ハロ嫁がいつの間にか92億超えてる

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:17:17
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:18:42

    お、まだ映画やってるの?
    仕事忙しくて観れてないからもう公開終わったもんかと…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:18:58

    >>2 誤字

    忙しくて情報見れてない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:19:14

    そろそろトップガンに抜かされそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:20:51

    うち田舎だけど最寄りの映画館は一日一回になって数週経ってるがまだやってる
    上映終わる予告は出てないからコンスタントに見る人いるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:20:54

    どの映画に抜かされても構わないから100億いってくれないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:23:16

    執行の時は社会現象的な感じだったのに売上抜いてもハロ嫁そんな話題にならないんだね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:05

    だいたい鬼滅のせい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:48

    公式は宣伝の仕事して?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:34:35

    >>9

    本当にな

    何もしなくても見てくれるからって何もしなさ過ぎ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:22

    宣伝ちゃんとしてたら今頃…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:54

    綺麗に纏まってるから一回見れば割と欲求が満たされてしまう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:37:43

    自分は今回初めて2回みた映画だった
    ずっとぐるぐる考えちゃうというか、中毒性ない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:43:43

    あくまで自分の周りの印象だけどTwitterとかでガンガン騒ぐタイプの映画じゃなかったかも
    人気キャラいっぱい出てるけど流行り物好きのミーハー客はあまりいない感じというか
    手堅く面白かったなってかんじ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:49:52

    風見が頑張って仕事してるのを確認する為に2回目行った
    ここスン顔してるけど本当は必死だっただろうな…務まってて偉いな…
    3回目は見にいけてないけど見たい気持ちはある

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:02:53

    どうか…本当に面白いから観てほしい!小ネタもたくさんある!一回目興奮してて気づかなかったところも二回目三回目と観れば気付ける!漫画見てからだと新しい発見もある!私も今週末三回目参列する!
    みんなで!100億いこう!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:04:47

    勧める割にあんま見てなくて草

    良いじゃんか無理に伸ばさんで


    >>16

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:23:40

    自分も最後3回目みようと思うんだけど、いつまでやってるの?地域による?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:26:21

    >>18

    地域にもよるし、客層にもよる

    アニメに強い、洋画に強い、邦画に強いとか色々あるから

    小さいところでは今から開始(上映期間短め)ってとこもなくはないし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:32:07

    別に入場特典が絶対欲しいというわけじゃないのだが海外の上映では特典あると聞いて
    なんで日本でやらないんだろう?とは思ってる
    去年も特典無かったんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:25:55

    アニメ業界は、いくら映画の興行成績伸びた所で儲けが出にくい。グッズとかイベント集客とかの利益で次の作品が作れる。90億100億いこうが、製作陣が意識するのはそこじゃないって事かぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:29:55

    これなら8月までやっててもいいと思うが
    例年はどうなんだ?詳しくない

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:38:54

    そろそろ公開終わるのは例年通りかなあ

    入場特典も知る限りやったことないな…
    秋口にやってた4DX(執行人とか紺青とかの頃)でカード配ってた記憶はある
    特典商法あんま好きじゃないから別にいいけど…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:05

    逆に言えば純粋な映画の出来でここまで興行収入を伸ばせるってことだからいいじゃん。嬉しい結果だよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:32

    まあアニメに限らず映画の興収はほとんど配給会社と劇場に入るからな
    制作会社に入るのは微々たるものだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:22:21

    >>9

    執行人の時のはしゃぎっぷりは何だったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:22:56

    これもうアムロコンテンツだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:25:50

    公式に宣伝してほしい気持ちはあるが公式にやらせるとアムロ可哀想商法になるのが目に見えてて

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:43:13

    緋色の弾丸のときも「それ劇場版アカウントで告知しなよ」みたいな情報を呟かなかったり
    運用指標がイマイチ分からないやつ

    ただ劇場版アカウントはミュートしてるって人もいるからどのみちあまり関係ないのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:51:19

    まあ、配給会社には他にも宣伝しなきゃいけない映画があるんで宣伝不足はしゃーない
    一つの映画が売れすぎると、逆に苦情が来てしまうって千と千尋の後で鈴木敏夫Pも言ってたし

    このままなら赤字!とかならともかく、ある程度の利益が見込めた時点で手を引いてもいいわけだしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:47:04

    毎年ヤバい売上叩き出すけど年間1位にはなれないあたり
    無冠の帝王感凄い

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:46

    言うて通年シリーズアニメで毎年90億前後とか無冠どころか文句なしにレジェンド

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:28:43

    シリーズものはどうしても客層が固定されて「一定の年齢以上が途中から興味を持つ」が少なくなるからな
    某作の130億やら400億やらはまだ客層が固定されていない段階でピークを迎えたから可能だったわけで
    逆にコナン映画は長い時間をかけて育てた結果ここまで辿り着いた結果。どちらも等しく偉大よ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:07:55

    >>29

    公式アカウントなのに痛いファンのようなツイートばっかで鳥肌立ってブロックしちゃったけどあのノリまだやってんのか…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:34:37

    今年の宣伝ないの完璧露関連かと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:38:55

    正直時勢的に宣伝しづらい運営の気持ちもわかる
    宣伝しまくって普段見なくてかつめんどくさい人の目に留まるのは避けたいだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:45:02

    毎年ファンが血眼になってリピってなおギリ届くか届かないかってところにいるの見るとやっぱり100億の壁って途轍もなく高いんやなって

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:03:09

    宣伝なしで90億届くのを証明してしまっている作品

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:54:29

    なんか軽々しく100億とか言っちゃうけど、コナン映画って毎年このレベルの映画作って、毎年売上右肩上がりで、ちゃんと原作と連携してて、子どもから老人、コアなファンまで高いレベルで満足できる。恐ろしくすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:25:35

    大々的に宣伝したらもっと見に来る人増えるのに

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:26:41

    もしかして大々的な宣伝は来年に取ってる…?
    黒の組織関連の映画は伸びるし。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:30:50

    なんで大々的に広告打たないんだと思ってたがこのスレ見て気づいた
    ロが絡んでるから宣伝出来ねぇってことか?!単独とはいえロにも絡むテロリスト関係の話だから???

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:42:57

    原作リアルタイムでちゃんと追ってない、映画で好きなキャラがメインっぽいと見に行くファンと言えない程度のミーハーだけど
    ハロ嫁は宣伝があんまり目に入らなくて安室さんが出て高木刑事がメインなこと以外よく知らないな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:47:57

    >>43

    高木刑事がっていうかある意味捜査一課と安室の同期がメインの警察映画みたいなもんだと思う。確かにメイン張ってるのは高木なんだけども、高木単体というより警察主体の群像劇みたいな感じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:05:35

    公式ちゃんはその…実況のノリが独特で…だからっていきなり沈黙しすぎだが
    ハロ嫁の高佐良かった

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:07:45

    歴代1位まであと1.5億
    全然届く範囲だなこれは

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:48:09

    やっぱ売り上げすげーな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:10:58

    >>34

    やたら強めのコネがある痛いファンがTwitter担当して離さない説は推したい

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:51:08

    >>42

    ロ政府がテロリストによる他国壊滅を黙認した内容だからね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:51:56

    >>42

    絡んでると言うよりサイバー攻撃されかねん

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:52:53

    露的に難しいのかもだが
    もうちょいこう……

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:54:50

    (し、シンクロニシティ)

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:09:52

    >>2

    まだやってる

    来週くらいまでかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています