スズカが不憫性能という風潮に異を唱えたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:36:04

    よくスズカの固有は弱いって言われるけどそれはかなり昔の話だと思うんだよ
    今はスカイの継承固有で加速するのが前提だから終盤ハナ取れてたらまずちゃんとスズカの固有も発動するし無駄にならない
    逆にスズカの固有が発動できないような状況って他の逃げでも負けるパターンだし
    じゃあ弱みは何かって言ったら中盤金スキルを持ってないことだと思うんだけど、アオハル杯で結構スキルを積めるようになったから水マルにもある程度対抗できるし
    本家アンスキの方が加速強いからハナを取れた時のリターンが高いのはそりゃそうだけど、それはスカイが強いのであってスズカが戦えないわけじゃないと思うのよ
    スピード補正20%はアオハルとマッチしてるし、サポカも増えてたづなが確定で入るって環境でもないから自前コンセも強みになる
    押し切り逃亡者があるから継承アンスキの加速を補って後続もちぎれるし、スカイ水マルに次いで3番手くらいの性能はあると思う
    以上です!

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:36:51

    結論:アンスキはぶっ壊れスキル

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:37:29

    自前コンセがまじでえらい

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:37:52

    >>1

    その通りだ1アード

    お前の言ってることは全て正しい

    だが根性10%は擁護できん

    サポカ充実してる人向けだな

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:37:59

    たぶん不憫言われるのは発動条件の割に効果イマイチな固有スキルだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:39:05

    速度スキルで位置固定発動、かつ逃げで勝つために必要な状況を考えるとそう不遇な固有でもない
    ただマイル向きじゃねえんだよな……最終直線入る時に加速しきってるコースじゃないと駄目

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:39:06

    自前コンセは正直強いと思ってる
    ヴァルゴ杯ではファル子、水マル、スズカの3逃げで出たけど一番勝率高かったわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:39:49

    1馬身で発動するし条件に関してはあんまり苦に思ったことはない
    効果はよくわかんない

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:40:49

    >>5

    発動条件も今の環境だとアンスキが発動してるかどうかで決まるみたいなもんだと思うのよ

    だからほぼ末脚みたいなもんだと思ってる

    >>6はその通りだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:40:56

    何度も言ってんだけど
    ウンスの固有がマイル中距離向きでスズカの固有が中長距離向きだから
    固有の性能逆のが合ってただろ……って気持ちは大きい
    アンスキ自体まさしく逃げて差す挙動だしさあ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:41:33

    固有はそんな弱くない
    スカイと違って脱出術がないせいで中盤ハナ取りに負けるのが弱い

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:42:11

    脱出術はスタミナウンスを使えば……って長距離じゃねえと使わねえ~~~!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:42:56

    あとできれば尻尾上がりも欲しいところ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:43:00

    ヴァルゴだと60戦して勝率25%だったうちのスズカは立派なエースです
    オグリとの二枚看板でトータル50%よ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:43:17

    思ったんだけどアンスキだけじゃ足りない長距離だったらアンスキ+先頭の景色で逃げ切れるんじゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:43:34

    スカイは脱出術、尻尾上がりって強力な中盤スキルと地固めに絶対使える逃げコツもってるのが本当に偉いんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:43:50

    >>10

    それやっちゃうと今以上に環境固定になりそうでな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:44:01

    少なくとも前回チャンミでは地味にガチだったやで

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:44:23

    >>7

    スズカ弱くないのはまあ納得したけどそれは単純に水マル達の中盤が少なかったり地固めなしだけじゃないですかね… 固有一つ分中盤有利なのに抜かれるのはまずダメよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:44:45

    実際自前スキルは偉い
    逃げ自体数が少なめなのもあり不遇言われてるキャラの中ではまだ戦える

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:45:43

    >>16

    無駄なスキルが先陣の心得くらいしかない

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:46:47

    ちなみに>>1はヴァルゴでスカイと2枚逃げエースさせてたけど勝率は同じくらいか若干スカイ寄りってくらいでした

    中盤ハナ取れてない方が水マル抑えてくれるのが大きかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:48:07

    間違いなく戦えるウマだけどそれはそれとしてスカイより優先度下がるのはしゃーないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:48:46

    みんな基本マイルでつかってるけど
    運営的には根性補正にした辺り
    スタミナ練習をする中距離での運用を
    メインに想定されてたんだろう
    今は代理で賄えるけどね

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:49:10

    >>16

    覚醒スキルのラインナップも逃げの中ではかなり上位の優秀さなんだよな

    だから固有が先頭で発動しないと言ってもその先頭争いもウンスが有利

    結局まともに争うのをやめた蓋戦法が爆誕

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:51:52

    >>1

    >スカイの継承固有で加速するのが前提だからスズカの固有も発動するし無駄にならない


    スズカの固有は不憫性能じゃないってスレかと思ったら

    ウンスの固有が強いって話をされて困惑している


    ていうか『スズカの固有が』不憫性能って言われているのであって

    覚醒スキルや育成自体は元から否定されてないんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:55:38

    >>26

    困惑する要素どこにあった……?

    終盤のポジションキープ解除された状態での1馬身以上って条件がそれまでは格下にしか出せない状態だったから不憫って言われてただけでしょ?

    それがウンス固有で格下じゃなくてもその条件を達成できるようになったから不憫じゃなくなった

    変な所ある?

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:56:38

    >>26

    それは言い方が悪くてごめんだけど、逃げの勝ち筋としてスカイの固有は前提条件かなと思って

    そう考えたら「最終直線で1バ身差って条件がキツい割に効果低くない?」ってことへの反論になるかなと

    結局ハナさえ取ってれば発動するなら位置固定の全身全霊みたいなものなんじゃないのっていうのが>>1としての意見です

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:57:14

    前まではスズカの固有発動しない問題に加えて発動する状況なら発動しなくてもほぼ勝つわってなってた
    それがアンスキで発動しやすくなったり固有発動させないと差しや追い込みに差し切られる環境になって改めて評価すると決して弱いわけじゃねえな!
    って感じだよね?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:58:03

    >>27

    >>29

    そういうことです!

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 17:59:24

    >>26

    逃げにアンスキ搭載なんて最早前提条件だし

    今更強さ語る必要ないだろう

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:00:02

    >>10

    多分逃亡者が逃げて差すって役割のつもりだったんだろうけどアンスキがほぼ上位互換だからね…

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:02:50

    不遇と言われるキャラの中では全然戦える方だよ
    チャンミでも勝てないわけではないし愛で十分補えるレベル

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:04:39

    強いて言うなら逃げって脚質自体が不遇なんだと思う
    それを戦えるようにしたのがスカイ、逃げ同士の戦いで大きく有利に立てるのが水マルって感じで

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:12:44

    >>19

    ぐうの音もでねぇよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:17:09

    同じ逃げだとブルボンのほうが辛くないかなーとは常々思ってた
    アンスキ登場で劣化スズカと化した固有。先手必勝。長距離行けるけど長距離は逃げ自体が微妙
    逃げ直逃げコーナーがあるけどそれもアオハルで取りやすくなったのと配布ブルボンサポカまで登場
    まあチムレで活躍の場があるだけマシなんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:25:05

    ブルボンは先手必勝自前だからそれこそ配布ブルボンは自分自身に使いたい性能ではなくはある

    アオハルで取りやすいとはいえ逃げ角逃げ直自前はやっぱ嬉しいし、もっと言えば適正が絞られてるから中距離なら逃げ角逃げ直を早期に取ったら爆発で他の有用スキルもさらに引きやすくなる。

    掛かりはどう頑張っても0%にできないあたりとかで厳しいのは確かなんだけど、逆に順位条件緩めで自分で勝てない状況でも固有の発動によるポイント稼ぎはこなせるから>>36も言ってるとおりチームレースにおいてはかなり有用なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:26:45

    ワイ2プラチナマン 毎回推しのブルボンを活躍させられないか試みるも毎回心折れてる
    固有条件があまりにも重すぎる コンセントレーション積んでもなおケアしきれないとか鬼ですか?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:27:23

    切り開く者さんもう少し何とかなりませんかね...
    中距離専用の癖に発動安定しないとか舐めてる

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:28:22

    掛かり率はせめて1200なら0になる計算式にしてほしかった

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:28:27

    なんなら先手必勝もチャンミだと死んでる
    大体加速し終わってからじゃないと発動しない 加速し終わってなくてもSPのコスパ的にせめて先駆けで良い

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:28:35

    雰囲気でスズカ触ってる層とスズカ触りまくりの層じゃイメージの更新速度が全くことなるからな

    徹底抗弁していけ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:31:46

    今後「同じウマで違うコースを連戦する」みたいな新しいチャンミが出てきたらおそらく先手必勝はまた注目されるが……

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:36:06

    短距離で使おう!

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:38:06

    ちなみにスズカはストーリー上先駆けと急ぎ足のヒントをもらえるからちょっと安くなるのも地味ながら評価ポイント

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:38:26

    ブルボンの話かスズカの話かわかんねーけど短距離も最終直線の入り口で加速しきってるコースが少ないのでどっちも不向きです……

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:41:58

    >>42

    優先度がスカイ水マルより低いのは仕方ないけど、じゃあ活躍は望めないかと言われたら絶対違うと伝えていきたい所存

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:44:22

    「どこが強みか」って差別化が効いてて
    その上で総合点では負けるって程度ではあるからな
    その総合点も最終直線時にちゃんと加速が終わってるコースなら大きな差はないと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:52:18

    >>40

    ただ掛かり自体が逃げにとって有用なバフだからなぁ

    ていうかなんで掛かりが実質バフみたいになってんですかね…

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:56:03

    >>38

    賢さカンストしても掛かりを100%防ぐことはできないからな……

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:13:12

    >>49

    でも俺も理屈上は掛かりはバフになると思ってるんだけど

    実際掛かった時の挙動見てると掛かりでしっかり前出れてる印象ないんだよな……

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:13:15

    スズカは中盤強力なスキルないからキツいんでしょ 固有がキツいと言われてたのは昔の話
    じゃあ誰が強力な中盤スキル持ってるの?と言われるとこれもセイウンスカイなのが問題であって…

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:13:34

    長距離魔改造スズカ、アンスキ入りスピスタSSをルムマでライブラ想定で走らせてるけど、最終コーナーまでに先行に抜かれて必ず沈む
    最終コーナー前で加速するにはどーすりゃええん?

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:15:16

    >>53

    それ単純にパワー足りてないんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:17:21

    脱出術持ちのスピードが来たらまた戦いやすくなるかね
    まあ水マルがさらに暴れるんですが

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:17:34

    >>53

    先行押さえつけるならパワーはs~s+は欲しい

    それが無理なら脱出術か水マル固有かなぁ

    脱出術は現状ウンスのサポカしか入手手段がないから水マル固有の方がいいかも

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:18:21

    >>54

    パワー800ちょいなんだけど足りんかね?

    1000ぐらい盛れなきゃアカンか

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:19:51

    弱いもの虐めが得意な性能しているからデイリーとの相性は最高だよ

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:20:19

    >>57

    ルムマの相手はパワーどんくらいよ?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:20:53

    アオハルなら覚醒で強力な中盤スキルを持ってるかどうかって差を埋めてくれるから追い風かなと思ってる
    もちろんスキルが盛りやすいってのは他の逃げにも言えることだし差がなくなるとは全く思わないけどね

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:21:00

    >>56

    アンスキにプラスでchuも詰むって事?

    流石に長距離魔改造してだと、手持ちに無いから作れんわ

    フレンドの因子探すのもめんどいんで諦めます...

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:22:02

    >>59

    そのつど変わるが、大体パワ1000以上の黒マックにやられるな

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:22:59

    ライブラ条件はアンスキ完璧には仕事しないからどうしてもきついわな
    強いて言うなら中盤盛って距離稼ぐ方向のがうまくいくかもくらいか?

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:23:07

    >>53

    自分はその「最終コーナーまでにハナ取るのどうすんねん」問題が解決できなくて諦めた

    野良ルムマでウンスがハナ取り切って固有発動させてもタイシンに抜かれてたの見て今回は無理だとも思った

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:23:54

    >>62

    じゃあやっぱり最低1000は欲しいことになるんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:25:04

    根性は追い抜きステータスとたづなさんが言うがどう機能しているのかは不明なのがな

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:27:14

    >>64

    先行から最終コーナー逃げ切っても、最後は追い込み勢にやられるよな

    やっぱ長距離逃げは無理なんかね

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:31:21

    >>67

    有馬は多分ウンス無双だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:32:38

    チムレだと3000mでも長距離逃げが時々勝ってるのは頭数が多くて縦長の展開になりやすいからなのかね
    逃げ3頭出せば話は違ってくるんだろうか。試す気にもなれないが

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:33:01

    中山2500も向こう正面終盤スタートだから追込ゲーな側面は同じだと思うぞ

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:33:58

    一応聞くんだけど>>53の対戦時って逃げ自分だけで逃げ1になってたりはしない?

