあるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:33:11

    >>13

    代替グラスレー社のせい

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:03:28

    GAND-ARMの中身がアレなせいで鉄血の厄災戦の前日譚に見えてきちゃうんだよな...

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:25:18

    まあその副作用をどうにかしてなくそうって頑張ってた可能性もあるからなんとも
    レイヤー33がリミッターや人体への影響を無くすものの可能性だってあるし
    現時点では何も言えねえ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:34:02

    エランくんとファラクトが認可されてるから流石に乗ったら死ぬようなことはもう無いはず…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:57:25

    ファラクトギミック

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:12:26

    最近のバンダイは闇のガンダムおじさん多すぎません?
    悪魔の力すぎるんですけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:29:17

    さらっとデリングが「本社共々予定通り仕掛ける」って言ってるからオックスアース社もヴァナディース機関と同様に襲撃を受けたんじゃないかな

    あとその上司が報告を受けて「マジかコイツ…」って顔してたし相当な独断専行っぽいね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:52:28

    ガンドの技術でアンドロイドて作れるのかな?
    ELダイバー人気だし登場するかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています