- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:23:57
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:24:51
(ピアノソナタやナイトバロンなどの長編は噂に違わぬ名作でした、個人的には高山みなみさんが出る回や歩美ちゃん誘拐事件、放浪画家事件のような探偵団がドタバタするようなストーリーがみてて楽しかったです)
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:24:58
すまんが草生える
ミステリーにお気に入りのキャラを作っちゃダメだよ - 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:25:05
だいぶ頑張って見たな
100話って - 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:25:22
100話まで、見てるのは偉い!
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:26:33
100話って言うと新一の初恋の人のやつか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:27:12
お前は良い視聴者だと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:30:52
そうか……じゃあアレとかアレはまだだったんだな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:16
ま、まあコナンは、レギュラーが被害者に成ったり犯人に成ったりしないからほら?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:32
ピュアすぎるでイッチ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:36
- 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:12
似たような理由でミステリ物サスペンス物が見れなくなった
- 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:36:22
好きになる前に確認したいので犯人確認してから見てるよ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:36:36
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:38:25
この1には面白いミステリを沢山見てほしいと思ってしまった
十角館とか - 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:42:19
初期はゲストもキャラ濃かったし分からんでもない
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:50:15
感情移入しやすいタイプか
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:51:39
自分もスレ主みたいにワクワクしながらアニメ見れた頃に戻りたいわ
年取るごとに集中力が消え失せていく - 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:53:41
あと900話くらい頑張れよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:02:43
結局すれ違いや恨みによって人死が出る話だから連続でみると辟易するかもしれん、週一くらいがやっぱ丁度いい
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:03:42
人が死なない……探偵団……
460話の1年B組大作戦! とか? - 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:05:59
初期は殺害方法も結構えぐかったりするからな
無理せず重要回や評判のいい長編だけ見るのもありよ
灰原登場回はたしか殺人じゃない - 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:40:30
オススメしようと思ったら既に言われてた いいよね
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:29:29
イッチには宮野明美の話とか見てもらいたいね。漫画原作とは違う話だからオススメだよ。
あとはもう見てるだろうけど月光を見たときの感想とか聞きたいなぁ - 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:03:01
キッド絡みは人が死なないことが多い(殺人事件が一切ないわけではない)
- 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:08:16
でもアニメだと登場回の偽札誘拐事件はその次の殺人事件がセットになってるスペシャルなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:02:05
カルタの話とかどうよ
少年探偵団がメインのやつ - 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:42:15
古本屋のやつとホームズの黙示録