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:36:23

    >>71

    単騎かたまに他の人が出したウンスと二人

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:41:54

    ジェミニ杯は逃げでめっちゃ勝てて楽しかったんやけどな…

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:42:54

    >>72

    単逃げはそれだけで逃げの負け確定ってくらい逃げに不利になってるから

    その場合は除外して考えたほうがいい&実戦的にはその回避のためにデバフ役を逃げで出す戦略を取るといい

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:46:44

    >>74

    そうなんか、知らんかったわ

    どっちにせよウンス居ても結果は変わらんから、パワー盛るわ

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:51:55

    そもそもスズカ固有発動したら、最終直線で追込に捲られなくてすむんかな?
    ウンスが最後捲られるのを見まくって、スズカ固有発動すればいけるんじゃね?って思って長距離スズカ作り始めたんだが
    ウンス持ってないからスズカ固有継承ウンスは試せない

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:56:00

    あくまで個人的な想定で検証までしたわけじゃねえんだけどウンスよりは逃げ切りやすいはず。
    効果時間の仕様上長距離になるほど自前の固有は速度のほうがフルに活かしやすくなるから加速固有を継承してるほうが強くはある
    あともし逃亡者入れてるなら長距離だとほとんど役に立たんはずなので切っていい
    継承で入れるならマックイーン固有かなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:56:46

    >>76

    レース次第としか…

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:57:28

    >>76

    捲られないかはレース展開次第だが

    終盤スキルない逃げはただやられるだけだねぇ

    アンスキ発動した前提なら

    逃げの中では一番可能性はあるんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:00:46

    追込勢は当たり前のように神威で最終直線も速度上げられるからなぁ…ほんま怖いですわ

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:01:20

    >>77

    マックの固有継承だと微妙じゃね?

    脱出術の代わりに使う感じ?

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:03:19

    >>81

    ライブラ条件なら最終コーナーで位置安定して発動する終盤速度スキルって感じ

    ものすごく強いわけじゃないけどいい場所で発動はする

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:04:09

    >>80

    逃げの弱点はまさに最終直線の

    速度アップ手段の選択肢が少ないことよ

    それこそ確定で出るのがスズカ固有と末脚くらいしかない

    そういうの含めてもスズカ固有はありがたい存在よね

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:04:15

    ああそうだ、先行スズカとかいう手もあるっちゃある
    長距離E→Aと先行C→Aを両立すんの超きついけど……

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:05:18

    参考にならなくてもいいからガチ勢が作った「勝てる逃げウマ」を見てみたい

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:05:54

    >>84

    まあそれやるなら先行マックでいいわな

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:07:19

    フジキセキ固有を逃げにつけるのってどうなの?
    持ってないからあんまり条件把握してないけど

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:10:10

    >>87

    使ったことないけど

    発動条件のすぐ後ろってのが

    逃げですぐ後ろに着けられてる時点で

    負けるタイミングじゃないかって気がする

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:11:56

    >>87

    最終直線において、順位率30%以内の時に、一番近くの後ろのウマが1バ身以内かつ左右距離1ウマ幅以内に1秒以上いた場合

    いやー、キツいでしょ(即答)

    いくら効果量多くてもこれじゃあな

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:26:14

    >>84

    自分も長距離スズカ目論んでるが

    長距離因子盛りに盛ってスタパワそれなりにあるスカイ育成で難儀してるとこなのに

    先行まで盛るのは狂気の沙汰じゃ

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:47:04

    >>68

    有馬も直線一気が最速で出るから追込だよ

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 21:03:47

    >>87

    一度付けてみたけど全然出ないよ

    そもそも本人使っても出ないしな

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 21:06:35

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:19:34

    逃げが好きだからライブラ杯でも使いたいけどさすがに逆風だよなー
    どうしても使いたいなら逃げ2にするしかないんかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています